自由民主党

衆議院議員 むたい俊介オフィシャルサイト 長野2区 自民党
https://www.mutai-shunsuke.jp/

  • トップページ|Top page
  • プロフィール|Profile and career
  • 理念・政策|My policy
  • 講演・著作・論文|Lecture,writing,thesis
  • 活動報告|Activity report
  • 選挙区の状況|Constituency
  • 後援会のご案内|Supporter's association
  • リンク|Link
  • ご意見・お問い合わせ|Tell me your opinion

過去の活動報告

令和6(2024)年4月
令和6(2024)年3月
令和6(2024)年2月
令和6(2024)年1月
令和5(2023)年12月
令和5(2023)年11月
令和5(2023)年10月
令和5(2023)年9月
令和5(2023)年8月
令和5(2023)年7月
令和5(2023)年6月
令和5(2023)年5月
令和5(2023)年4月
令和5(2023)年3月
令和5(2023)年2月
令和5(2023)年1月
令和4(2022)年12月
令和4(2022)年11月
令和4(2022)年10月
令和4(2022)年9月
令和4(2022)年8月
令和4(2022)年7月
令和4(2022)年6月
令和4(2022)年5月
令和4(2022)年4月
令和4(2022)年3月
令和4(2022)年2月
令和4(2022)年1月
令和3(2021)年12月
令和3(2021)年11月
令和3(2021)年10月
令和3(2021)年9月
令和3(2021)年8月
令和3(2021)年7月
令和3(2021)年6月
令和3(2021)年5月
令和3(2021)年4月
令和3(2021)年3月
令和3(2021)年2月
令和3(2021)年1月
令和2(2020)年12月
令和2(2020)年11月
令和2(2020)年10月
令和2(2020)年9月
令和2(2020)年8月
令和2(2020)年7月
令和2(2020)年6月
令和2(2020)年5月
令和2(2020)年4月
令和2(2020)年3月
令和2(2020)年2月
令和2(2020)年1月
令和元(2019)年12月
令和元(2019)年11月
令和元(2019)年10月
令和元(2019)年9月
令和元(2019)年8月
令和元(2019)年7月
令和元(2019)年6月
令和元(2019)年5月
平成31(2019)年4月
平成31(2019)年3月
平成31(2019)年2月
平成31(2019)年1月
平成30(2018)年12月
平成30(2018)年11月
平成30(2018)年10月
平成30(2018)年9月
平成30(2018)年8月
平成30(2018)年7月
平成30(2018)年6月
平成30(2018)年5月
平成30(2018)年4月
平成30(2018)年3月
平成30(2018)年2月
平成30(2018)年1月
平成29(2017)年12月
平成29(2017)年11月
平成29(2017)年10月
平成29(2017)年9月
平成29(2017)年8月
平成29(2017)年7月
平成29(2017)年6月
平成29(2017)年5月
平成29(2017)年4月
平成29(2017)年3月
平成29(2017)年2月
平成29(2017)年1月
平成28(2016)年12月
平成28(2016)年11月
平成28(2016)年10月
平成28(2016)年9月
平成28(2016)年8月
平成28(2016)年7月
平成28(2016)年6月
平成28(2016)年5月
平成28(2016)年4月
平成28(2016)年3月
平成28(2016)年2月
平成28(2016)年1月
平成27(2015)年12月
平成27(2015)年11月
平成27(2015)年10月
平成27(2015)年9月
平成27(2015)年8月
平成27(2015)年7月
平成27(2015)年6月
平成27(2015)年5月
平成27(2015)年4月
平成27(2015)年3月
平成27(2015)年2月
平成27(2015)年1月
平成26(2014)年12月
平成26(2014)年11月
平成26(2014)年10月
平成26(2014)年9月
平成26(2014)年8月
平成26(2014)年7月
平成26(2014)年6月
平成26(2014)年5月
平成26(2014)年4月
平成26(2014)年3月
平成26(2014)年2月
平成26(2014)年1月
平成25(2013)年12月
平成25(2013)年11月
平成25(2013)年10月
平成25(2013)年9月
平成25(2013)年8月
平成25(2013)年7月
平成25(2013)年6月
平成25(2013)年5月
平成25(2013)年4月
平成25(2013)年3月
平成25(2013)年2月
平成25(2013)年1月
平成24(2012)年12月
平成24(2012)年11月
平成24(2012)年10月
平成24(2012)年9月
平成24(2012)年8月
平成24(2012)年7月
平成24(2012)年6月
平成24(2012)年5月
平成24(2012)年4月
平成24(2012)年3月
平成24(2012)年2月
平成24(2012)年1月
平成23(2011)年12月
平成23(2011)年11月
平成23(2011)年10月
平成23(2011)年9月
平成23(2011)年8月
平成23(2011)年7月
平成23(2011)年6月
平成23(2011)年5月
平成23(2011)年4月
平成23(2011)年3月
平成23(2011)年2月
平成23(2011)年1月
平成22(2010)年12月
平成22(2010)年11月
平成22(2010)年10月
平成22(2010)年9月
平成22(2010)年8月
平成22(2010)年7月
平成22(2010)年6月
平成22(2010)年5月
平成22(2010)年4月
平成22(2010)年3月
平成22(2010)年2月
平成22(2010)年1月
平成21(2009)年12月
平成21(2009)年11月
平成21(2009)年10月
平成21(2009)年9月
平成21(2009)年8月
平成21(2009)年7月
平成21(2009)年6月
平成21(2009)年5月
平成21(2009)年4月
平成21(2009)年3月
平成21(2009)年2月
平成21(2009)年1月
平成20(2008)年12月
平成20(2008)年11月
平成20(2008)年10月
平成20(2008)年9月
平成20(2008)年8月

←最新へ戻る

活動報告 令和5(2023)年12月

活動報告動画はこちら 連続ミニ集会の模様はこちら

  • 12月31日
    大晦日の朝は小雨。安曇野市の自宅を掃除の後、松本市に御節料理の買い出し。午後、長野県護国神社に参拝。夕方から、家族団欒の御節料理をゆっくりと頂く。この平穏を大事にしたい。来年は何が待ち構えているか、腹を据えて対応したい。
    写真:長野県護国神社に参拝 写真:干支の辰の絵馬
    写真:御節料理 
  • 12月30日
    早朝、安曇野市内の早起き会に参加。政治資金の疑問にしっかりと答える。午前中、愛犬スーと松本市寿をわんわんパトロール。小学校2年生の女の子とご機嫌パトロール。昼に、年末恒例の松本市寿の草間家の餅つきに参加。宇留賀響松本市議も手伝い。夕方、年末年始の買い物を手伝った後、安曇野市の支援者との忘年会に参加。宮澤宗弘前安曇野市長、赤羽俊太郎松本市長選立候補予定者も駆け付ける。
    写真:松本市をわんわんパトロール 写真:松本市をわんわんパトロール
    写真:小学生に人気のスー 写真:草間家の餅つきに参加
    写真:宇留賀市議も餅つきに参加  写真:安曇野市の支援者との忘年会
  • 12月29日
    午前中、愛犬スーと安曇野市豊科の年末のわんわんパトロール。子供たちと遊び、犬同士でも戯れる。午後は、安曇野市の自宅の大掃除。
    写真:スーと一乗寺を訪問 写真:犬同士で戯れる
  • 12月28日
    午前中、中小事業者の相談に応じた後、支援事業所を訪問し、年末の挨拶。政治資金を巡る騒動に懸念の声を聞く。昼に、朝日村役場、山形村役場を訪問。午後、松本市内の商店街を歩く。夕方、地元支援者との忘年会に参加の後、松本市、安曇野市の消防団の年末夜警を激励。
    写真:地元支援者との忘年会に参加 写真:松本市の消防団の夜警を激励
    写真:安曇野市の消防団の夜警を激励 
  • 12月27日
    午前中、信濃町のタングラムスキーサーカスで今シーズンの初滑り。外国人のお客さんが目立つ。雪は大丈夫です。午後、安曇野市明科の龍門渕テラスで地酒を購入。夕方、市民タイムスの取材を受けた後、青木長野県議会議員を囲む会で赤羽俊太郎市長選立候補予定者を交え、ざっくばらんな懇談。
    写真:今シーズンの初滑り 写真:今シーズンの初滑り
    写真:青木県議を囲む忘年会に参加 
  • 12月26日
    午前中、安曇野市豊科の自宅の掃除。昼から妻と信濃町に向かい、愛犬同伴でタングラムスキーサーカスのホテルに宿泊。野尻湖テラスの眺望は絶景。年末の一時をまったりと過ごす。スキー場を起爆剤にして中山間地域を元気にするのが私の仕事だと再認識。
    写真:野尻湖テラスの眺望 写真:野尻湖テラスの眺望
    写真:野尻湖テラスのカフェ 写真:タングラムスキー場のツララ
  • 12月25日
    年末の挨拶に松本市内徐事業所を回る。途中で、松本市を文武両宝を持つ都市と形容するポスターに目が留まる。昼過ぎに、国道143号線会吉バイパスの開通式に立ち会う。松本と上田を結ぶ道路の改良。午後も、年末の挨拶回り。夕方、安曇野市内で、栃餅を食する。栃は、小谷村大網産。この日、事務所を辞した赤羽俊太郎秘書が松本市長選挙に立候補表明。
    写真:文武両宝 写真:国道143号線会吉バイパス開通式
    写真:国道143号線会吉バイパス開通式 写真:国道143号線会吉バイパス
    写真:安曇野市内で栃餅を食する 
  • 12月24日
    一日中、愛犬スーへの対応中心の活動。松本市の「わんわんパトロール」の松林隊長宅を訪問し、新入りの我が家のスー隊員が就任挨拶。仲間の犬たちも熱烈歓迎参集。夕方、安曇野市明科龍門淵テラスのクリスマスイベントにスーと共に駆け付ける。
    写真:わんわんパトロール隊長宅を訪問 写真:明科龍門淵テラスにて
    写真:明科龍門淵テラスにて 
  • 12月23日
    この日から年始まで安曇野市の自宅に滞在。愛犬と共に過ごす時間に期待が膨らむ。「わんわんパトロール」の隊員に登録したスー。午後、松本事務所で、市長選挙に出馬予定の赤羽俊太郎君から事務引継ぎを受ける。事務所としては大打撃となるが、青年のチャレンジ精神を尊重したい。夕方、地元林業家の相談を受けた後、朝日村の新酒「鉢盛山」の披露会に駆け付ける。ビーツ、ヤマメと共に、朝日村の名産プロジェクト。
    写真:わんわんパトロールの新隊員 写真:朝日村の新酒の披露会
    写真:朝日村の新酒「鉢盛山」 
  • 12月22日
    早朝、明治神宮を歩く。午前中、銀行のスタッフが議員会館を訪問の後、古木を活用する事業を展開している地元事業者を青山林野庁長官にお連れする。伐採する木材だけではなく、二酸化炭素を蓄積している古木の活用推進を提案。長野市議会の保守系会派の有志を議員会館に迎えた後、坂本農水相、和田国交次官にお連れする。この間、国交省鉄道局から鉄道予算の、国交省、厚労省から水道予算の、衆議院調査室から委員派遣報告の、環境省から私が強く拘った法案提出の、法務省から再審制度のレクを受ける。今月16日に発生した白馬村の土砂災害、復旧工事開始の報告を受ける。夕方、長野市議会有志との懇親会の後、地元に戻る。帰路の大糸線車中では、地元の方から声を掛けられ、政治家の実情を説明。
    写真:明治神宮を歩く 写真:古木事業者を林野庁長官に引合せ
    写真:長野市議会有志と懇談 写真:長野市議会有志と農水相を訪問
    写真:長野市議会有志と国交次官を訪問 写真:国交省が鉄道予算のレク
    写真:法務省が再審制度のレク 写真:白馬村災害復旧の資料
  • 12月21日
    早朝、明治神宮を歩く。議員会館で、総務省から来年度の地方財政計画と過疎債の枠、脱炭素特例債の創設について、環境省から来年の通常国会提出法案についてレクを受ける。私からは、フランスの国会議員から海洋プラスチック対策に向けて国際的議員連盟の設置の打診を受けていることについて政府としての協力を要請。その足で地元に戻り、長野県護国神社にお詣り。奥谷宮司と、戦後80年を見据え、平和の維持に関する何らかの行動を行うべきことを語り合う。その後、松本市で開催の長野県私学振興大会に出席。私学教育に公金支出を禁じていると解釈されかねない憲法89条の在り方の議論の必要性に触れる。松本市内の知人の愛犬メリーちゃんが胃捻転を発症し突然死。ご自宅を弔問。松本市でワンワンパトロールの有名犬。在りし日のメリーちゃんとのツーショットを見つける。松本事務所で、廃棄物処理業の資格を有しない中国系企業が、長野県信濃町の遊休用地を取得し、金属くず、廃プラの保管を行っていることに対し、地域の皆様の懸念が高まっており、地元町議の相談を受け、長野県資源循環推進課長の滝沢朝行氏から、県庁としての現時点の対応を聞く。香川県豊島の教訓もありメリハリのある対応を要請。事業主は中国人で日本語でのやり取りに支障が生じている由。その足で上京し、東京の宿舎近傍の代々木のラーメン屋で、結婚49年の熊本工業のob夫妻と意気投合。
    写真:今朝の明治神宮 写真:総務省が地方財政対策のレク
    写真:環境省が通常国会提出法案のレク 写真:長野県護国神社にお詣り
    写真:長野県私学振興大会で挨拶 写真:ワンワンパトロール有名犬を弔問
    写真:信濃町の廃棄物問題を質す 写真:代々木で意見交換
  • 12月20日
    早朝、奥日光湯元湖を歩く。奥日光から宇都宮市に移動し、同市内で導入されたLRTの現状、背景を聞く。LRTは、脱炭素電源を活用する次世代型の公共交通システム。延伸も計画中。環境省による脱炭素先行地域の指定を受けて、地域全体のカーボンゼロを目指す方向は明確。佐藤宇都宮市長、大関芳賀町長から渋滞緩和、駐車場スペースに余裕ができた工業団地が設備投資、ゼロカーボンスクールの開校、沿線へのマンション建設など副次効果も大きいとの話を伺う。衆議院環境委員会の視察。夕方、東京に戻り、議員会館で、防災事業者の皆様と防災予算、防災分野のDX、GXについて、政府関係者を交えて意見交換。夜、事務所スタッフで忘年会。
    写真:奥日光湯元湖を歩く 写真:LRTの現状を学習
    写真:LRTの現状を学習 写真:院内の防災勉強会にて
  • 12月19日
    早朝東京を発ち、衆議院環境委員会の視察で、栃木県奥日光の国立公園満喫プロジェクト、脱炭素先行地域の取り組みを聞く。中禅寺湖のリッツ・カールトン日光、欧州浪漫館シェ・ホシノ、日光自然博物館、日光湯元ビジターセンターで日光市長他の地元の皆様の熱意を聞く。その晩は、日光湯元の国民休暇村で宿泊。
    写真:中禅寺湖の上質ホテルにて 写真:中禅寺湖の上質ホテルにて
    写真:湯元温泉街にて 写真:湯元温泉源泉にて
  • 12月18日
    早朝、明治神宮を歩く。午前中、訪日中のカンボジアのフン・マネット首相を友好議員連盟で歓迎する。地雷除去に対する日本の貢献が高く評価されていることを再認識。私からは、長野県にゆかりのある企業がカンボジアでカシューナッツを栽培、日本に輸入し、既にコンビニで販売していること、カシューナッツの殻はバイオマス発電に活用予定であること、その発電は電力不足に悩むカンボジアに再エネ電源として貢献できること、長野県議会でも友好議員連盟が発足したことを伝える。その場で、ケオ・ロッタナック鉱物エネルギー大臣が、対応すると言明。昼前に、土地改良施設の脱炭素化に関連し、農水省農村振興局水資源課施設保全官営室志村和信室長、池頭淳一課長補佐から、国営中信平第二期土地改良事業の溜池ポンプアップ方式を自然流下方式に転換することについての調査の今後について説明を受ける。私が地元の農業者の依頼を受けて取り組んでいる案件。午後、国交省砂防部から白馬村の土砂災害の、都市局から中心市街地再開発予算の、総務省から自治体再編の仕組みの、衆議院委員部から環境委員会派遣調査のレクを受ける。夕方、「山の日」議連総会で登山道整備の課題を議論。登山道の法律上の位置付けが曖昧故の問題点が浮上。長野県議会砂防議員連盟の皆様との意見交換の後、国立競技場で開催のウクライナのドネツクのサッカーチームとアビスパ福岡のウクライナ復興支援チャリティー試合を観戦。私は日本ウクライナ友好議員連盟事務局長。同じく観戦のコルソンスキー駐日ウクライナ大使からは、ロシアとは徹底的に戦うとの決意を聞く。
    写真:明治神宮を歩く 写真:カンボジア首相を歓迎
    写真:カンボジア首相と意見交換 写真:土地改良施設の脱炭素化のレク
    写真:総務省が自治体再編の仕組みレク 写真:「山の日」議連総会にて
    写真:ウクライナサッカーチームを観戦 写真:国立競技場でウクライナ大使と
    写真:国立競技場でサッカー観戦 
  • 12月17日
    午前中、待ちに待った長野道筑北スマートインターチェンジが完成。筑北村が一躍、長野県の北信中信東信を結ぶの交通の要衝に。地元にゆかりの和田国土交通事務次官も駆け付ける。9年前の私の国会質問から始まったスマートインターチェンジ設置の動きが実を結び、嬉しいの一言。そのことを太田村長が挨拶で触れて頂く光栄。午後、松本市内の知人宅を弔問、その際に政治的指導を承る。地元事務所にて、大麻取締法改正を受け、地元で産業用大麻(ヘンプ)の利活用に関心のある若手実業家と意見交換。夕方、安曇野市の安曇野クラムザッハ友好協会の皆様との忘年会に参加。その足で上京。
    写真:筑北SIC開通式典で挨拶 写真:太田筑北村長の挨拶
    写真:和田国交事務次官の挨拶 写真:開通式のテープカット
    写真:ヘンプに関心を持つ実業家と懇談 
  • 12月16日
    午前中、信濃町に所在する斑尾高原のタングラムスキーサーカスの安全祈願祭に駆け付ける。設置者の東急リゾーツ&ステイ株式会社粟辻稔泰社長が、上質のリゾート提供の抱負を述べる。私からは、スキー場の潜在的可能性を引き出す公的支援の充実を語る。昼過ぎに、西沢利一長野市議会議長の議長就任報告会の出席の後、長野県北信地域の農業委員会会長の皆様との意見交換会に参加。夕方、未明に発災した白馬村の別荘地の土砂災害の状況を、役場で陣頭指揮の丸山俊郎村長から伺う。人的被害は無いものの、降雪シーズンを迎え復旧に困難が見込まれる。砂防工事の予定のない小さな沢が崩れたことによる災害。姫川、松本の両砂防事務所にも電話で対応を依頼。避難者の皆様の避難先のホテルを訪問し、経営者から全面協力の言葉を承る。写真は村が撮影のドローン写真。雪は少ないものの、標高の高いゲレンデではスキーができるため、ホテルには多くのスキーヤーも宿泊。その後、安曇野市内の居酒屋を訪問。政治資金を廻る疑問に丁寧に答える。皆様から、今回の事案は、小沢一郎氏の陸山会疑惑、鳩山由紀夫氏の母親からの潤沢な政治資金の投入疑惑と同根の問題であり、与野党通じた透明性の確保を求められる。バランスある視座に頭が下がります。12月16日は、初当選のその日。
    写真:タングラムスキー場安全祈願祭 写真:タングラムスキー場開きで挨拶
    写真:西沢長野市議長就任報告会に出席 写真:北信地域の農業委会長と意見交換
    写真:白馬村土砂災害を村長から聞く 写真:白馬土砂災害のドローン写真
    写真:避難者の宿泊先 
  • 12月15日
    早朝、自民党本部でGX戦略、子ども政策の議論。子ども政策については、高等教育の無償化の課題が生煮えの感が強い。定額減税と同じパターン? 議員会館で、法務省、国税庁から信託制度の、内閣府、総務省から防災DXの、消防庁から防災予算のレクを受ける。午後、北京に赴任する金杉憲治中国大使が御挨拶にお越しになる。インドネシア大使からの転任。重責の赴任。夕方地元に戻る。明日は、11年前の初当選の日。
    写真:自民党本部でGX戦略の議論 写真:自民党本部で子ども政策の議論
    写真:法務省、国税庁が信託制度のレク 写真:消防庁が消防予算のレク
    写真:金杉中国大使が赴任の挨拶 
  • 12月14日
    早朝、明治神宮を歩く。自民党本部で高等教育無償化について議論。国会閉幕後のメッセージを収録の後、文化庁から書道のユネスコ無形文化遺産指定についてレクを受ける。全国戦没者遺族会大会に出席の後、長野県遺族会の皆様との意見交換に臨む。診療報酬の引き上げを鈴木財務相に要請。地方創生実行統合本部会合で、来年度予算について議論。午後、警察庁から自転車に関する道交法改正についてレクを受けた後、食料安全保障に関する制度改正について議論。環境省から予算決着の、経産省から水素活用の、総務省から過疎対策のレクを受けた後、若手国会議員による憲法改正集会に桜井よし子氏をお招きし、講演を聞く。世論の支持は高まっている。自民党総務部会、消防議連で予算決着の報告を聞く。夕方、総務省で開催の税制改正の慰労会に参加。
    写真:明治神宮を歩く 写真:無形文化遺産指定のレクを受ける
    写真:全国戦没者遺族会大会に出席 写真:長野県遺族会の皆様と懇談
    写真:診療報酬引上げを財務相に要請 写真:櫻井氏を憲法改正集会にお呼びする
  • 12月13日
    早朝、明治神宮を歩く。自民党本部で、農地政策の今後の在り方を議論。消防庁、文科省から予算決着について説明を受けた後、衆議院環境委員会を委員長として開催し、会期末処理を行う。過疎連盟の挨拶を受けた後、建築基本法制定に向けての院内集会に参加。漢方生薬の振興について業界からの説明を聞いた後、厚労省から海没遺骨収拾の、文科省から火山対策のレクを受ける。午後、衆議院本会議で、内閣不信任案を否決し、会期末処理を行う。55日間の臨時国会が終了。
    写真:明治神宮を歩く 写真:建築基本法制定院内集会に参加
    写真:漢方生薬の振興を議論 写真:厚労省が海没遺骨収拾レク
    写真:文科省が火山対策レク 
  • 12月12日
    早朝、自民党本部で農地政策改革の議論に参加。山の日議員連盟の議題について関係省庁と打ち合わせの後、環境省から税制改正の報告を受ける。自民党本部で、予算編成方針について議論の後、外国人労働法制改革についての自民党提言について議論。昼に、地方税制改正についての打ち合わせの後、衆議院本会議に臨む。官房長官不信任案を否決。午後、自民党税調議論に参加。私は、外形標準課税について意見開陳。夕方、日本マルタ友好議連の総会に出席。スピテリ大使から最近の出来事を聞く。日本もマルタも国連安保理非常任理事国として同志国対応。来年早々に在マルタ兼勤駐在官事務所(マルタ大使館の前身)が設置の見込み。マルタ側にも議員連盟が設置されたこともあり、議員連盟でマルタ訪問の可能性を探りたい。日本熊森協会の室谷悠子会長から最近の熊を巡る状況を聞いた後、幼なじみの仲間と新橋で懇談。本音で話し合える仲間は楽しい。
    写真:山の日議連の議題のヒアリング 写真:環境省が税制改正の報告
    写真:日本マルタ友好議連の総会にて 写真:日本マルタ友好議連の総会にて
    写真:日本熊森協会室谷会長と懇談 写真:幼なじみの仲間と新橋で懇談
  • 12月11日
    早朝、愛犬の見送りを受け、安曇野市の自宅を発つ。松本駅前、深志2丁目交差点で街頭演説の後、上京。議員会館で催行の遺家族議員協議会総会に参加。未収容遺骨が112万柱という現状。あと2年で戦後80年。自民党本部でアクティブ・サイバー・ディフェンス導入の課題を聞く。午後、ハマスにより人質となっているイスラエルの人質家族の皆様の切実な声を聞く。私からは人質解放と停戦の関係について考え方を伺う。議員会館で、地元の農業会議の皆様との意見交換会に備え農水省からヒアリングの後、建築家の皆様から建築基本法制定に向けての意気込みを伺う。夕方、同僚議員と懇談。
    写真:愛犬の見送りを受け自宅を出る 写真:松本駅前で街頭演説
    写真:遺家族議員協議会総会にて 写真:ハマスの人質家族の苦悩を聞く
    写真:農水省からレクを受ける 
  • 12月10日
    午前中、松本武道祭の開会式に駆け付け、演武を観る。宗教団体の月例会で近況報告。午後、じっくりと地元支援者の皆様に、昨今の政治情勢の説明に廻る。厳しい評価と、他にやるべきことがある妥当という評価と、相半ば。
    写真:なぎなたの選手の皆様と 写真:松本武道祭の開会式にて
    写真:弓道の演武 
  • 12月9日
    午前中、標高1,300メートルの戸隠スキー場の安全祈願祭に駆け付ける。今シーズンは順調なスタート。開設者の荻原健司長野市長も挨拶。戸隠から鬼無里に向かい大望峠で、北アルプス、戸隠連峰の絶景を臨む。人工構造物の無い絶景を何としても世に出したい思いに駆られる。偶然居合わせた長野県新田建設部長が力強い応援。鬼無里から小川村に向かい、高山寺から北アルプスを臨む。午後、北アルプスを臨む安曇野市内の社会福祉法人の評議委員会に出席。インドネシアからの技能実習生14人を受け入れている現状も聞く。夕方、支援者から台湾から東大に研究生として留学中の博士を紹介される。その足で安曇野市内の新築住宅展示施設を訪問。
    写真:戸隠スキー場の安全祈願祭にて 写真:戸隠スキー場の安全祈願祭にて
    写真:戸隠スキー場で荻原長野市長と 写真:戸隠の皆様と懇談
    写真:鬼無里の大望峠にて 写真:大望峠からの眺望
    写真:鬼無里の知人宅を訪問 写真:高山寺から北アルプスを臨む
    写真:社福法人の評議員会に参加 写真:台湾の留学生を紹介される
  • 12月8日
    早朝、明治神宮を歩く。自民党本部で、中小企業のサイバー保険導入についてCoalition Inc.からヒアリング、私学幼稚園協会から現場の課題のヒアリング、議員会館で、ミャンマーの民主勢力の動きについて米国アジア太平洋安全保障研究センターのミーミーウィンバッド教授から最新の事情を聞く。昼に税制改正の打合せの後、自民党税制調査会で外形標準課税等について議論。午後、衆議院委員部、エシカル調達専門家、総務省、国交省の皆様と意見交換。その足で地元に戻る。
    写真:明治神宮を歩く 写真:中小企業のサイバー保険を学習
    写真:私学幼稚園協会の皆様と 写真:ミャンマー民主勢力の動きを聞く
    写真:衆議院委員部の皆様と 写真:国交省と建築法制の課題を議論
  • 12月7日
    早朝、明治神宮を歩く。都内のホテルで建設労連の要望を承り、自民党本部で外国人労働に関する制度改正を議論。外国人労働法制の改正議論の中で、1年を超えた時点での転籍を認めることについて、受け入れ側から、地方の事業所から都会の事業所への人材の流出が起こる懸念が表明される。外国でも転籍自由は一般的でなく、慎重な議論と効果検証が必須との認識が共有される。私からは、最低賃金の都市と地方の格差を政府が設定する問題点も指摘。午前中、都市計画専門家の大西隆東大名誉教授から、神宮外苑再開発の問題点を聞く。都市公園が不足している東京都が都市公園の縮小をもたらすことになる政策の問題点を体系だって指摘。昼に、政策集団の例会に参加。午後、災害時のコンテナ利用の可能性を議論。自民党本部で税制改正の議論の後、トラック業界関係者と意見交換を行い、地元映像会社関係者の要望を伺い、ホンダから自動運転タクシーサービスの開発状況を聞く。夕方、複数のパーティーを梯子。
    写真:明治神宮を歩く 写真:建設労連の要望を承る
    写真:外国人労働法制を議論 写真:神宮外苑再開発の問題点を学習
    写真:トラック業界関係者と意見交換 写真:地元映像会社関係者の要望を伺う
    写真:自動運転タクシーサービスを聞く 
  • 12月6日
    早朝、明治神宮を歩く。自民党農林部会で、日本農業会議の国井会長に農業委員と農地利用最適化推進員の機能について質問を行う。日本病院会の相澤孝夫会長からは診療報酬改定について病院の実情を伺う。大麻取締法の改正を受けて、産業用大麻の活用についての日本ヘンプ協会主催の学術講演会で挨拶。昼に、森林整備、治山事業予算確保の要請を鈴木財務相に行う。午後、衆議院事務局と環境委員会の運営について打ち合わせ。自民党本部でトヨタ、出光興産から、水素エネルギー導入の最新状況を聞く。夕方、診療報酬の改定について厚労省から説明を受けた後、日本ヘンプ協会主催の懇親会に顔を出す。
    写真:明治神宮を歩く 写真:日本農業会議会長の話を聞く
    写真:日本病院会相澤会長の話を聞く 写真:日本ヘンプ協会学術講演会で挨拶
    写真:林野庁予算要請を財務相に行う 写真:衆議院事務局と打合せ
    写真:水素エネルギーの最新状況を聞く 
  • 12月5日
    早朝、明治神宮を歩く。参議院会館で、小泉悠東大先端研専任講師からウクライナ戦争の今後について話を聞く。診療報酬改定について松本吉郎日本医師会会長の話を聞く。午前中、衆議院環境委員会で委員長を務め、与野党の質疑を進行。時間どおりに運営できて一安心。昼に、税制改正の勉強会。二木安曇野市消防団長が消防庁長官表彰の機会に上京。コンクリート製品の製造業界関係者が事務所にお越しになる。シュエルター整備に関心。午後、自民党税調のマルバツ議論にどっぷり浸かる。私は、地元スキー場関係者、林業関係者、廃棄物関係者から要請のあった軽油引取税の特例延長について発言し、延長措置を確保。その間、自民党本部で、憲法改正について岸田総裁の決意を聞く。夕方、若手国会議員同士の意見交換会に出席。
    写真:明治神宮を歩く 写真:小泉悠氏と
    写真:日本医師会長が診療報酬改定の話 写真:衆議院環境委員会を進行
    写真:衆議院環境委員会を進行 写真:安曇野市消防団長を迎える
    写真:コンクリート製品関係者と 写真:自民党税調でマルバツ議論
    写真:岸田総裁が憲法改正の決意を語る 
  • 12月4日
    早朝、安曇野市の早起き会に参加の後、大糸線踏切でダイヤモンドダストの情景に接する。松本駅前で街頭演説。午前中、12月17日に供用開始の筑北スマートインターを内覧。太田筑北村長、小暮NEXCO東日本小暮長野工事事務所長からお話を伺う。その足で上京し、日本医師会館で診療報酬の引き上げ決起委大会に参加。午後、書家の鈴木暁昇氏から書を学ぶ。顔真卿の書風に似ていると褒め言葉を頂戴する。夕方、同僚議員の政治資金パーティーに顔を出した後、当選同期の会合に参加。松野官房長官から、逆風に耐える組織を作り上げることが肝要との話を伺う。
    写真:松本駅前で街頭演説 写真:筑北スマートインターを内覧
    写真:筑北スマートインターを内覧 写真:筑北スマートインターを内覧
    写真:書家鈴木暁昇氏から書を学ぶ 写真:書家鈴木暁昇氏から書を学ぶ
  • 12月3日
    午前中、事務所体制の補充について打合せの後、安曇野市明科の葡萄栽培農家から廃線トンネルを利用したワイン造り提案、建設事業者からバイオマス熱利用の構想の相談を受ける。信濃毎日新聞が松本市長選に関する取材。昼に、急逝された百瀬章山形村議会議長のご遺族を弔問。午後、来年3月の松本市長選に立候補予定の菱山晋一氏の後援会発会式に駆け付ける。私からは激励の挨拶の中で、保守系候補として、憲法改正への姿勢の明確化、長野県護国神社参拝を要請。夕方、ペット用品の購入に妻に付き合った後、正月用投稿原稿を執筆。
    写真:ワイン農家と意見交換 写真:地元紙が市長選の取材
    写真:市長選立候補予定者の決意 写真:市長選立候補予定者の激励演説
  • 12月2日
    早朝、松本事務所に労働組合関係者がお越しになり、最低賃金の水準を引き上げ一元化を目指す具体的手法について意見交換。自民党最低賃金一元化推進議員連盟の動きを伝える。一方で、地元野党代議士が、商工会議所の集会で、「国が最低賃金の水準を強制することはおかしい。各事業所で払える額を決めるべき」と話している実態もお伝えする。昼に、長野市鬼無里在住の企業経営者と意見交換の後、小川村で国政報告会。中山間地域の生き残りの可能性を探る手法について存念を語る。小・中学校への域内留学支援、ヘンプ栽培緩和による中山間地域再生の切り口を紹介。小川村在住の土壌専門家がヘンプ栽培に関心を示す。その足で上京し、新宿で開催の日本山岳会年次晩餐会に駆け付ける。日本山岳会信濃支部からは私を含め12名が参加。山の日制定以降の山岳地帯への注目の高まりを感じる。天皇陛下も晩餐会に駆け付けたかった様子が披露される。夜、地元にとんぼ返り。
    写真:労組関係者と最賃の意見交換 写真:鬼無里の経営者と意見交換
    写真:小川村で国政報告会 写真:小川村で国政報告会
    写真:日本山岳会年次晩餐会にて 写真:日本山岳会年次晩餐会にて
  • 12月1日
    早朝、明治神宮を歩く。自動車議連総会、司法書士議連総会、酪農関係議連総会に参加の後、国際政治学者の藤原帰一東大名誉教授から、石橋湛山の小日本主義の思想が戦後の日本の歩みの背骨を形成して来たとの話を聞く。中国、ロシアは、実は自分たちは小中国、小ロシアだと自己認識との解説にびっくり。藤原先生は大学同期生。昼に、歯科診療報酬改定について鈴木財務相に申し入れ。総務省から過疎地対策の、農水省から優良農地確保の、内閣官房からシェルター予算のレクを受けた後、政調全体会議に加わり、環境政策の特出し、最低賃金の位置づけを発言。その足で地元に戻り、元気が戻った愛犬と抱き合う。
    写真:明治神宮を歩く 写真:藤原帰一東大名誉教授と
    写真:歯科診療報酬改定の申入れ 写真:内閣官房がシェルター予算レク

過去の活動報告

▲ページTOPへ