自由民主党

衆議院議員 むたい俊介オフィシャルサイト 長野2区 自民党
https://www.mutai-shunsuke.jp/

  • トップページ|Top page
  • プロフィール|Profile and career
  • 理念・政策|My policy
  • 講演・著作・論文|Lecture,writing,thesis
  • 活動報告|Activity report
  • 選挙区の状況|Constituency
  • 後援会のご案内|Supporter's association
  • リンク|Link
  • ご意見・お問い合わせ|Tell me your opinion

過去の活動報告

令和6(2024)年4月
令和6(2024)年3月
令和6(2024)年2月
令和6(2024)年1月
令和5(2023)年12月
令和5(2023)年11月
令和5(2023)年10月
令和5(2023)年9月
令和5(2023)年8月
令和5(2023)年7月
令和5(2023)年6月
令和5(2023)年5月
令和5(2023)年4月
令和5(2023)年3月
令和5(2023)年2月
令和5(2023)年1月
令和4(2022)年12月
令和4(2022)年11月
令和4(2022)年10月
令和4(2022)年9月
令和4(2022)年8月
令和4(2022)年7月
令和4(2022)年6月
令和4(2022)年5月
令和4(2022)年4月
令和4(2022)年3月
令和4(2022)年2月
令和4(2022)年1月
令和3(2021)年12月
令和3(2021)年11月
令和3(2021)年10月
令和3(2021)年9月
令和3(2021)年8月
令和3(2021)年7月
令和3(2021)年6月
令和3(2021)年5月
令和3(2021)年4月
令和3(2021)年3月
令和3(2021)年2月
令和3(2021)年1月
令和2(2020)年12月
令和2(2020)年11月
令和2(2020)年10月
令和2(2020)年9月
令和2(2020)年8月
令和2(2020)年7月
令和2(2020)年6月
令和2(2020)年5月
令和2(2020)年4月
令和2(2020)年3月
令和2(2020)年2月
令和2(2020)年1月
令和元(2019)年12月
令和元(2019)年11月
令和元(2019)年10月
令和元(2019)年9月
令和元(2019)年8月
令和元(2019)年7月
令和元(2019)年6月
令和元(2019)年5月
平成31(2019)年4月
平成31(2019)年3月
平成31(2019)年2月
平成31(2019)年1月
平成30(2018)年12月
平成30(2018)年11月
平成30(2018)年10月
平成30(2018)年9月
平成30(2018)年8月
平成30(2018)年7月
平成30(2018)年6月
平成30(2018)年5月
平成30(2018)年4月
平成30(2018)年3月
平成30(2018)年2月
平成30(2018)年1月
平成29(2017)年12月
平成29(2017)年11月
平成29(2017)年10月
平成29(2017)年9月
平成29(2017)年8月
平成29(2017)年7月
平成29(2017)年6月
平成29(2017)年5月
平成29(2017)年4月
平成29(2017)年3月
平成29(2017)年2月
平成29(2017)年1月
平成28(2016)年12月
平成28(2016)年11月
平成28(2016)年10月
平成28(2016)年9月
平成28(2016)年8月
平成28(2016)年7月
平成28(2016)年6月
平成28(2016)年5月
平成28(2016)年4月
平成28(2016)年3月
平成28(2016)年2月
平成28(2016)年1月
平成27(2015)年12月
平成27(2015)年11月
平成27(2015)年10月
平成27(2015)年9月
平成27(2015)年8月
平成27(2015)年7月
平成27(2015)年6月
平成27(2015)年5月
平成27(2015)年4月
平成27(2015)年3月
平成27(2015)年2月
平成27(2015)年1月
平成26(2014)年12月
平成26(2014)年11月
平成26(2014)年10月
平成26(2014)年9月
平成26(2014)年8月
平成26(2014)年7月
平成26(2014)年6月
平成26(2014)年5月
平成26(2014)年4月
平成26(2014)年3月
平成26(2014)年2月
平成26(2014)年1月
平成25(2013)年12月
平成25(2013)年11月
平成25(2013)年10月
平成25(2013)年9月
平成25(2013)年8月
平成25(2013)年7月
平成25(2013)年6月
平成25(2013)年5月
平成25(2013)年4月
平成25(2013)年3月
平成25(2013)年2月
平成25(2013)年1月
平成24(2012)年12月
平成24(2012)年11月
平成24(2012)年10月
平成24(2012)年9月
平成24(2012)年8月
平成24(2012)年7月
平成24(2012)年6月
平成24(2012)年5月
平成24(2012)年4月
平成24(2012)年3月
平成24(2012)年2月
平成24(2012)年1月
平成23(2011)年12月
平成23(2011)年11月
平成23(2011)年10月
平成23(2011)年9月
平成23(2011)年8月
平成23(2011)年7月
平成23(2011)年6月
平成23(2011)年5月
平成23(2011)年4月
平成23(2011)年3月
平成23(2011)年2月
平成23(2011)年1月
平成22(2010)年12月
平成22(2010)年11月
平成22(2010)年10月
平成22(2010)年9月
平成22(2010)年8月
平成22(2010)年7月
平成22(2010)年6月
平成22(2010)年5月
平成22(2010)年4月
平成22(2010)年3月
平成22(2010)年2月
平成22(2010)年1月
平成21(2009)年12月
平成21(2009)年11月
平成21(2009)年10月
平成21(2009)年9月
平成21(2009)年8月
平成21(2009)年7月
平成21(2009)年6月
平成21(2009)年5月
平成21(2009)年4月
平成21(2009)年3月
平成21(2009)年2月
平成21(2009)年1月
平成20(2008)年12月
平成20(2008)年11月
平成20(2008)年10月
平成20(2008)年9月
平成20(2008)年8月

←最新へ戻る

活動報告 令和3(2021)年8月

活動報告動画はこちら 連続ミニ集会の模様はこちら

  • 8月31日
    午前中、秋の気配を感じながら地元の支援者の先導で麻績村を廻る。午後、長野市内で知人の葬儀に参列。夕方、安曇野市内の住宅団地を妻と共に廻る。この日、公明党の太田代議士の突如の引退声明に関し、移動の車中で情報収集。
    写真:麻績村の農家の軒先にて 写真:麻績村の農家婦人と
    写真:聖高原にて 
  • 8月30日
    早朝、松本駅前で街頭演説。松本事務所で岡田国交省松本砂防事務所長から、過日の長雨による砂防関連被害の模様、110年前の小谷村稗田山の山崩れの説明を聞く。昼に歯医者で歯の手入れ。午後、松本市内の住宅地を妻と共に訪問。コロナ禍で自宅におられる方が結構多い。夕方、再エネ振興と森林破壊についてのズーム会合に参加。
    写真:松本駅前で街頭演説 写真:松本砂防事務所のレク
    写真:風力発電による森林破壊 
  • 8月29日
    午前中から夕方にかけ、地元選出の服部宏昭県議の先導で、妻と共に飯綱町、信濃町を訪問。30年以上に亘る服部県議の人的ネットワークの広がりと深さを実感。夕方は、家族で夕食。選挙に向けての家族の協力について話し合う。
    写真:飯綱町の野菜作りの仲間と 写真:飯綱町のゲートボール大会にて
  • 8月28日
    午前中、麻績村を訪問。麻績村ゆかりの時代を越えた人形展示も見学、人形作家の阿部萌生さんのお話を伺う。午後、母校の松本深志高校同窓会役員会に同期代表の役員として参加。次期同窓会長人事についても議論。
    写真:麻績村の農家の方と 写真:麻績村の古民家を訪問
    写真:麻績村の人形展にて 写真:母校の同窓会役員会にて
  • 8月27日
    早朝、明治神宮を歩く。永田町のホテルで防災企業の関係者と意見交換の後、保守系団体の関係者と政局の議論。昼に、自民党本部で開催の過疎対策特別委員会にて新過疎法の施行状況を聞いた後、鳥獣被害対策特委で鳥獣被害関連の来年度予算の考え方をヒアリング。私からは、奥山に展開する再エネが鳥獣を里に追い出し鳥獣被害をもたらしている可能性について指摘。午後、最低賃金一元化促進議員連盟の会合で、過日の、各都道府県の最賃引き上げ状況を確認し、中小企業の負担緩和措置の在り方について議論し決議をまとめる。政策集団の幹部に面会の後、外務省から欧州への語学留学とワクチン接種の関係について現状を聞く。その足で地元に戻る。
    写真:最低賃金一元化議連総会にて 
  • 8月26日
    午前から午後にかけて、妻と共に地元支援者の皆様の先導で白馬村を廻る。夕方、移動の車中で総務省関係者からズームでレクを受ける。
    写真:白馬村を廻る 写真:白馬村を廻る
    写真:白馬村を廻る 写真:総務省から車中でズームレク
  • 8月25日
    午前中、妻と共に松本市内の住宅地を訪問。午後は、山形村の地区訪問。政府与党に対する厳しい声を聞く。
    写真:山形村の事業所を訪問 写真:山形村の農家を訪問
    写真:山形村の農業法人を訪問 
  • 8月24日
    早朝、久しぶりに明治神宮を歩く。午前中、総務省、消防庁、内閣官房から概算要求の考え方を聞く。昼に、水道事業促進議員連盟総会を開催し、来年度予算要求に向けて関係団体の要望を伺う。午後、環境省から概算要求の考え方を聞いた後、最低賃金改定の決着と中小企業対策を厚労省、内閣府、中小企業庁から聞く。スーパーシティの認定の進捗状況を内閣府からヒアリングの後、地元に戻り、河野太郎ワクチン担当大臣とワクチン接種の現状と展望について意見交換。私からは、ワクチン接種者にとっての行動上のメリットの呈示、コロナ関連情報の国際比較の呈示、国産ワクチン開発の現状について大臣の認識を聞く。
    写真:明治神宮を歩く 写真:消防庁から概算要求の考えを聞く
    写真:水道議連総会を開催 写真:河野ワクチン大臣とリモート会合
  • 8月23日
    午前中、松本市内を地元町会の元役員のご案内で廻る。午後、松本市内の保守系団体の会合に出席し挨拶。神社も訪問し、コロナの影響の状況を宮司から聞く。
    写真:松本市内の保守系団体の会合で挨拶 写真:神社を訪問しコロナの影響を聞く
  • 8月22日
    午前中から午後にかけ妻と共に安曇野市内の住宅地を訪問。途中、笠原貞行元豊科町長の葬儀に参列。亡き父と同年齢の笠原元町長には、親の代からお世話になった。ご子息は私の幼馴染。葬儀の会場に、安曇野市長選挙に出馬予定の太田寛前長野県副知事も姿を見せる。夕方、自民党長野市豊野支部農業部会、青年部会の主催で、長野市豊野の農業者の訴えを聞く。果樹の凍霜害、農業後継者問題、気候変動と農作物の選択、水害被害対応等について率直な意見交換。地元の青木敏明市議も参加。
    写真:豊野の農業者の声を聞く 写真:豊野の農業者の声を聞く
  • 8月21日
    午前中、松本市内の中小事業者のコロナ支援の相談を受けた後、町内会関係者のご自宅を訪問。昼に、梓川堤防損傷が応急復旧との千曲川河川事務所の報告を受け、現場を訪問。堤防損傷が僅か4日で応急復旧の快挙に、千曲川河川事務所、地元建設業の皆様に感謝。午後、松本市内の住宅地を妻と共に訪問。
    写真:松本の中小事業者の声を聞く 写真:梓川堤防損傷の応急復旧の現場訪問
    写真:堤防損傷時の写真 
  • 8月20日
    午前中、長野市豊野を、妻と共に地元支援者の皆様の先導で廻る。途中、豊野の見晴らしの良い丘でキャンプ場を開設したご夫妻の話を伺い、千曲川河川敷の果樹園が千曲川の増水により被害を受けた現場では果樹園オーナーの松村さんの話を聞く。午後、長野県庁を訪問し、新任の関昇一郎副知事にアルピコ交通の被災鉄橋の復旧支援について協力を要請。小林安男農政部長、塩川ひろ恵農業政策課長も訪問し、農作物の凍霜害、水害被害の現状、対応策、国への要望を伺う。併せて被害農家の声も伝える。夕方、安曇野市内の地区訪問。
    写真:豊野に解説されたキャンプ場にて 写真:豊野の事業所を訪問
    写真:千曲河川敷の被災果樹園にて 写真:長野県庁を訪問し果樹災害対策を議論
  • 8月19日
    午前中、松川村の支援者の皆様の案内で妻と共に同村内を廻る。午後は、池田町の支援者の皆様の案内で同じく妻と共に同町内を廻る。コロナ下の政治活動は難しいとの感触。
    写真:松川村の支援者の皆様と打合せ 
  • 8月18日
    午前から午後にかけ、安曇野市内の支援者の皆様の案内で地区訪問。雨模様の中、農村の風情を全身に浴びる。この日、前日に行った総裁選についての党本部への申し入れが地元紙に掲載される。また、ハイランド農協の機関紙に過日行った凍霜害の現場調査の模様が掲載される。地元に寄り添う代議士の姿を是非見て頂きたい。
    写真:安曇野市内の支援者と 写真:総裁選の在り方の党本部申入れが記事に
    写真:凍霜害現地視察の模様が記事に 
  • 8月17日
    午前中、議員会館で観光庁から地元の補助金要望について対応状況を聞く。昼前には、国交省住宅局から空き家対策の全国の取り組みを聞く。空き家対策特別措置法の趣旨を踏まえて先進的な取り組みを行う自治体と慎重な自治体の二極化の実態を伺う。私からは地元の自治体の対応に状況を紹介。昼に、自民党総裁選挙の在り方について長野県自民党支部長有志で、フルスペックでの実施を自民党幹事長室に申し入れる。柴山幹事長代理に御対応頂く。午後、一連の水害について、自民党災害対策特別委員会で地元の声を伝える。河川改修の有効性、内水氾濫への排水機能の強化、松本電鉄の上高地線橋脚破損への公的支援の検討を指摘。その足で地元に戻る。
    写真:国交省住宅局から空き家対策を聞く 写真:自民党総裁選の在り方を申入れ
    写真:自民党災対特で水害の現状を訴える 
  • 8月16日
    午前中、安曇野市内の新盆のお宅を訪問の後、松本市内の旧陸軍墓地の慰霊祭に参列。旧陸軍墓地に関しては、長年の懸案の補修が終了し次は耐震補強。慰霊祭後に、護国神社、陸軍墓地も地元の子どもたちの平和教育の一環として組み入れる必要性を参列者の皆様にお話しする。午後は、自宅の仏壇から墓に父親の霊を送る。災害に中でのお盆の過ごし方は記憶に残る。
    写真:旧陸軍墓地の慰霊祭に参列 写真:旧陸軍墓地慰霊祭の参列者
  • 8月15日
    午前中、終戦記念日に松本市主催の平和祈念式典に参加。昼過ぎに、内水氾濫の安曇野市明科の工業団地、奈良井川の鉄道橋脚被害、梓川倭橋付近左岸の堤防損傷の現場を訪問。午後、長野県護国神社の平和安全県民祭に参加の後、田川に架かる松本電鉄の鉄橋被災の現場を訪問。
    写真:松本市平和祈念式典に参加 写真:内水氾濫の安曇野市明科の工業団地にて
    写真:奈良井川の鉄道橋脚被害 写真:梓川倭橋付近の堤防損傷の現場にて
    写真:護国神社平和安全県民祭に参加 写真:田川の鉄橋被災現場を訪問
  • 8月14日
    お盆の午前中は松本市内の新盆のご家庭を訪問。午後から、前線の活発化により犀川が増水との連絡を受け、宮下明博安曇野市議と犀川流域の内水排除の現場を訪問するとともに、内水氾濫の危険地域を視察。この間千曲川河川事務所と打ち合わせ、大型排水機の投入を要請。生坂村、安曇野市明科の犀川流域の2か所内水排除作業をしっかりと激励。夕方、松本市の危機管理部署、避難所を訪問。その後、高校生の颯馬君からズームによる環境問題についてのインタビューを受ける。
    写真:犀川流域の内水排除の現場を訪問 写真:犀川流域の内水排除の現場を訪問
    写真:生坂村のスーパーポンパー 写真:松本市危機管理部署を訪問
    写真:松本市内の避難所にて 写真:高校生とズーム会合
  • 8月13日
    迎え盆の日、北安曇方面の新盆のお宅を訪問。途中、過日開所したばかりの小谷村の複合施設「大字あたしんち」を訪ね、施設運営の状況を伺う。午後、松本市内に骨折で入院の母親を妻と共に訪ね、リハビリ、栄養指導のスタッフの話を聞く。お盆明けに元の介護施設への復帰を決める。コロナ対応で忙しい病院に過大な負担をおかけすることを申し訳なく思う。夕方、弟夫妻と父の眠る先祖の墓に迎え盆を行う。日本の社会保障のシステムが現場で十全に機能している姿を目の当たりにして有難いことだと感謝の気持ち。
    写真:小谷村の「大字あたしんち」を訪問 
  • 8月12日
    一日かけて、妻と共に大町市内の事業所を地元の支援者の先導で廻る。途中、大町市役所では、個別補助金確保の要請を承る。大町市内でもコロナウィルスの新規感染情報を聞く。
    写真:大町市内の事業所を訪問 写真:大町市内の電力会社を訪問
    写真:大町市役所で補助金確保要請を承る 
  • 8月11日
    午前中、別府市を発ち、福岡経由でFDAを利用し松本空港に到着。空から見た諏訪地方の山のてっぺんが整地され、大規模太陽光発電が行われている現状に唖然。遅い午後、安曇野市内の廃屋に対する近所の皆様の数年越しの声を受け、隣組長として、区長、市議会議員、別の組長と安曇野市空き家対策の担当者を訪問し、空き家対策特別措置法の特定空き家の認定を早期に行うように要請。安曇野市役所には、日本有数の景観を誇る立場を踏まえ、極めて慎重な空き家対策の対応方針を転換するように要請。空き家住居に固定資産税の1/6軽減措置を継続することの見直しも要請。これが空き家放置の原因の一つ。
    写真:近所の廃屋の荒んだ状況 
  • 8月10日
    松本空港から福岡経由で大分県別府市で開催の第5回山の日記念全国大会前夜祭に駆け付ける。昨年、コロナ禍で延期になった大会は台風接近とコロナ蔓延で開催が危ぶまれたものの、無事開催に至る。「山の日」を国民の祝日に設定した「山の日」議員連盟事務局長として、日程を調整して参加。衛藤「山の日」議連会長、広瀬大分県知事が挨拶。毎年この場で再会する山の仲間と懐かしい会話。時節柄、レセプション無しの抑制的な大会になったものの、開催できたことに皆さま安堵。来年は山形県蔵王で開催すると山形県知事が宣言。
    写真:山の日記念全国大会前夜祭に参加 写真:山の日記念全国大会前夜祭の栞
  • 8月9日
    午前中、筑北村で日本熊森協会と筑北村猟友会の皆様との意見交換会が開催される。私は日本熊森協会と猟友会の両方の顧問の立場で意見交換会の仲介を行う。熊の住む森を守ることは環境保全の営みそのものであるという観点で、双方の意見が噛み合う。筑北の森は、関西の森に比べて比較的環境悪化が進んでいない実態が浮かび上がる。午後は新盆のお宅を廻る。
    写真:熊森協会と猟友会の意見交換会 写真:奥山原生林を守ってきた日本文明
  • 8月8日
    午前中から午後にかけ、長野市戸隠を地元支援者の先導で廻る。市街地から戸隠に移住した女性の話も聞く。妻は別途、飯綱町を廻る。戸隠地質化石博物館を訪問の際に、1847年の善光寺地震の後に描かれた当時の長野市の風情を写実した松代藩の絵師青木雪卿による絵画を拝見。江戸時代の山は良く活用され、植生も豊かな様子が伝わるほっこりとする作品。夕方、松本市内の地区後援会役員会に駆け付ける。
    写真:長野市戸隠を廻る 写真:長野市戸隠を廻る
    写真:戸隠地質化石博物館で江戸期の長野市を発見 写真:松本市内地区後援会役員会にて
  • 8月7日
    早朝、お盆を前に先祖の墓の草刈りに妻と共に参加。午前中から午後にかけ、松本市内を地元支援者の皆様の先導で廻る。ここにも妻が参加。夕方、自民党長野市豊野支部第1回総会で国政報告。令和3年に発足したばかりの旧町村単位の自民党支部の活動をギアアップ!
    写真:先祖の墓の草刈り 写真:松本市内の芋掘りを慰労
    写真:自民党豊野支部総会で挨拶 
  • 8月6日
    早朝から夕方まで山形村を妻とともに地元支援者の先導で廻る。夕方、安曇野市の事業所にも挨拶。今日の歩数は24000歩。
    写真:山形村を訪問 写真:山形村を訪問
    写真:安曇野市内の事業所訪問 
  • 8月5日
    早朝から夕方まで、池田町の事業所を中心に地元支援者のリレー方式による先導で廻る。昼には施設入所の母親の骨折の手術が無事に終わり、妻が付き添う。家族が支えあうことの有難さをしみじみと感じる。夕方、安曇野市長選挙に立候補を検討中の方が事務所を訪問。
    写真:池田町の事業所訪問 写真:池田町の事業所訪問
  • 8月4日
    早朝から夕方まで、安曇野市内を地元支援者のリレー方式による先導で廻る。途中、市内の公民館で車座集会。夕方、2回目のワクチン接種を行う。
    写真:安曇野市内の車座集会 写真:二回目のワクチン接種
  • 8月3日
    午前中、長野市内の支援事業所を訪問し、衆議院選挙の応援を要請。昼前に、国道19号線整備促進期成同盟会総会に出席。危険箇所が多く最近も土砂崩れが相次ぎ、地元の皆様の真剣な要望を伺う。出席議員の殆どは野党議員の中、唯一の自民党議員としての職責は重い。午後、信濃町を地元商工会関係者の案内で廻る。ウェイクボードのプロの高校生とも遭遇。4年前に修学旅行で国会議事堂に来てくれた子供がすっかりと逞しく成長。
    写真:国道19号線整備期成同盟会で挨拶 写真:信濃町の事業所を訪問
    写真:野尻湖でウェイクボードのプロ高校生と 
  • 8月2日
    早朝、公明党関係者と今後の活動方針について打ち合わせ。午前中、長野県内の税理士の皆様から来年度税制改正の提案を承り、長野県シルバー人材センターの幹部の皆様からも、消費税へのインボイス導入と消費税納入に伴うシルバー人材センターへの影響緩和について要請を頂く。午後、議員会館で先輩議員から今後の活動方針についてアドバイスを頂く。夕方、松本駅前で街頭演説。その折に、地元紙記者で在京から松本支局に異動になった若手の挨拶を頂く。
    写真:税理士の皆様と税制改正議論 写真:シルバー人材センターの皆様と
    写真:松本駅前で街頭演説 
  • 8月1日
    午前中は長野市大岡、午後は信州新町を妻とともに支援者の先導で廻る。長野市大岡は山村留学のメッカであり、地元を巡っていても山村留学への支援を求められる。夕方、小川村の後援会役員会で国政報告。小川村から観たアルプスの夕焼けに見惚れる。
    写真:長野市大岡を廻る 写真:長野市内の中山間地の景観
    写真:小川村の後援会役員会にて 写真:小川村から観たアルプスの夕焼け

過去の活動報告

▲ページTOPへ