自由民主党

衆議院議員 むたい俊介オフィシャルサイト 長野2区 自民党
https://www.mutai-shunsuke.jp/

  • トップページ|Top page
  • プロフィール|Profile and career
  • 理念・政策|My policy
  • 講演・著作・論文|Lecture,writing,thesis
  • 活動報告|Activity report
  • 選挙区の状況|Constituency
  • 後援会のご案内|Supporter's association
  • リンク|Link
  • ご意見・お問い合わせ|Tell me your opinion

過去の活動報告

令和6(2024)年11月
令和6(2024)年10月
令和6(2024)年9月
令和6(2024)年8月
令和6(2024)年7月
令和6(2024)年6月
令和6(2024)年5月
令和6(2024)年4月
令和6(2024)年3月
令和6(2024)年2月
令和6(2024)年1月
令和5(2023)年12月
令和5(2023)年11月
令和5(2023)年10月
令和5(2023)年9月
令和5(2023)年8月
令和5(2023)年7月
令和5(2023)年6月
令和5(2023)年5月
令和5(2023)年4月
令和5(2023)年3月
令和5(2023)年2月
令和5(2023)年1月
令和4(2022)年12月
令和4(2022)年11月
令和4(2022)年10月
令和4(2022)年9月
令和4(2022)年8月
令和4(2022)年7月
令和4(2022)年6月
令和4(2022)年5月
令和4(2022)年4月
令和4(2022)年3月
令和4(2022)年2月
令和4(2022)年1月
令和3(2021)年12月
令和3(2021)年11月
令和3(2021)年10月
令和3(2021)年9月
令和3(2021)年8月
令和3(2021)年7月
令和3(2021)年6月
令和3(2021)年5月
令和3(2021)年4月
令和3(2021)年3月
令和3(2021)年2月
令和3(2021)年1月
令和2(2020)年12月
令和2(2020)年11月
令和2(2020)年10月
令和2(2020)年9月
令和2(2020)年8月
令和2(2020)年7月
令和2(2020)年6月
令和2(2020)年5月
令和2(2020)年4月
令和2(2020)年3月
令和2(2020)年2月
令和2(2020)年1月
令和元(2019)年12月
令和元(2019)年11月
令和元(2019)年10月
令和元(2019)年9月
令和元(2019)年8月
令和元(2019)年7月
令和元(2019)年6月
令和元(2019)年5月
平成31(2019)年4月
平成31(2019)年3月
平成31(2019)年2月
平成31(2019)年1月
平成30(2018)年12月
平成30(2018)年11月
平成30(2018)年10月
平成30(2018)年9月
平成30(2018)年8月
平成30(2018)年7月
平成30(2018)年6月
平成30(2018)年5月
平成30(2018)年4月
平成30(2018)年3月
平成30(2018)年2月
平成30(2018)年1月
平成29(2017)年12月
平成29(2017)年11月
平成29(2017)年10月
平成29(2017)年9月
平成29(2017)年8月
平成29(2017)年7月
平成29(2017)年6月
平成29(2017)年5月
平成29(2017)年4月
平成29(2017)年3月
平成29(2017)年2月
平成29(2017)年1月
平成28(2016)年12月
平成28(2016)年11月
平成28(2016)年10月
平成28(2016)年9月
平成28(2016)年8月
平成28(2016)年7月
平成28(2016)年6月
平成28(2016)年5月
平成28(2016)年4月
平成28(2016)年3月
平成28(2016)年2月
平成28(2016)年1月
平成27(2015)年12月
平成27(2015)年11月
平成27(2015)年10月
平成27(2015)年9月
平成27(2015)年8月
平成27(2015)年7月
平成27(2015)年6月
平成27(2015)年5月
平成27(2015)年4月
平成27(2015)年3月
平成27(2015)年2月
平成27(2015)年1月
平成26(2014)年12月
平成26(2014)年11月
平成26(2014)年10月
平成26(2014)年9月
平成26(2014)年8月
平成26(2014)年7月
平成26(2014)年6月
平成26(2014)年5月
平成26(2014)年4月
平成26(2014)年3月
平成26(2014)年2月
平成26(2014)年1月
平成25(2013)年12月
平成25(2013)年11月
平成25(2013)年10月
平成25(2013)年9月
平成25(2013)年8月
平成25(2013)年7月
平成25(2013)年6月
平成25(2013)年5月
平成25(2013)年4月
平成25(2013)年3月
平成25(2013)年2月
平成25(2013)年1月
平成24(2012)年12月
平成24(2012)年11月
平成24(2012)年10月
平成24(2012)年9月
平成24(2012)年8月
平成24(2012)年7月
平成24(2012)年6月
平成24(2012)年5月
平成24(2012)年4月
平成24(2012)年3月
平成24(2012)年2月
平成24(2012)年1月
平成23(2011)年12月
平成23(2011)年11月
平成23(2011)年10月
平成23(2011)年9月
平成23(2011)年8月
平成23(2011)年7月
平成23(2011)年6月
平成23(2011)年5月
平成23(2011)年4月
平成23(2011)年3月
平成23(2011)年2月
平成23(2011)年1月
平成22(2010)年12月
平成22(2010)年11月
平成22(2010)年10月
平成22(2010)年9月
平成22(2010)年8月
平成22(2010)年7月
平成22(2010)年6月
平成22(2010)年5月
平成22(2010)年4月
平成22(2010)年3月
平成22(2010)年2月
平成22(2010)年1月
平成21(2009)年12月
平成21(2009)年11月
平成21(2009)年10月
平成21(2009)年9月
平成21(2009)年8月
平成21(2009)年7月
平成21(2009)年6月
平成21(2009)年5月
平成21(2009)年4月
平成21(2009)年3月
平成21(2009)年2月
平成21(2009)年1月
平成20(2008)年12月
平成20(2008)年11月
平成20(2008)年10月
平成20(2008)年9月
平成20(2008)年8月

←最新へ戻る

活動報告 平成30(2018)年5月

活動報告動画はこちら 連続ミニ集会の模様はこちら

  • 5月31日
    早朝、自民党本部で、金沢学院大学多田孝志教授から実践力を持つ教師の育成について聞く。子供の自然体験学習は教師の気付きにも繋がる重要なチャンス、とのわが意を得たる言葉を聞く。東京ビックサイトで開催のアジア消防長協会30周年及び全国消防長会70周年記念大会に参加。同時開催の東京国際消防防災展を見学。昼に政策集団の例会に出席の後、衆議院本会議で働き方改革法案を議決。農水省から補助金個所付けのレクを受けた後、野党参議院議員に議員立法の説明に廻る。夕方、与党政策責任者会議で子供の農山漁村体験教育法案を説明し了承を得る。PT事務局長として今国会での成立を期す。全国山の日協議会理事会に出席し、山の日記念事業等について議論。自民党本部で漬物振興議員連盟発会式に出席の後、山の日協議会関係者の懇親会に駆け付け、準備中の議員立法が子供たちに山に親しんでもらう機会にもつながると力説。
    写真:多田教授から実践力ある教師像を聞く 写真:アジア消防長協会30周年記念大会にて
    写真:東京国際消防防災展を見学 写真:与責で議員立法を説明
    写真:山の日協議会理事会に出席 写真:漬物振興議連発会式に出席
    写真:山の日協議会関係者の懇親会にて 
  • 5月30日
    早朝、明治神宮を歩く。自民党本部で、日本の農産物の輸出戦略について議論。輸出途上国の日本の輸出コミュニティー形成に向けて提言。里親制度の普及に向けて議員連盟で議論。里親委託率75%を目指す方向性を認識。日本では里親を必要とする子どもが3万人。総務省と地方法人課税に見直し、町村議会議員の報酬の在り方について意見交換。農林水産省からは補助金採択についてレクを受ける。昼前に、大町市立八坂小学校6年生を国会議事堂に迎える。山村留学の受け皿の八坂小学生の経験を、議員立法の子供の農山漁村体験教育法案作成に生かしている旨お礼を申し上げる。昼に、自民党行革本部で九州新幹線建設費、統計改革について議論。文京シビックホールで開催の全国農業委員会会長大会に駆け付けた後、パレスチナ駐日総代表部ワリード・シアム大使から最近のパレスチナ情勢を聞く。長野県農業会議の皆様を国会議事堂に迎え、地元の課題を伺う。風力発電協会の懇談会で挨拶の後、政治資金パーティーを梯子。夕方、国際音楽祭「プラハの春」記念コンサートがチェコ大使館で開催。黒沼ユリ子弦楽四重奏団によるドボルザーク、スメタナの演奏を聞く。
    写真:明治神宮を歩く 写真:八坂小6年生を議事堂に迎える
    写真:八坂小6年生と意見交換 写真:行革本部で統計改革方針を議論
    写真:パレスチナ駐日大使と意見交換 写真:県農業会議の皆様と意見交換
    写真:チェコ大使館で「プラハの春」記念演奏 
  • 5月29日
    早朝、明治神宮を歩く。自民党本部で児童養護施設における子供間の性暴力等の現状と対策について聞く。「支配の為の性暴力」という観点を臨床心理学者が語る。児童養護の脱施設化に転換すべきではないか、と提言。東筑摩郡内の村議会正副議長を国会議事堂に迎えた後、議員立法の「子供の農山漁村体験教育法案」を自民党政審、総務会で了承を得る。私にとっては、5本目の議員立法に向けた動き。昼に、全国高速道路建設協議会総会に駆け付けた長野県の首長の皆様にご挨拶の後、白馬村立白馬北小学校6年生を国会議事堂に迎える。白馬村の子供は屈託のない素直な子供。しかし、白馬村の清涼な空気の下から上京の子供たちは、都会の淀んだ空気に「減なり」、との先生の声。昼過ぎに、衆議院本会議で民法改正について議決。東京ドームで開催の「bicycle city expo 2018」に出席。自転車活用基本法を受け、自転車関連業界も活性化。制度が現実を変えるとの実感。専修学校各種学校総連合会の皆様から要望を承った後、日本小売業協会40周年記念式典に駆け付ける。夕方、天然ガスに関する業界との勉強会に参加。
    写真:今朝の明治神宮 写真:東筑摩郡内の村議会正副議長と議事堂で
    写真:議員立法を自民党政審で説明 写真:議員立法を自民党総務会で説明
    写真:高速道路推進に駆け付けた地元首長と 写真:白馬北小6年生を議事堂に迎える
    写真:白馬北小6年生の皆さんと 写真:自転車展示会にて
    写真:日本小売業協会40周年記念式典にて 
  • 5月28日
    早朝、松本駅前、深志二丁目交差点で街頭演説。豊科南小学校3年生の児童に安曇野市内で挨拶。つい最近、同校6年生が国会議事堂に来て頂いた学校。昼前に、池田町に誕生した賑わい拠点施設「シェアベースにぎわい」の竣工式に駆け付ける。地方創生担当政務官として交付金支援を行った思い入れの深い施設。昼に、松本市内の恩人の葬儀に参列後、上京。内閣官房、総務省から人口急減地域の抜本的対策についてレクを受けた後、北安曇郡内の町村議会正副議長の皆様と意見交換。
    写真:松本駅前で街頭演説 写真:豊科南小3年生と安曇野市内で意見交換
    写真:池田町の賑わい施設竣工式にて 写真:北安曇郡町村議会正副議長の皆様と
  • 5月27日
    早朝、野麦峠付近の清水牧場を訪問し高原チーズを購入の後、野麦峠祭りに初参加。野麦峠越えの散歩に参加し新緑の爽快さを満喫。昼に、民団主催の焼肉パーティーに駆けつけた後、縣のもり公園で開催のクラフトフェアを廻る。毎年フェアーが洗練されている印象。夕方、スポーツクラブで体を休める。
    写真:野麦峠付近の清水牧場 写真:野麦峠越えの散歩
    写真:野麦峠祭りに初参加 写真:クラフトフェアを廻る
    写真:クラフトフェアの蚕展示 
  • 5月26日
    早朝、白馬岳の麓で貞逸祭、白馬連峰開山祭が行われ挨拶。山の日の制定、森林環境税の導入など山岳地域に関する政府の政策が充実している中で、登山環境整備をしっかりとやっていく旨を述べる。昼過ぎに自民党長野県連の大会に参加。梶山地方創生担当大臣を講師に迎え、地元の党員の皆様にも遠路お越し頂きました。長野県知事選挙で阿部候補、新潟県知事選挙で花角候補の応援を要請。スポーツクラブで小休止の後、松本市内で街頭演説。松本市内の古本カフェ「想雲堂」で「南波染め」を観賞の後、「メディアガーデン」で露店を巡る。夕方、市民タイムスの若手記者と意見交換。
    写真:貞逸祭、白馬連峰開山祭にて 写真:開山式の頃の白馬連峰
    写真:自民党長野県連大会にて 写真:松本市内で街頭演説
    写真:古本カフェ「想雲堂」にて 写真:「想雲堂」で「南波染め」を観賞
  • 5月25日
    早朝、自民党本部で6年越しで取り組んできた子供の農山漁村体験教育法案について自民党関係部会で了承。PT事務局長として司会。今国会成立を目指す。自民党行革本部で内閣官房、内閣府の役割分担見直しを議論。総務省から水道事業の将来、地方財政の新たな取り組みについてレクを受けた後、筑北スマートインター新規開設について国交省伊勢田高速道路課長、柴田企画専門官に検討状況を聞く。夏前には目処をつけたいとの前向きの説明を受ける。昼に衆議院法務委員会に出席の後、衆議院本会議に出席。厚生労働大臣の不信任案が提出され、野党の意味不明の不信任理由を延々と聞く。当然のように否決。夕方、地元に戻り、松本市内の恩人宅を弔問。その後、安曇野市内の行きつけの居酒屋で寛ぐ。
    写真:子供農村体験教育法案を党関係部会で了承 写真:子供農村体験教育法案を党関係部会で議論
    写真:筑北SI新規開設レクを受ける 
  • 5月24日
    早朝、光溢れる明治神宮を歩く。自民党本部でAI医療クラークサービスについてアクセンチュアからヒアリング。動物愛護議員連盟でペットへのマイクロチップ装着制度化について議論。マネーフォワード瀧俊雄取締役、インフォキュリオングループ丸山弘毅代表からフィンテックの今後の展開を聞く。石商組合と石油流通問題議員連盟の意見交換の中で、コストコの進出に伴う問題点を聞く。渡邊一正長野県会長にご挨拶ができた。長野県内の障がい者支援団体の皆様との意見交換の後、長野県治水砂防関係者にご挨拶。昼に政策集団の例会に出席の後、衆議院本会議に臨む。午後、細谷雄一慶応大学教授から東アジアの国際情勢の流動的な現状を聞く。安定した国際秩序が崩れパワーポリティックスの時代に至る所論。イスラエルの住宅・建設大臣Yoav gallant 氏からイスラエルの安全保障環境を聞く。母親がホロコースト生還者、父親がレジスタンスという環境で育った軍人。特殊部隊Shayetet13の元司令官。夕方、長野県内の町村長の皆様と懇親。
    写真:光溢れる明治神宮 写真:ペットへのマイクロチップ装着制度化を議論
    写真:渡邊石商組合長野県支部会長と 写真:長野県の障がい者支援団体の皆様と
    写真:長野県治水砂防関係者にご挨拶 写真:イスラエルの閣僚の話を聞く
  • 5月23日
    早朝、自民党本部で歯科医療の今後について勉強会の後、土地利用の抜本的見直しに向けての制度改正のあり方を議論。「所有から利用」への転換、がキーワード。二階幹事長に子供の農山漁村体験教育議員立法のレク。加戸守行前愛媛県知事からは加計学園獣医学部の設立に至る経緯を聞く。昼前に、安曇野市立豊科南小学校、小川村立小川小学校6年生を国会議事堂に迎える。社会的事業に関する提言、物流円滑化に関する議論の後、衆議院文部科学委員会に出席。外国人が日本の医療保険をどのように利用しているのか、濫用の状況について議論の後、山東昭子参議院とともに古屋衆議院議運委員長に受動喫煙防止法案の今国会成立を要請。財政再建に向けての制度改正について議論。私からは喫煙者と非喫煙者で保険料に差をつけること、外国人の国民健康保険適用のあり方、身近なインフラ整備に地方単独事業の活用、統計改革による統計カバー率向上・精緻化等について指摘。夕方、長野県神社庁関係者との懇談の後、消防ポンプ協会総会で挨拶の後、吉田博美参議院自民党幹事長と懇親。
    写真:二階幹事長に議員立法のレク 写真:加戸前愛媛県知事との勉強会にて
    写真:豊科南小6年生を議事堂に迎える 写真:小川小6年生を議事堂に迎える
    写真:長野県神社庁関係者と 写真:消防ポンプ協会総会で挨拶
  • 5月22日
    早朝、明治神宮を歩く。自民党本部で財政再建特命委員会のとりまとめについて議論。衆議院総務委員会、厚生労働委員会に出席の後、茅葺きに関連する全国の取り組みについて林野庁から説明を受ける。賃貸協会設立50周年記念式典に駆け付け協会長野県関係者の皆様に挨拶。昼に水力発電促進議員連盟の設立総会に参加。水力発電をエネルギー比率20%に高めることを目指す目的意識が明確な議員連盟。長野県は脱ダムでイメージが悪化したものの水力発電先進県。ダムのかさ上げ、小水力利用、河川法にエネルギー利用の位置付け等の政策を練り上げる必要あり。午後、5時間に及ぶ衆議院本会議。夕方、札幌市議会議長から議員年金の要請を受ける。菅官房長官からは安倍内閣の経済政策、安全保障政策を聞く。
    写真:朝の明治神宮 写真:財政再建とりまとめについて議論
    写真:茅葺きについて林野庁からヒアリング 写真:賃貸協会設立50周年記念式典にて
    写真:水力発電促進議連設立総会にて 写真:菅官房長官の講演を聞く
  • 5月21日
    早朝、松本駅前で街頭演説の後、長野県養豚協会からチェックオフ制度の要請を受ける。長野県美容業生活衛生同業組合の総会で挨拶の後上京し、阿部知事ほか長野県6団体から国への要望を聞く。私からは、SDGsと予算の関係付け、松本空港のプライベットジェット基地化、国の法律制定を見込んで子供の農山漁村体験プログラムの充実について政策提言。同じ会議に出席の井出庸生衆議院議員と国会周辺で自転車談義。自民党の安倍総裁から阿部長野県知事候補予定者に推薦状が交付され、私も立ち会う。総務省からNHK決算の、内閣府から防災関連施策のレクを受ける。衆議院法務委員会に陪席の後、動物愛護法改正に向け、8週齢規制、繁殖回数規制、繁殖業の免許制を盛り込む院内集会に駆け付ける。浅田美代子さんが熱弁。
    写真:松本駅前で街頭演説 写真:長野県養豚協会から要請を受ける
    写真:美容業生活衛生同業組合の総会にて 写真:長野県から国への要望を聞く
    写真:井出庸生衆議院議員と自転車談義 写真:阿部知事候補予定者に推薦状
    写真:動物愛護法改正に向けた院内集会にて 写真:浅田美代子さんと
  • 5月20日
    早朝、安曇野市豊科の早起き会に参加。松川村ソフトボール大会開幕式で挨拶。同地域で開催の安曇野センチュリーライド参加選手も激励。昼前に、乗鞍高原のすもも祭りに駆け付ける。昼過ぎにスポーツ吹矢協会松本支部設立10周年記念式典に参加の後、大町市で開催された大北建設労働組合の総会に初めてお呼ばれ。大町市農具川のアヤメ祭りに立ち寄った後、大町護国神社の例祭に参加。地元の近現代歴史家、95歳の山口富永氏の献詠を聞く。夕方、長野県理容生活衛生同業組合の皆様との意見交換会に参加。
    写真:松川村ソフトボール大会開幕式で挨拶 写真:安曇野センチュリーライドの模様
    写真:乗鞍高原のすもも祭りにて 写真:スポーツ吹矢協会松本支部の式典にて
    写真:大北建設労働組合の総会にて 写真:大町市農具川のアヤメ祭りにて
    写真:大町護国神社の例祭に参列 写真:地元歴史家、95歳の山口富永氏と
    写真:山口富永氏の献詠 写真:理容生活衛生同業組合の皆様と
  • 5月19日
    朝、地元銀行支店で年金受給手続きについて説明を受ける。そういう年になったということ。午前中、松本国際高等学校の新校舎落成記念式典に参加。恵まれた教育環境の中で伸び伸びと能力を伸ばして頂けるように祈念挨拶。昼過ぎに、自民党松本支部総会で塩崎恭久前厚生労働大臣の講演を聞く。日本の少子高齢化への取り組みは世界が注目のモデルとの話に聴衆は注目。夕方、松本大学同窓会総会、松本市笹賀地区の後援会国政報告会にて挨拶。
    写真:松本国際高校校舎落成記念式典にて 写真:自民党松本支部総会で挨拶
    写真:松本大学同窓会総会にて 写真:松本市笹賀地区で国政報告
    写真:松本市笹賀地区後援者と 
  • 5月18日
    早朝、自民党本部で公職選挙法の郵便等投票の対象者の拡大(要介護5に加え3、4まで)、憲法改正国民投票法改正について議論。地元の清澤県議からも要請の案件。午前中、衆議院環境委員会に出席。昼に、エネルギー基本計画改訂を議論。私からは、再エネ重視の改訂になるようにと発言。昼過ぎの衆議院本会議の後、地元に戻り、松本市内で、長野県司法書士会、県自動車整備振興会松本支部総会、松塩筑猟友会の会合に駆け付けた後、安曇野市内で建築士の皆様と意見交換。古民家、屋敷林の活用を呼びかける。今朝の地元紙に、昨日の衆議院総務委員会の質疑の記事が掲載される。
    写真:憲法改正推進本部総会にて 写真:長野県司法書士会総会にて
    写真:自動車整備振興会松本支部総会にて 写真:松塩筑猟友会の皆様と
    写真:安曇野市内の建築士の皆様と 写真:地元紙に掲載の総務委員会質疑
  • 5月17日
    早朝、明治神宮を歩く。自民党本部でDellからデジタル化の未来を学習。衆議院総務委員会で統計改革について質問。EBPMと精緻な統計は車の両輪との趣旨で質問。午前中、松本市立中山小学校、二子小学校6年生を国会議事堂に迎える。中山小学校児童とは院内で、二子小学校児童とは議事堂前庭で突っ込んだ意見交換。昼に政策集団の例会。午後、衆議院決算委員会に出席の後、内閣府防災から防災白書の、地元村長から道路整備の要請を受ける。夕方、国連国際防災戦略(UNISDR)事務局トップの水鳥真美さんを国会に迎え、防災のグローバル目標を聞く。私からは、消防団システムの途上国展開を提案。10年以上前に、ロンドンで当時大使館で公使をお務めの水鳥さんにお世話になった記憶が蘇る。その後、麻生太郎財務大臣を囲む会に駆け付ける。
    写真:今朝の明治神宮 写真:Dellからデジタル化の未来を学習
    写真:衆議院総務委員会で統計改革について質問 写真:中山小6年生を議事堂に迎える
    写真:二子小6年生を議事堂に迎える 写真:UNISDRトップの水鳥真美さんと
  • 5月16日
    早朝、明治神宮を歩く。自民本部でユニバーサル基本法案について議論。私からは、個別法の中身の点検、都市と地方の格差についても配意を、とコメント。松本市立山辺小学校6年生を国会議事堂に迎える。児童会長から「代表質問」を受ける。衆議院総務委員会理事懇談会に臨んだ後、衆議院厚生労働委員会に代理出席。自民党行革推進本部でEBPM、統計改革WGのとりまとめ議論に参加の後、総務省から町村議員報酬の、エネ庁からエネルギー基本計画改定の、外務省から再エネ推進の、全国小水力利用推進協議会から団体の課題のレクを受ける。夕方、オーストリア大使館でTodt連邦議会議長を迎えてHeiss大使主催のレセプションに参加。更に、日本獣医師連盟北村直人委員長、井上亮一副委員長との意見交換に駆け付ける。
    写真:明治神宮を歩く 写真:ユニバーサル基本法案を議論
    写真:山辺小6年生を議事堂に迎える 写真:小学生に囲まれる!
    写真:オーストリア大使館にて大使と 写真:日本獣医師連盟との意見交換
  • 5月15日
    早朝、自民党本部で東京オリ・パラに際して国民の祝日の特例を設けることについて議論。山の日議員連盟事務局長として「山の日」制定に尽力した関係者に配慮を、と発言。所有者不明土地等に関する特命委員会で土地所有者の義務を重視する方向での制度改正についての提言をとりまとめ議論に際し、私からは、所有者の責務として、景観、環境適合という観点の位置付けの必要性を指摘。午前中、松本市立源池小学校6年生を国会議事堂に迎えた後、衆議院環境委員会に出席。昼に、安曇野市立穂高北小学校6年生を国会議事堂に迎える。午後、衆議院本会議、衆議院環境委員会に出席。木曜日の衆議院総務委員会の質問レクの後、日本山岳ガイド協会総会で山の日議員連盟事務局長として挨拶。2020東京オリ・パラ大会の際に「山の日」が1日前倒しになりそう、と申し上げる。夕方、都内で防災関係者と意見交換。
    写真:東京オリ・パラと祝日移動を議論 写真:所有者不明土地等の在り方を議論
    写真:源池小6年生を議事堂に迎える 写真:穂高北小6年生を議事堂に迎える
    写真:日本山岳ガイド協会総会にて挨拶 
  • 5月14日
    早朝、安曇野市内で街頭演説の後、安曇野市役所、安曇野警察署を訪問し、地元案件について相談。その足で上京、総務省と委員会質問調整を行った後、NTTドコモによる5Gの展示会に出席。遠隔作業の飛躍的向上を実感。タクシー・ハイヤー議員連盟で規制改革会議の提言について議論。夕方、イスラエル独立70周年記念式典に参加。ベン・アリ大使に初めて挨拶。
    写真:安曇野市内で街頭演説 写真:NTTドコモによる5Gの展示会にて
    写真:タクシー・ハイヤー議員連盟に出席 写真:イスラエル独立70周年記念式典で大使と
  • 5月13日
    朝、朝日村長寿を祝う会に出席し、東京オリンピック・パラリンピックを元気で観戦しましょうと祝辞。昼過ぎにスポーツクラブで軽ランニング。午後、大町市の知人宅を弔問の後、自民党松川村支部総会に陪席。松川村自民党は意気軒昂。夕方、安曇野市消防団第2分団の決起大会に駆け付ける。夜、安曇野市豊科の近所の皆様と地区の課題について意見交換。
    写真:朝日村長寿を祝う会に出席 写真:自民党松川村支部総会にて
    写真:松川村の自民党員の皆様と懇談 写真:安曇野市消防団第2分団の決起大会にて
  • 5月12日
    早朝、朝日村早起き野球開幕式に駆けつけ、今年も始球式のピッチャーを務める。昼前から夕方まで飯綱町を訪問。古民家を活用した「Cafe 傳之丞」にお邪魔する。長野市内で開催の日韓トンネル推進長野県民会議設立総会に駆け付ける。戦前の日本が発想した構想が現代にも受け継がれていることを認識。夕方、山形村建部神社の春の例祭に駆け付けた後、松本市内で知人と懇談。
    写真:早朝の安曇野の風景 写真:朝日村早起き野球開幕式で始球役を務める
    写真:飯綱町の農家の方と 写真:古民家を活用の「Cafe 傳之丞」にて
    写真:日韓トンネル推進県民会議設立総会にて 写真:山形村建部神社の春の例祭にて
  • 5月11日
    早朝、明治神宮を歩く。自民党本部で日中韓首脳会談、北朝鮮情勢を政府から聞く。午前中、衆議院環境委員会の質疑に臨む。昼に、ジェネリック医薬品の現状を製薬会社から聞いた後、衆議院本会議に出席。午後、明治の日を実現する議員連盟の設立総会に参加。千玄室・裏千家前家元から明治についての持論を聞く。昭和21年にGHQにより明治節が文化の日に改められたことに対する問題意識を再認識。夕方、長野市で地元経済界の若手経営者と意見交換。
    写真:今朝の明治神宮 写真:日中韓首脳会談、北朝鮮情勢を聞く
    写真:明治の日を実現する有志の会で千玄室氏の話を聞く 
  • 5月10日
    早朝、人口急減地域対策議員連盟の初会合に参加。細田博之会長の下、青木参議院議員とともに思い切った政策を打ち出す議員連盟の事務局を務めることに。フィジー在住の実業家の訪問を受けた後、衆議院総務委員会、衆議院本会議、更に衆議院総務委員会に臨む。夕方、山東昭子参議院議員のパーティーに駆け付けた後、事務所スタッフと懇親。
    写真:人口急減議連の初会合にて 写真:都会に若者が集中する状況
    写真:山東参議院議員のパーティーにて 
  • 5月9日
    早朝、自民党本部で環境白書案を議論。衆議院総務委員会理事懇、国土交通委員会に出席の後、木質バイオマス、竹資源活用議員連盟(私は事務局長)を開催。エネルギー基本計画見直しの中で、再エネ中最も地域貢献度の大きな木質バイオマス利活用をどう位置付けるかについて議論。輸入バイオマス利用を前提のFIT認定急増に危機感を共有。昼に、北朝鮮による拉致問題対策本部で最近の状況を聞く。流動的な情勢の中でも全員帰国への期待が高まる。議員会館で、長野県立こども病院の中村友彦病院長と意見交換。中村病院長は私の高校の後輩、更に私の父親の小学校時代の準教え子。並行在来線対策議員連盟で並行在来線各社からヒアリング。しなの鉄道の玉木淳社長からも課題を聞く。衆議院厚生労働委員会に出席の後、石原信雄先輩から、霞ヶ関、永田町の思い出を伺う。父母から受け継いだ能力以上の仕事に恵まれたとの感謝の気持ちを伺い、一同感銘。戦後の地方財政制度の構築、官房副長官として7人の総理に仕えた経験は、一級の戦後史そのもの。竹下内閣では消費税の導入、海部内閣では湾岸戦争への関わり、宮澤内閣ではPKO法成立、細川内閣では政治改革、羽田内閣では社会党の政権離脱、村山内閣では自社さ政権成立、阪神大震災が思い出に、との話に引き込まれる。最近の政と官の関係については、政治は政策を作りその優先順位を付ける役割、行政はそれを公平に実行することが役割、人事も政治主導はいいが権限を振りかざすことは慎むべきと箴言。
    写真:木質バイオマス、竹資源活用議員連盟にて 写真:拉致問題対策本部にて
    写真:長野県立こども病院長と意見交換 写真:並行在来線対策議員連盟にて
    写真:石原信雄先輩から回顧談を聞く 
  • 5月8日
    早朝、明治神宮を歩く。自民党本部で再エネ提言について議論。雇用問題調査会では賃金を巡る論点を勉強。私からは、先進諸国が全国一率の最低賃金なのに日本は都道府県別であるのは何故か、と問う。「生活保護が県別だから」、との役所の説明に生煮え感を懐く。昼前に、健康管理センターで汗を流す。昼に、第5次エネルギー基本計画策定に向けて議論。私からは、SDGs、ESG投資が主流になっている中でそれに相応しい改訂内容になるように主張。併せて再エネ比率の見直し、地中熱利用の促進をコメント。昼過ぎに衆議院本会議。その後、信州大学付属松本小学校6年生を国会議事堂に迎える。半世紀近く前に私の父親が教頭を務めた思い出深い小学校。交省松本砂防事務所長から白骨温泉隊通し斜面対策工事の報告を頂く。地元が喜ぶ工事が完了間近。夕方、農産物の輸出振興を考える勉強会で、香港の味珍味有限公司のフランキー・ウー主席から、「輸出の為には農産物の鮮度をしっかりと維持できるシステムの確立が重要だ」、との指摘を頂く。その後、総務省の後輩との意見交換。
    写真:朝の明治神宮 写真:自民党本部で再エネ提言を議論
    写真:エネ基改定を議論 写真:信大付属松本小6年生を議事堂に迎える
    写真:松本砂防事務所長から地元案件を聞く 写真:香港の日本農産物輸入業者が熱弁
  • 5月7日
    早朝、松本駅前のホテルで政策勉強会の後、街頭演説。改札の観光案内所には外国人の姿も。その足で上京し、自民党本部で郵政事業のユニバーサルサービスを支える交付金、拠出金の創設について党内議論。私も賛成の発言。参議院法制局から臍帯血バンクの適正管理に関する制度改正、内閣官房から地方創生に関するデータ、林野庁・エネ庁からバイオマス発電関連の基礎データの説明を受ける。夕方、全日本スキー連盟snowaward授賞式にスキー議員連盟事務局長として参加。渡部暁斗選手、白馬村、松本市の将来のオリンピック選手と懇親。ところで、過日、ベルギー大使館で開催の、俳句を世界遺産に登録する活動が英語紙(Japan Journal)に掲載。私(右端)もファンロンパイ元EU大統領(左端)とともに被写体に。
    写真:松本駅前で街頭演説 写真:郵政事業の制度改正について議論
    写真:全日本スキー連盟の幹部と 写真:平昌五輪銀メダルの渡部暁斗選手と
    写真:白馬村、松本市の将来の五輪選手と 写真:Japan Journal記事に掲載
  • 5月6日
    早朝、松本市波田地区の田植え作業を激励。昼前に白骨温泉を訪問。桜の下での露天風呂に入る。露天風呂の「泡の湯」の会長は父の教え子。昼過ぎ、松本市奈川の山間部を訪問し、畑を耕作中のご老人から鳥獣被害の現状を伺う。松本市波田の蕎麦屋で遅い昼食。夕方、スポーツクラブで汗を流した後、支援者の皆様と意見交換。
    写真:松本市波田の田植え作業を激励 写真:白骨温泉を訪問
    写真:白骨温泉の露天風呂にて 写真:山の畑で鳥獣被害の実態を聞く
    写真:松本市奈川の支援者夫妻と 写真:松本市波田の蕎麦屋にて
  • 5月5日
    朝、一茶祭と並行し信濃町一茶記念館で開催の全国小中学生俳句大会表彰式に参加。日欧俳句大使のファンロンパイ元EU大統領が俳句の世界遺産登録運動を支援している話を伝え、同氏を信濃町にお招きすることを提案。信濃町の女性の皆様と懇談の折には、国会議員はしっかりと国会で審議してよね、と指摘される。昼過ぎに松本市里山辺須々木の宮神社のお舟祭、護国神社の泣き相撲に駆け付ける。夕方、麻績村明治町桜祭り、朝日村光輪寺薬師堂例祭に伺う。薬師堂は大きな茅葺き屋根が圧巻。松本市内で地元経済人と松本空港の活性化について意見交換。思いがけない麦秋の風景。
    写真:信濃町の全国小中学生俳句大会表彰式にて 写真:信濃町の女性の皆様と意見交換
    写真:里山辺須々木の宮神社のお舟祭にて 写真:護国神社の泣き相撲にて
    写真:麻績村明治町桜祭りにて 写真:朝日村光輪寺薬師堂例祭にて
    写真:春の麦秋を満喫 
  • 5月4日
    朝、白馬村の塩の道祭に駆け付ける。鏡開きに参加。民謡の山本先生と前日の朝日村古川寺の観音祭に引き続きお会いする。麻績村の知人宅を訪問し、集落の元気回復について意見交換。午後、あづみの国営公園で開催の早春賦音楽祭で寛ぐ。松本市岡宮神社、岡田神社、安宮神社、八坂神社、安曇野市明科潮沢の神社の春の例祭に駆け付けた後、松本駅前で高校同期の年に2回の例会に参加。
    写真:白馬村の塩の道祭にて 写真:白馬村のマスコットと
    写真:麻績村の知人宅を訪問 写真:あづみの公園の早春賦音楽祭にて1
    写真:あづみの公園の早春賦音楽祭にて2 写真:安曇野市明科の神社の春の例祭にて
    写真:高校同期の例会にて 
  • 5月3日
    朝、塩の道祭に駆け付ける。小谷村に縁のある英国大使のポール・マデン氏もお越し頂く。小谷村では地元の山菜でおもてなし。朝日村の古川寺のお祭りに伺う。境内で山本母娘の歌謡ショーで挨拶。この後、火渡り神事。午後、安曇野市堀金で開催された臥雲辰致の功績を顕彰する会の総会に駆け付ける。スポーツクラブで汗をかいた後、朝日村小野沢諏訪神社、松本市梓川小室神社の春の例祭、安曇野市三郷野沢の春の例祭に駆け付ける。夕方、弟家族と食事。
    写真:塩の道祭りで英国大使と 写真:朝日村の古川寺の春祭りにて
    写真:古川寺の境内の歌謡ショーにて 写真:臥雲辰致の功績を顕彰する会にて
    写真:朝日村小野沢諏訪神社の例祭にて 写真:松本市梓川小室神社の例祭にて
  • 5月2日
    朝、穂高のわさび田で御料圃祭に参加。遺族会の皆様が靖国神社に奉納するワサビの豊作を祈念する祭に靖国神社小堀邦夫宮司も参拝。ワサビ御料圃祭の直会にも参加し、靖国神社宮司の挨拶を聞く。午後、安曇野市、北安曇郡内を護国神社の鳥居再建支援の要請に巡る。松川村の支援者宅では先代が買い求めた満州国地図を拝見。良し悪しは別として、当時の気宇壮大な日本人の精神に触れた思い。大町市内の母校の小学校を訪問し、後輩に挨拶。夕方、松本市中山、大村、横田、安曇野市三郷の神社の春の例祭に駆け付ける。安曇野市明科の支援者の皆様と定例懇談会。
    写真:穂高のわさび田で御料圃祭にて 写真:御料圃祭で靖国神社小堀宮司と
    写真:御料圃祭の直会で挨拶 写真:松川村の支援者宅にて
    写真:満州国地図を初見 写真:大町市内の母校小学校を訪問
    写真:松本市大村の春の例祭にて 写真:安曇野市三郷の春の例祭にて
    写真:安曇野市明科の支援者の皆様と 
  • 5月1日
    朝、松本事務所で情報工学の専門家と税制について意見交換。松本には人材豊富と再認識。午前中、スポーツクラブでトレーニング。昼に阿智村の知人からコシアブラを届けて頂く。午前から午後にかけて松本市内の事業所を訪問し、護国神社の鳥居再建への協力を依頼。夕方、平昌五輪金メダリスト小平奈緒さんの松本市民栄誉賞授賞式に駆け付ける。開式前に小平選手とコーチの結城匡啓教授にご挨拶させて頂く。思った以上に小柄で、どこにあのスピードの秘密が隠されているのか不可思議。おめでとう、小平さん。松本駅前で街頭演説。
    写真:小平奈緒さんの松本市民栄誉賞授賞式にて 写真:小平奈緒さんの松本市民栄誉賞授賞の挨拶
    写真:夕方松本駅前で街頭演説 

過去の活動報告

▲ページTOPへ