自由民主党

衆議院議員 むたい俊介オフィシャルサイト 長野2区 自民党
https://www.mutai-shunsuke.jp/

  • トップページ|Top page
  • プロフィール|Profile and career
  • 理念・政策|My policy
  • 講演・著作・論文|Lecture,writing,thesis
  • 活動報告|Activity report
  • 選挙区の状況|Constituency
  • 後援会のご案内|Supporter's association
  • リンク|Link
  • ご意見・お問い合わせ|Tell me your opinion

過去の活動報告

令和6(2024)年11月
令和6(2024)年10月
令和6(2024)年9月
令和6(2024)年8月
令和6(2024)年7月
令和6(2024)年6月
令和6(2024)年5月
令和6(2024)年4月
令和6(2024)年3月
令和6(2024)年2月
令和6(2024)年1月
令和5(2023)年12月
令和5(2023)年11月
令和5(2023)年10月
令和5(2023)年9月
令和5(2023)年8月
令和5(2023)年7月
令和5(2023)年6月
令和5(2023)年5月
令和5(2023)年4月
令和5(2023)年3月
令和5(2023)年2月
令和5(2023)年1月
令和4(2022)年12月
令和4(2022)年11月
令和4(2022)年10月
令和4(2022)年9月
令和4(2022)年8月
令和4(2022)年7月
令和4(2022)年6月
令和4(2022)年5月
令和4(2022)年4月
令和4(2022)年3月
令和4(2022)年2月
令和4(2022)年1月
令和3(2021)年12月
令和3(2021)年11月
令和3(2021)年10月
令和3(2021)年9月
令和3(2021)年8月
令和3(2021)年7月
令和3(2021)年6月
令和3(2021)年5月
令和3(2021)年4月
令和3(2021)年3月
令和3(2021)年2月
令和3(2021)年1月
令和2(2020)年12月
令和2(2020)年11月
令和2(2020)年10月
令和2(2020)年9月
令和2(2020)年8月
令和2(2020)年7月
令和2(2020)年6月
令和2(2020)年5月
令和2(2020)年4月
令和2(2020)年3月
令和2(2020)年2月
令和2(2020)年1月
令和元(2019)年12月
令和元(2019)年11月
令和元(2019)年10月
令和元(2019)年9月
令和元(2019)年8月
令和元(2019)年7月
令和元(2019)年6月
令和元(2019)年5月
平成31(2019)年4月
平成31(2019)年3月
平成31(2019)年2月
平成31(2019)年1月
平成30(2018)年12月
平成30(2018)年11月
平成30(2018)年10月
平成30(2018)年9月
平成30(2018)年8月
平成30(2018)年7月
平成30(2018)年6月
平成30(2018)年5月
平成30(2018)年4月
平成30(2018)年3月
平成30(2018)年2月
平成30(2018)年1月
平成29(2017)年12月
平成29(2017)年11月
平成29(2017)年10月
平成29(2017)年9月
平成29(2017)年8月
平成29(2017)年7月
平成29(2017)年6月
平成29(2017)年5月
平成29(2017)年4月
平成29(2017)年3月
平成29(2017)年2月
平成29(2017)年1月
平成28(2016)年12月
平成28(2016)年11月
平成28(2016)年10月
平成28(2016)年9月
平成28(2016)年8月
平成28(2016)年7月
平成28(2016)年6月
平成28(2016)年5月
平成28(2016)年4月
平成28(2016)年3月
平成28(2016)年2月
平成28(2016)年1月
平成27(2015)年12月
平成27(2015)年11月
平成27(2015)年10月
平成27(2015)年9月
平成27(2015)年8月
平成27(2015)年7月
平成27(2015)年6月
平成27(2015)年5月
平成27(2015)年4月
平成27(2015)年3月
平成27(2015)年2月
平成27(2015)年1月
平成26(2014)年12月
平成26(2014)年11月
平成26(2014)年10月
平成26(2014)年9月
平成26(2014)年8月
平成26(2014)年7月
平成26(2014)年6月
平成26(2014)年5月
平成26(2014)年4月
平成26(2014)年3月
平成26(2014)年2月
平成26(2014)年1月
平成25(2013)年12月
平成25(2013)年11月
平成25(2013)年10月
平成25(2013)年9月
平成25(2013)年8月
平成25(2013)年7月
平成25(2013)年6月
平成25(2013)年5月
平成25(2013)年4月
平成25(2013)年3月
平成25(2013)年2月
平成25(2013)年1月
平成24(2012)年12月
平成24(2012)年11月
平成24(2012)年10月
平成24(2012)年9月
平成24(2012)年8月
平成24(2012)年7月
平成24(2012)年6月
平成24(2012)年5月
平成24(2012)年4月
平成24(2012)年3月
平成24(2012)年2月
平成24(2012)年1月
平成23(2011)年12月
平成23(2011)年11月
平成23(2011)年10月
平成23(2011)年9月
平成23(2011)年8月
平成23(2011)年7月
平成23(2011)年6月
平成23(2011)年5月
平成23(2011)年4月
平成23(2011)年3月
平成23(2011)年2月
平成23(2011)年1月
平成22(2010)年12月
平成22(2010)年11月
平成22(2010)年10月
平成22(2010)年9月
平成22(2010)年8月
平成22(2010)年7月
平成22(2010)年6月
平成22(2010)年5月
平成22(2010)年4月
平成22(2010)年3月
平成22(2010)年2月
平成22(2010)年1月
平成21(2009)年12月
平成21(2009)年11月
平成21(2009)年10月
平成21(2009)年9月
平成21(2009)年8月
平成21(2009)年7月
平成21(2009)年6月
平成21(2009)年5月
平成21(2009)年4月
平成21(2009)年3月
平成21(2009)年2月
平成21(2009)年1月
平成20(2008)年12月
平成20(2008)年11月
平成20(2008)年10月
平成20(2008)年9月
平成20(2008)年8月

←最新へ戻る

活動報告 平成25(2013)年11月

活動報告動画はこちら 連続ミニ集会の模様はこちら

  • 11月30日
    午前中、安曇野市内で散髪。昼前に安曇野市間々部生産組合の収穫祭に顔を出す。麻績村の知人の葬儀に顔を出した後、同村の老人会婦人部の会合に顔を出す。北アルプスを臨む安曇野市明科の長峰山にて松枯れ材を使用するボイラーを視察。夕方、北アルプス山小屋友好会の皆さまとの意見交換会の後、安曇野市議会議員の宮澤豊次氏を囲む会で挨拶。
    写真:安曇野市間々部生産組合の収穫祭にて 写真:安曇野市間々部生産組合の収穫祭にて
    写真:長峰山からアルプスを臨む 写真:松枯れ材を使用するボイラーの説明を受ける
    写真:北アルプス山小屋友好会の皆さまと意見交換会 写真:安曇野市議会議員の宮澤豊次氏を囲む会で挨拶
  • 11月29日
    早朝、明治神宮を経由して永田町に向かい、自民党本部にて自動車整備議連の総会に出席。長野からは宇都宮支部長が出席。道路調査会、畜産対策小委員会にも顔を出す。午前中、衆議院消費者問題特別委員会の公聴会に出席。途中、消防団関連の議員立法を自民党国会対策委員会で説明。一期生の同期の皆さまから温かい拍手を賜る。昼に、自民党本部で政調全体会議に出席し、水道予算、都市と農村の教育交流予算確保を訴える。昼過ぎに、子供教育交流PTの論点整理、国土強靭化大綱の取りまとめについてレクを受ける。午後、新幹線で長野に向かい、「JAながの」の農政大会に出席。TPPと新農政について勉強会。
    写真:明治神宮境内の朝の風景 写真:自民党国対で議員立法の説明
    写真:「JAながの」の農政大会にて1 写真:「JAながの」の農政大会にて2
  • 11月28日
    早朝、自民党本部にてLPG議連の総会、農林水産省関連の経済対策の会合、証券市場育成議連の総会に顔を出す。昼前に漢方議連、国土交通部会税制勉強会に顔を出した後、財務省主計局幹部と予算要求について意見交換。昼に政治家の会合。昼過ぎに衆議院本会議。本会議前に党三役に水道予算についての決議文を渡す。昼過ぎに長野県保険医協会の皆さまから要請文を受領。消防団新法案を参議院総務委員会理事に説明の後、税制調査会小委員会で車体課税の議論。私は、道路整備と車体課税の負担の相関関係も踏まえるべきとの意見を申し上げる。その後、長野県議団関係者と県政の課題について意見交換。過疎対策特別委員会に顔を出した後、国会議員のパーティーを梯子。更に藤澤生坂村長と会食。
    写真:LPG議連に参加 写真:漢方議連でツムラの社長の話を聞く
    写真:長野県保険医協会の皆さまから要請を受ける 写真:税制調査会で車体課税の議論
    写真:生坂村長と打ち解けた会食 
  • 11月27日
    早朝、長野県町村会、議長会の皆さまと県選出国会議員との意見交換会に出席後、維新の会に消防団新法の説明。更に、水道議連の総会に参加。事務局長を仰せつかる。昼前に、シルバー人材センター活性化議連、書道国会議連総会に顔を出す。昼に農林水産流通・消費対策委員会に出席。午後、二宮尊徳思想研究会で草山昭報徳博物館館長の話を聞く。中国でも徐々に報徳思想が普及しつつある由。M2M・ビッグデータ研究会に出席後、モラロジー研究所の廣池幹堂所長の話を聞く。日本エストニア友好議連の設立総会に出席し、トイヴォ・タサ大使の話を聞く。電波使用料の勉強会に参加の後、日本商工会議所から祝日としての「山の日」設定に関する意見聴取。夕方、情報産業振興議連の懇親会に出席後、総務省の元大幹部を囲む新人国会議員の会に参加。
    写真:長野県町村会、議長会の皆さまと県選出国会議員との意見交換会 写真:二宮尊徳思想研究会で草山昭報徳博物館館長の話を聞く
    写真:モラロジー研究所の廣池幹堂所長の話を聞く 写真:日本エストニア友好議連の総会で大使の話を聞く
    写真:日本商工会議所から「山の日」設定に関する意見聴取 写真:総務省の元大幹部を囲む新人国会議員の会に参加
  • 11月26日
    早朝、外交・防衛合同部会で、中国の防空識別圏設定への対応を議論。「指令に従わない飛行機に対して中国の武装力は防御的緊急措置を行う」、という一方的布告に唖然。その後、災害対策特別委員会で同委員会としての災害初動対応について中間報告案を議論。午前中、国会対策委員会で原子力損害賠償の時効の特例法案を了承の後、自民党総務部会役員会で総務省関係補正予算の内容を議論。昼に地方法人課税見直しの勉強会。午後、土地改良関係の会合に顔を出した後、自民党税調で法人関係税制改正について議論。合併算定替終了後の新たな交付税措置に関する意見交換会の後、花き振興法案の最終検討会合に参加。夕方から衆議院本会議。国土強靭化法案と特定秘密保護法案を議決。重量級2法案。
    写真:自民党部会で中国の防空識別圏設定への対応を議論 写真:災害対策特別委員会で災害初動対応中間報告案を議論
    写真:土地改良関係の集会に顔を出す 写真:自民党税調で法人関係税制改正について議論
    写真:合併算定替終了後の新たな交付税措置に関する意見交換会 写真:合併算定替終了後の新たな交付税措置のイメージ
  • 11月25日
    午前中、東京ドームで消防団設置120周年、自治体消防65周年記念式典に参加。天皇皇后両陛下のご臨席の下、37,000人の参加者が集う。陛下の前で秋本消防協会長が「消防団の新法の早期成立」を訴える。昼に安曇野市商工会女性部の皆さまが国会訪問。国会議事堂前の記念写真、昼食、懇談とフルアテンド。午後、自民党本部で新農政について議論。私からは、蕎麦の規格外品の認定の在り方、畦畔(けいはん)の位置づけ、地方負担の是非について発言。衆議院消費者問題特別委員会、国家安全保障特別委員会に出席。JA長野の大槻会長が議員会館にお見えになる。この後、大塚拓代議士のパーティー、オイスカ議員連盟忘年会に出席。
    写真:東京ドームで消防団設置120周年式典に出席 写真:37,000名の大観衆の下の消防式典
    写真:安曇野市商工会女性部の皆さまと 写真:安曇野市商工会女性部の皆さまと対話
    写真:自民党本部で新農政議論 写真:JA長野の大槻会長と
    写真:オイスカ議連にて 
  • 11月24日
    早朝、安曇野市豊科の早起き会に出席し、過日、参議院議員会館でダライ・ラマが「倫理教育が大事」と力説したことを伝える。午前中、立正佼成会の壮年の会に顔を出した後、松本市中山の蕎麦祭りに参加。畑作物の直接支払いに関し、蕎麦の規格外品の取り扱い変更について中山の蕎麦生産者から陳情を受ける。安曇野市上鳥羽の文化祭に顔を出す。大町市で催行された知人の葬儀に参列の後、長野市大岡の山村留学収穫バザー祭に参加。主催者の財団法人「育てる会」の青木孝安理事長、青木厚志常務理事と懇談。都市と農村の教育交流の制度化について熱っぽく話し込む。松本市で催行された知人の葬儀に参列の後、松本市今井のグランドゴルフ協会役員、クラシックフルート収集家を訪問。夕方、朝日村早起き野球閉幕式で挨拶。開幕式で始球式を務めた早起き野球の今年の結末を見極める。その後、松本市内で支援者との忘年会に合流。
    写真:安曇野市豊科の早起き会に参加した子供たち 写真:松本市中山の蕎麦祭りにて
    写真:安曇野市上鳥羽の文化祭にて 写真:長野市大岡の山村留学収穫バザーにて1
    写真:長野市大岡の山村留学収穫バザーにて2 写真:山村留学の「育てる会」の青木理事長と
    写真:長野市大岡で野沢菜洗いをする親子と 写真:朝日村の早起き野球閉幕式で
    写真:松本市内で支援者との忘年会にて 
  • 11月23日
    早朝、白馬村ジャンプ競技場で白馬村の6スキー場の合同スキー場開きに参加。今年は初雪が早く、期待のシーズン。午前中、安曇野市穂高有明地区で安曇野メガソーラー竣工式に参加。2000kwの発電能力。昼過ぎに安曇野市戦没者追悼式に参列、追悼の辞を述べる。午後、松商学園硬式野球部100周年記念祝賀会で挨拶の後、八十二銀行豊科支店の協力会50周年記念式典で講演。夕方、松本で知人の忘年会に顔を出す。
    写真:白馬村の6スキー場の合同スキー場開き 写真:白馬村のユルキャラと
    写真:安曇野市有明地区で安曇野メガソーラー竣工式 写真:安曇野市戦没者追悼式に参列
    写真:松商学園硬式野球部100周年記念祝賀会で挨拶 写真:八十二銀行豊科支店協力会50周年記念式典で講演
  • 11月22日
    早朝、明治神宮をぐるっと回る新たなルートで原宿まで出る。誰もいない林間空間で大きな声で演説の練習。議員会館で、山の日議論第13回総会。8月11日を議連として国民の祝日としての「山の日」に決定。この模様をNHKが取材、その日のうちにニュースで放映される。午前中、衆議院災害対策特別委員会で国土強靭化法案が委員会可決。大幅修正により、長い名前の法律に。昼前に国土交通委員会でJR北海道の経営者に参考人質疑。昼に衆議院本会議。午後、国土交通委員会を継続。この間、民主党議員と消防団新法案の修正調整。夕方、特急「あずさ」で松本に戻り、支援者の会合に顔を出す。安曇野市豊科の早起き野球の慰労会にも顔を出す。
    写真:山の日議連で祝日候補日を8/11に決定 
  • 11月21日
    早朝、明治神宮に詣でる。少し遠回りをして境内を探索。議員会館で、国土強靭化基本法案の答弁者勉強会。午前中、砂防会館で開催の簡易水道整備促進全国大会に顔を出す。昼に、地方税勉強会。軽自動車税について議論白熱。昼過ぎの衆議院本会議の後、災害対策特別委員会で国土強靭化法案の審議に答弁者側で対応。自民党税制調査会にて各部会長の要請事項を順に聞いた後、みんなの党の統治機構部門会議にて消防団新法を説明。説明の後拍手を賜る光栄。夕方、小坂憲次参議院議員のパーティーに顔を出し、マスコミ記者との懇談会に参加。
    写真:早朝の明治神宮 写真:災害対策特別委員会にて答弁者席で控える
    写真:自民党税制調査会にて 写真:みんなの党に法案を説明
    写真:小坂参議院議員のパーティーで塚田元長野市長と再会 
  • 11月20日
    早朝、明治神宮に詣でる。境内で代々木という地名の由来を発見。この地には代々樅(もみ)の大木があり、それに因みこの地を代々木と称したとあり。早起きは一文の得。永田町の議員会館で、石田真敏代議士と共に消防団に関する新法案を民主党総務部門会議(原口座長)に説明の後、自民党本部で航空対策特別委員会に出席。政府の税制改正内容の説明を受け、地方空港路線整備の一環として、松本空港・伊丹空港の路線復活の検討を要請。自民党養豚議員懇話会にて養豚振興法案の議論の後、衆議院国土交通委員会で案件採決。昼前に、参議院議員会館でダライ・ラマ法王14世の特別講演を聞く。ラマ法王は倫理教育の重要性、若者に英語教育の重要性を説く。ラマ法王と握手の機会を得る。午後、国都交通省住宅局の税制改正案のレクを受けた後、自民党税制調査会キックオフ会合に参加。私から、法人税率引き下げを見越した留保金課税の検討、課税漏出を防ぐために米国で導入されている市民権課税の検討を提案。長野県税理士政治連盟、長野県町村会、全国町村会の皆さまの税制改正要望を伺った後、溝手参議院議員に自民党災害対策特別委員会の中間提言についてレク。夕方、農業補助金の抜本改革について自民党内の会合に顔を出した後、長野県歯科医師会、東筑摩郡町村長会との意見交換会を梯子。議員会館に戻り、明日の災害対策特別委員会の質問取りをチェック。
    写真:消防団に関する新法案を民主党総務部門会議に説明 写真:自民党航空対策特別委員会で航空局に松本・伊丹路線の復活を要請
    写真:参議院議員会館でダライ・ラマ法王14世の特別講演会を聞く 写真:長野県税理士政治連盟の皆さまと
    写真:長野県町村会の皆さまと 写真:全国町村会の皆さまと
  • 11月19日
    早朝、明治神宮に詣でた後、永田町の議員会館内の会議室で国土強靭化法案の答弁者勉強会に参加。午前中、衆議院災害対策特別委員会で国土強靭化法案の答弁側席に座る。昼前に消防庁と消防団法案の打ち合わせの後、全国治水砂防促進大会に顔を出し、地元から参加の町村長の皆さまに挨拶。昼に自民党の勉強会を梯子。午後、衆議院本会議。その後、衆議院災害対策特別委員会で国土強靭化法案の審議を継続。私も割り当ての質問に対し、初めて答弁に立つ。夕方、佐藤参議院議員と防災政策の在り方について議論の後、政治資金パーティーを梯子し、更に鳩山邦夫代議士を囲む会にも顔を出す。赤坂で癒し系の品のある犬に出会う。
    写真:明治神宮の早朝の風情 写真:全国治水砂防促進大会に参加の地元長村長の皆さま
    写真:衆議院災害対策特別委員会で初答弁 写真:赤坂で癒し系の犬に遭遇
  • 11月18日
    早朝、松本駅前、深志二丁目交差点にて街頭演説。その足で上京。昼に環境省自然保護局に対し、国立公園内の登山道などの施設整備について、国の役割と地方の役割についての考え方の整理を要請。その責任を国が抱え込んでいては自治体が果たしている役割に地方財政措置が講じられない点を強調。午後、山の日議連の丸川珠代幹事長(参議院議員)と共に、全国商工会連合会事務局長海老原正氏から山の日を国民の祝日にする動きに対する考え方をヒアリング。「休日が増え中小企業の人件費負担が増える懸念はあるが、経済のパイが膨らみ特に地方の活性化につながるのであれば大方は賛成である」、「アベノミクスの地方経済活性化政策と位置づけも可能」との嬉しいコメントを賜る。日韓議連未来委員会の勉強会に参加の後、明日に予定される国土強靭化基本法案の答弁者勉強会に参加。夕方、人口と高齢化に関する国際国会議員会議(IPCA)のレセプションに参加。ミャンマーの国会議員、カザフスタンの国会議員、国連人口基金事務局長ほかの皆さまと懇談。
    写真:松本駅前にて街頭演説 写真:環境省自然保護局からレクを受ける
    写真:全国商工会連合会事務局長から山の日についてヒアリング 写真:IPCAのレセプションでミャンマーの国会議員と
  • 11月17日
    午前中、実践倫理団体壮年の集いに来賓として参加。知人宅を弔問後、松本市主催の山岳フォーラムに顔を出す。「山の日」を国民の祝日に制度化するための意識高揚の集会。子供たちの登山ファッションショーなどセンスの良いイベント。山岳写真家の小口和利さんと記念写真。午後、昨日に引き続き麻績村の蕎麦祭りに顔を出す。高野村長から麻績という村名の由来を聞く。夕方、飯綱町の支援者との懇談会に参加。基盤を広げるお願いをする。
    写真:実践倫理団体の集いに参加 写真:安曇野市牧の牧大根祭りにて
    写真:松本市主催山岳フォーラムの子供ファッションショー 写真:山岳写真家の小口和利さんと
    写真:麻績村の蕎麦祭りで高野村長と 写真:飯綱町の支援者の皆さまと
  • 11月16日
    早朝、大糸線で松本に向かう。途中、娘さんの婚約者のご両親への挨拶に上京する知人ご夫妻と会話。手塩にかけ東京に出した娘さんが結婚して地元に戻る喜びとともに、東京遊学でかけたコストの高さについての話題で盛り上がる。松本の事務所で建設労連の代表者が、建設業界の国保組合への政府支援の継続について要請。国保組合の存在が建設労連の組織維持の原動力との説明は説得力がある。安曇野市内の穂高神社で開催された安曇野新そば祭りに参加し挨拶。地元のそば粉と地元のワサビでイベントができる幸運の地、安曇野。昼に、池田町の豊公民館で開催の敬老会に顔を出す。午後、麻績村で開催された、「防災遺産」である芦澤石積堰堤、牛伏川階段堰について学習するシンポジウムに参加。その足で、明日開催予定の麻績村蕎麦祭りの準備に勤しむ皆さまを訪問。その後、知人宅を弔問。夕方、高校同期の訪問を受けた後、城月会という高校同窓の定例会に顔を出す。更に、安曇野市堀金で、地元青年実業家の皆さまと意見交換。安曇野の将来を語る。
    写真:建設労連の代表者の要請を受ける 写真:安曇野市新そば祭りにて
    写真:アルクマと記念写真 写真:穂高神社に753詣の家族と
    写真:麻績村で防災遺産のシンポジウムに参加 写真:麻績村蕎麦祭りの皆さまと1
    写真:麻績村蕎麦祭りの皆さまと2 写真:城月会にて
    写真:安曇野市堀金で青年実業家の皆さまと意見交換 
  • 11月15日
    早朝、この日も代々木から明治神宮境内を歩き、永田町に到着。自民党本部で山村振興特別委員会、地方財政の確立と地方の活性化を図る会に出席し、発言。午前中、国会対策委員会で提出法案の了承。厚生労働省岸本参事官、日本山岳会の成川氏からレクを受ける。昼に、自民党本部で花卉(き)振興法案の審議の後、中心市街地活性化に関する勉強会に出席。自治体で中心市街地活性化政策の中心として活躍できる人材育成の重要性を主張。昼過ぎに上がり法案処理の本会議。午後、消防団関連法の民主党原口代議士(元総務大臣)へのレク。今国会中の消防団新法の成立に向けての協力を懇請。夕方、松本に戻り、美ヶ原温泉で仏教会の懇親会、自動車部品のリユースを進める団体の懇親会に顔を出す。更に、浅間温泉の「山の会」の幹部と懇談。
    写真:国会対策委員会の模様 写真:自民党本部で花卉(き)振興法案の審議
    写真:美ヶ原温泉で開催された仏教会の懇親会で挨拶 写真:自動車部品のリユースを進める団体の懇親会にて
    写真:浅間温泉の「山の会」の幹部と懇談 
  • 11月14日
    早朝、この日も代々木から明治神宮境内を歩き、永田町に到着。全国町村会館でJA長野、農業会議、町村会と地元選出国会議員の意見交換会に出席。自民党統合医療推進議連に顔を出し、長野市立大岡小学校6年生8名を国会議事堂に迎える。午前中、天然ガス利用拡大の議連に顔を出した後、議員会館に加藤久雄長野市長ご一行を迎える。史跡整備保存の補助金確保の御要請。昼に政治家の会合。午後、衆議院災害対策特別委員会の参考人質疑に参加の後、長野県石油連盟からの要請を承り、長野市鬼無里からお越しいただいた鬼無里婦人部37名と懇談。夕方、特定機密法案の委員会審議に代理出席の後、政治資金パーティー2件、大学同期の会合を梯子。
    写真:早朝、明治神宮境内から新宿方面を臨む 写真:早朝、JA長野、農業会議、町村会との意見交換会
    写真:長野市立大岡小学校6年生を国会議事堂に迎える 写真:議員会館に加藤久雄長野市長ご一行を迎える
    写真:長野市鬼無里の後援会婦人部の皆さまと 
  • 11月13日
    早朝、代々木から明治神宮境内を歩き、原宿で千代田線に乗り、永田町に到着。議員会館で政策秘書と自民党の災害対策特別委員会の防災初動対応の中間提言について議論の後、自民党本部で総務部会役員会に出席。午前中、池田町立池田小学校、白馬村立白馬北小学校、松本市立今井小学校の6年生を国会議事堂に迎える。昼前に衆議院経済産業委員会に代理出席の後、厚生労働省岸本参事官のレクを受ける。昼に松本市立奈川小学校6年生12名と議員会館の食堂で懇談。午後、衆議院国土交通委員会で交通政策基本法案の審議、採決。自民党本部で細田幹事長代行にレクの後、ベンチャー企業の役員からヒアリング。茨城県から東海村村長が挨拶に顔を出す。夕方、行革本部で独立行政法人改革に関しヒアリングの後、薗浦健太郎代議士の出版記念パーティーに顔を出す。その後、大手ガス業界との勉強会。
    写真:早朝の明治神宮 写真:池田小学生の国会訪問
    写真:白馬北小学生、今井小学生の国会訪問 写真:松本市奈川小学生の国会訪問
    写真:茨城県東海村長と 
  • 11月12日
    早朝、代々木から明治神宮境内を歩き、原宿で千代田線に乗り、永田町に到着。第2議員会館内で首都直下防災法案答弁勉強会。倫選特委に出席の後、池田町立会染小学校6年生36名を国会議事堂に迎える。衆議院災害対策特別委員会で首都直下防災法案を審議、可決。昼に自民党本部で自動車関連業界からの税制改正要望を聞いた後、衆議院国土交通委員会で交通政策基本法案の審議。宮澤安曇野市長ご一行を総務省関口副大臣、国土交通省中原政務官、佐々木局長にお連れする。国土交通省では、地元関係者と共に明科の歩道整備を要望する。自民党本部で、運輸業界から税財政要望を聞いた後、郵便局の新たな利活用を推進する議連の議論に加わる。夕方、京都からの友人を議員会館に迎え、全国町村議長会代表との懇親会に顔を出した後、上川陽子総務副大臣の政治資金パーティーに顔を出す。その後、総務省選挙部で都道府県会議員選挙制度の見直しの内容についてレクを受ける。曖昧な理解がキチンとしたレクによりクリアーに。
    写真:池田町立会染小学校6年生を国会議事堂に迎える 写真:衆議院災害対策特別委員会で首都直下防災法案を審議
    写真:宮澤安曇野市長ご一行を総務省関口副大臣にお連れする 写真:宮澤安曇野市長ご一行を国交省中原政務官にお連れする
    写真:京都からの友人と議員会館で 写真:自民党本部で野沢温泉村議長と
  • 11月11日
    午前中、代々木から明治神宮境内を歩き、原宿で千代田線に乗る。境内で悠然と振舞う猫に会う。昼に衛藤征士郎代議士の事務所に群馬4区選出の福田代議士と伴に上野村神田強平村長がお越しになる。私も同席し、「山の日」に想定している8/12が上野村御巣鷹山に墜落したJAL事故の日に重なることについて意見交換。昼過ぎに、信濃毎日新聞の東京支社長が新聞への消費税軽減税率適用についての要請にお越しになる。自民党本部で防衛関係者の制度改正要望を聞いた後、合併算定替終了後の交付税算定の在り方について議連の幹部と打ち合わせ。総務省自治行政局から平成の合併について政府が行った評価についてレクを受けた後、全国「山の日」制定協議会設立総会に衛藤征士郎議連会長の代理として出席。谷垣禎一法務大臣が協議会会長に就任。同席の日清食品安藤宏基社長から、同社の支援により自然体験活動の指導者訓練所を運営している話を伺い、岡島所長を紹介される。都市と農村の教育交流の制度化の動きを伝え、意気投合。夕方、一期生同期の政治資金パーティーに顔を出す。長居して、予定していた別の会合出席を失念。
    写真:朝の明治神宮境内 写真:衛藤、福田代議士と共に群馬県上野村長神田強平氏と懇談
    写真:全国「山の日」制定協議会設立総会に出席 写真:白石とおる代議士のパーティーにて
  • 11月10日
    早朝、松本市内の団体の月例会に顔を出した後、岡谷市内の霊友会第23支部の集会で講師を務める。昼過ぎに、松本市芳川公民館の文化祭、安曇野市堀金のJAあづみ主催大生活祭に顔を出す。午後、松川村、大町市のソフトボールシーズンの納会に招かれ挨拶の後、麻績村にて高野忠房村長の後援会総会で激励挨拶。2期目を目指す後援会結束の会。夕方、松本市内にて私自身の第2選挙区内の後援会役員会を開催。昨年末の総選挙以来久しぶりの全体後援会役員会。
    写真:岡谷市内にて霊友会第23支部の集会で講師を務める 写真:松本市芳川公民館の文化祭にて
    写真:安曇野市堀金のJAあづみの大生活祭にて 写真:松川村のソフトボール関係者と
    写真:大町市のソフトボール納会にて 写真:高野麻績村長の後援会総会にて挨拶
    写真:私の第2選挙区内の後援会役員会にて 
  • 11月9日
    早朝、安曇野市三郷地区のマレットゴルフ大会に参加。紅葉の中、18ホールの林間マレットゴルフを楽しむ。午前中、安曇野市豊科の高校同窓会の会合に顔を出した後、松本市寿の福祉文化祭に出向く。昼過ぎに日本会議長野県支部の講演会開会式に参加。その後、自民党長野県連信州維新塾主催の研修会で講演。松本事務所で、私学関係者から私学助成に関する要請を受ける。特に長野県当局の私学助成に対する醒めた姿勢に懸念の声を聞く。松本市梓川地区の後援会役員会の会合に顔を出し、地元マスコミ関係者との懇談会に参加。
    写真:安曇野市三郷地区のマレットゴルフ大会で挨拶 写真:マレットゴルフの同伴者と
    写真:松本市寿の福祉文化祭にて 写真:日本会議長野県支部講演会にて
    写真:信州維新塾で講演 写真:私学関係者からの要請を受ける
    写真:松本市梓川地区の後援会役員会にて 
  • 11月8日
    早朝、衆議院議員会館にて、議員立法の南海トラフ関連法案の答弁打ち合わせに参加の後、林春男京大教授主催のICS推進研究会に合流。災害対応標準化の政府・自治体の対応が順調に軌道に乗りつつある実感。議員立法の消防団強化法の中でも訓練の標準化を明記。行政担当者、研究者、政治家の意思が噛み合ってきている。衆議院国土交通委員会、衆議院災害対策特別委員会で法案質疑、採決。昼に自民党本部でマレーシア・サワラク州バル・ビアン州議会議員から、先住民族の狩猟権を侵す形での輸出用森林伐採の現状を聞く。日本が主要輸入元。自民党本部でこうした講演会を開く自民党の懐の深さ。午後、衆議院本会議2時間40分コース。国家戦略特区法案の質疑を聞く。その後、日本消防協会秋本会長が議員会館を訪問。引き続き、国土交通省河川環境課水防団担当者が議員会館を訪問。夜、松本に戻り、馴染みのラーメン屋でご主人に挨拶の後、大糸線で豊科の実家に向かう。
    写真:議員会館でICS推進研究会 写真:サワラク州のビアン州議会議員から森林伐採と先住民の権利の関係を聞く
    写真:森林伐採で狩猟権を奪われた先住民 
  • 11月7日
    早朝、衆議院議員会館にて山の日議連の第12回総会。8/12を国民の祝日としての「山の日」に設定する構想に対し、御巣鷹山の日航機事故の日であることを理由に難色を示す意見があり、改めて調整のための会合。山の恵みに感謝すると同時に山の遭難を含め祖先の霊を鎮魂する日として、この日を位置づける趣旨を説明するも、群馬県関係者を中心に反対の意見があり、賛否が半ば。さらに調整することに。午前中、衆議院災害対策特別委員会。昼前に、国土審議会豪雪地帯対策分科会に特別委員として参加。雪を地域資源として活用する発想をより推し進めること、除雪作業を行う地元建設事業者に対する優遇策を考えるべきこと、この分科会を豪雪地域で行うべきことを提言。昼に政治家の会合。昼過ぎから衆議院本会議3時間コース。特定機密保護法案の質疑に聞き入る。国土強靭化基本法案等の答弁者打ち合わせの後、衆議院災害対策特別委員会で参考人質疑を聞く。林春男京大教授、西川荒川区長、大西黒潮町長の話を緊張感を持って聴く。黒潮町が役場職員全員を防災上の地域担当に割り振り、「近助」をキーワードに地域総ぐるみの防災体制を構築している実践に驚く。夕方、市民タイムス、毎日新聞、信濃毎日新聞、読売新聞の取材を受ける。それぞれに異なる関心事項。市ヶ谷で自衛隊記念日レセプションに顔を出す。
    写真:山の日議連の第12回総会 写真:国土審議会豪雪地帯対策分科会に特別委員として参加
    写真:自衛隊記念日レセプションで、伊藤局長、河野海幕長と歓談 
  • 11月6日
    早朝、自民党本部で都市と農村の教育交流について実践者ヒアリング。北海道、新潟、山口の躍動するような実践に議員は魅了される。松本市立二子小学校6年生77名を国会議事堂に迎えた後、国土交通委員会でタクシーの過当競争を適正化する法案を審議可決。昼に、情報通信分野の税・財政要望を聞いた後、千葉県の消防関係者に消防団新法案を説明。秋本真利代議士の依頼。党本部で自治体関係者からの税財政要望を聞いた後、砂防会館で都市基盤整備事業推進大会に顔を出す。司法書士他の皆さまから成年後見制度の充実等について要請を受ける。午後、国土交通省河川環境課から水防団についてのレクを受けた後、安曇野市長ほかの地元の皆さまを議員会館に迎える。夕方、自民党本部で日本型直接支払制度、経営所得安定対策について議論。私からは、制度改正で農家所得の増減の目処はどうなるのか、との質問。その場が大いに沸く。その後、岩屋毅代議士の政治資金パーティーに顔を出した後、長男と久しぶりの食事。近況を聞く。
    写真:都市と農村の教育交流の実践者ヒアリング 写真:松本市二子小学生を国会議事堂に迎える
    写真:千葉県消防関係者に消防団新法を説明 写真:成年後見制度充実方策について議論
    写真:安曇野市長ほかを議員会館に迎える 写真:日本型直接支払制度などについて議論
  • 11月5日
    早朝、自民党本部で小規模事業者政策について政府の取り組みを聞いた後、衆議院国土交通委員会で海賊テロ対策の法案採決。午前中、国会対策委員会で国会提出法案の了承手続きに参加。昼前に、自民党本部で海運、港湾、観光関連の予算、税制に関する業界ヒアリング。昼に、国会議事堂前で障害者乗馬啓発キャラバンを迎える。次の週、松本・安曇野も訪問の由。昼食時に、FACEBOOKの政治活動に関する利活用について学習の後、昼過ぎの衆議院本会議に臨む。午後、衆議院法制局、総務省交付税課と打ち合わせの後、議員会館の歯科医で歯の治療。その後、新宿から「あずさ」で松本に向かい、山形村の食堂で12月に予定するシンポジウムの打ち合わせに短時間参加。その足で、東京にトンボ帰り。
    写真:自民党本部で小規模事業者政策について政府からヒアリング 写真:自民党本部で海運、港湾等の関係者から要望ヒアリング
    写真:国会議事堂前で障害者乗馬啓発キャラバンを迎える 写真:山形村にてシンポの打ち合わせ
  • 11月4日
    早朝、安曇野市豊科にて早起き会に参加。頭に雑念が溜まったときに、この場所に来ると初心に帰る思い。朝、松本市内の一人乗りヘリの開発者が事務所に来訪、実用化についての相談を受ける。昼前に、松本市高宮町会の文化祭に顔を出す。昼に、2件の知人宅を弔問後、松本駅前でワサビ漬けの老舗を営んでこられた宇留賀元亮氏の叙勲記念式典に出席。挨拶でワサビ振興の議連設立の働きかけを提案。引き続き、美容組合のファッションショー、松本大学の老人大学に顔を出す。夕方、親戚宅を弔問後、松本駅前にて街頭演説。明日からの国会に備え、「あずさ」で上京。列車内で城内代議士と出会う。
    写真:安曇野市豊科の早起き会にて 写真:松本市高宮町会の文化祭にて
    写真:宇留賀元亮氏の叙勲記念式典にて 写真:宇留賀元亮氏とともに
    写真:松本駅前にて街頭演説 
  • 11月3日
    早朝、小川村で地区総出による野沢菜収穫の皆さまにご挨拶の後、長野市中条地区の「むしくら」祭りに顔を出す。宮古産のサンマをほうばる。昼前から午後にかけ、松本市民祭りの会場を巡る。秋の日のまったりとした時間の経過を楽しむ。午後、松本城内で26夜神例大祭に参加し、挨拶。浦安の舞の巫女さんと記念写真。城内で裏千家のお点前を振舞われる。浅間温泉の蕎麦祭りに顔を出した後、26夜神例大祭を主催した古城会の皆さまとの直会に顔を出す。夕方、安曇野市豊科で散髪後、自宅で休養。
    写真:小川村の野沢菜収穫の皆さまと 写真:長野市中条の「むしくら」祭りにて
    写真:長野市中条の「むしくら」祭りで宮古のサンマを賞味 写真:松本市民祭りにて
    写真:26夜神例大祭にて巫女さんと記念写真 写真:松本城内にて裏千家のお点前の振る舞い
  • 11月2日
    早朝、安曇野市内の運動広場で開催された安曇野市グランドゴルフ協会の月例会で挨拶。私も8ホールをプレーする。午前中、生坂村商工祭り、麻績村商工祭りに顔を出す。昼前に、松本市内で弁護士会主催のシンポの打ち合わせの後、県の森公園で、土岐憲三立命館大学教授肝いりの文化財を災害から守るシンポジウムに参加。土岐教授とは、消防庁防災課長時代からの長いお付き合い。昼過ぎに、労働審判制度の理解と地裁支部(特に松本支部)での労働審判の実施をアピールするシンポジウムにパネリストとして参加。地域司法充実に関する基本法制定に向けての運動への協力を約する。夕方、松本地域の経済界の皆さまとの月例会、明科の支援者との月例会に顔を出す。
    写真:安曇野市グランドゴルフ協会の月例会にて 写真:生坂村商工祭りにて
    写真:麻績村商工祭りにて 写真:文化財を災害から守るシンポにて
    写真:労働審判制度に関する弁護士会主催のシンポにパネリストとして参加 写真:松本市内で経済人との月例会にて
  • 11月1日
    早朝、自民党本部で先週に引き続き、都市と農村の教育交流の実践団体のヒアリング(私が司会)。来年の通常国会で教育交流の法制度化を目指す勉強会の一環。午前中、所属委員会の開催が重なり、衆議院の災害対策特別委員会と国土交通委員会を行ったり来たり。その間、昼前に、自民党総務会で消防団関連の新法を説明、了承される。いよいよ来週国会提出に。昼過ぎに衆議院本会議。本会議後、総務省の税制改正要望、国土交通省豪雪地域振興関連のレク。夕方、明治記念館で消防設備業界の記念式典に顔を出す。その後、「あずさ」で松本に向かい、松本駅で中学同級生と遭遇。豊科まで彼の車に同乗。
    写真:都市と農村の教育交流の実践団体のヒアリング 写真:自民党総務会で消防団関連法案の了承。法案国会提出へ。
    写真:消防設備業界の記念式典で長野県関係者と 

過去の活動報告

▲ページTOPへ