過去の活動報告
令和6(2024)年4月
令和6(2024)年3月
令和6(2024)年2月
令和6(2024)年1月
令和5(2023)年12月
令和5(2023)年11月
令和5(2023)年10月
令和5(2023)年9月
令和5(2023)年8月
令和5(2023)年7月
令和5(2023)年6月
令和5(2023)年5月
令和5(2023)年4月
令和5(2023)年3月
令和5(2023)年2月
令和5(2023)年1月
令和4(2022)年12月
令和4(2022)年11月
令和4(2022)年10月
令和4(2022)年9月
令和4(2022)年8月
令和4(2022)年7月
令和4(2022)年6月
令和4(2022)年5月
令和4(2022)年4月
令和4(2022)年3月
令和4(2022)年2月
令和4(2022)年1月
令和3(2021)年12月
令和3(2021)年11月
令和3(2021)年10月
令和3(2021)年9月
令和3(2021)年8月
令和3(2021)年7月
令和3(2021)年6月
令和3(2021)年5月
令和3(2021)年4月
令和3(2021)年3月
令和3(2021)年2月
令和3(2021)年1月
令和2(2020)年12月
令和2(2020)年11月
令和2(2020)年10月
令和2(2020)年9月
令和2(2020)年8月
令和2(2020)年7月
令和2(2020)年6月
令和2(2020)年5月
令和2(2020)年4月
令和2(2020)年3月
令和2(2020)年2月
令和2(2020)年1月
令和元(2019)年12月
令和元(2019)年11月
令和元(2019)年10月
令和元(2019)年9月
令和元(2019)年8月
令和元(2019)年7月
令和元(2019)年6月
令和元(2019)年5月
平成31(2019)年4月
平成31(2019)年3月
平成31(2019)年2月
平成31(2019)年1月
平成30(2018)年12月
平成30(2018)年11月
平成30(2018)年10月
平成30(2018)年9月
平成30(2018)年8月
平成30(2018)年7月
平成30(2018)年6月
平成30(2018)年5月
平成30(2018)年4月
平成30(2018)年3月
平成30(2018)年2月
平成30(2018)年1月
平成29(2017)年12月
平成29(2017)年11月
平成29(2017)年10月
平成29(2017)年9月
平成29(2017)年8月
平成29(2017)年7月
平成29(2017)年6月
平成29(2017)年5月
平成29(2017)年4月
平成29(2017)年3月
平成29(2017)年2月
平成29(2017)年1月
平成28(2016)年12月
平成28(2016)年11月
平成28(2016)年10月
平成28(2016)年9月
平成28(2016)年8月
平成28(2016)年7月
平成28(2016)年6月
平成28(2016)年5月
平成28(2016)年4月
平成28(2016)年3月
平成28(2016)年2月
平成28(2016)年1月
平成27(2015)年12月
平成27(2015)年11月
平成27(2015)年10月
平成27(2015)年9月
平成27(2015)年8月
平成27(2015)年7月
平成27(2015)年6月
平成27(2015)年5月
平成27(2015)年4月
平成27(2015)年3月
平成27(2015)年2月
平成27(2015)年1月
平成26(2014)年12月
平成26(2014)年11月
平成26(2014)年10月
平成26(2014)年9月
平成26(2014)年8月
平成26(2014)年7月
平成26(2014)年6月
平成26(2014)年5月
平成26(2014)年4月
平成26(2014)年3月
平成26(2014)年2月
平成26(2014)年1月
平成25(2013)年12月
平成25(2013)年11月
平成25(2013)年10月
平成25(2013)年9月
平成25(2013)年8月
平成25(2013)年7月
平成25(2013)年6月
平成25(2013)年5月
平成25(2013)年4月
平成25(2013)年3月
平成25(2013)年2月
平成25(2013)年1月
平成24(2012)年12月
平成24(2012)年11月
平成24(2012)年10月
平成24(2012)年9月
平成24(2012)年8月
平成24(2012)年7月
平成24(2012)年6月
平成24(2012)年5月
平成24(2012)年4月
平成24(2012)年3月
平成24(2012)年2月
平成24(2012)年1月
平成23(2011)年12月
平成23(2011)年11月
平成23(2011)年10月
平成23(2011)年9月
平成23(2011)年8月
平成23(2011)年7月
平成23(2011)年6月
平成23(2011)年5月
平成23(2011)年4月
平成23(2011)年3月
平成23(2011)年2月
平成23(2011)年1月
平成22(2010)年12月
平成22(2010)年11月
平成22(2010)年10月
平成22(2010)年9月
平成22(2010)年8月
平成22(2010)年7月
平成22(2010)年6月
平成22(2010)年5月
平成22(2010)年4月
平成22(2010)年3月
平成22(2010)年2月
平成22(2010)年1月
平成21(2009)年12月
平成21(2009)年11月
平成21(2009)年10月
平成21(2009)年9月
平成21(2009)年8月
平成21(2009)年7月
平成21(2009)年6月
平成21(2009)年5月
平成21(2009)年4月
平成21(2009)年3月
平成21(2009)年2月
平成21(2009)年1月
平成20(2008)年12月
平成20(2008)年11月
平成20(2008)年10月
平成20(2008)年9月
平成20(2008)年8月
活動報告 平成26(2014)年6月
- 6月30日
早朝から日米災害相互支援協力を考える議員の会有志で横田基地を訪問。航空自衛隊司令官、在日米軍司令官から話を聞く。Angelella在日米軍司令官に対し、横田空域の返還について地方空港を抱える地域の気持ちを要請。司令官は、「よく分かります」との返事。岩国への輸送機能の展開に伴い、空域返還の可能性もあると思料。地方空港はそれに向けての体制整備を行うべし。それにしても、南北4000Mの規模を擁する横田基地は広い、広い。夕方、全日本不動産協会懇親会、全国社会保険労務士政治連盟総会に顔を出し、長野県関係者と懇談。社労士会では、民主党の反対で念願の法律改正が流れたことについて恨み節が満ちる。夕方、信濃毎日新聞の記者から集団的自衛権の閣議決定についての所見の取材を受けた後、青少年交友協会の勉強会で都市と農村の教育交流の法律改正案について講師を務める。秋の臨時国会での成立を目指す話に、同じ考え方を持つ同志は盛り上がる。
- 6月29日
早朝、松本市浅間温泉でツールド美ヶ原という自転車レースのスタートに立ち会う。全国から2,000名のサイクリストが美ヶ原頂上を目指す「檄坂」レース。午前中、安曇野市内で開催された長野県腎臓病病患者連絡協議会総会で挨拶。安曇野日赤の健康祭で地域に開かれた新生日赤の姿に顔がほころぶ。昼過ぎに、松本市内の支援者を訪問し、自民党員募集活動。3名を新規勧誘。午後、自衛隊松本第13普通科連隊にて隊友会の総会懇親会で挨拶。集団的自衛権についての議論の進捗状況を報告。引き続き、安曇野市内の自民党員の有志の皆様との政策対話。集団的自衛権等について突っ込んだ議論。その後、行きつけの居酒屋で懇親会。
- 6月28日
午前中、安曇野市高家のスポーツ広場竣工式に立ち会う。70mのアーチェリー練習場に信州大学の部活の学生は大喜び。松本市立美術館で開幕の中信美術展で挨拶。美術展の幹部の方から、入選の彫刻作品のブロンズ化への助成、美術館周辺のまちづくりについての提言を承る。午後、松本市内、長野市内の病院に支援者を見舞う。大町市八坂のラベンダー祭りを訪問し、同地区内の温泉施設で入浴。夕方、白馬村村長候補者の下川まさたけ氏の決起集会で挨拶。その後、池田町花見地区のホタル祭りに顔を出す。雨模様の中、ホタルの幽玄な舞い魅入られる。
- 6月27日
午前中、長野市内で宗教団体の関係者の書道展に招待され挨拶。「山の日」という書を所望。長野市内の支援事業所に挨拶回り。松本市内の事務所で松本市大野川小中学校の父兄から複式学級の教員配置改善の切実な要望を受ける。松本市内の支援事業所に無沙汰をお詫びに廻る。松本市内のコミュニティFMにて出演の打ち合わせの後、松本市内のNPOを訪問。夕方、松本市遊技場組合の総会、歯科医師会理事会懇親会、支援者の月例会、支援税理士事務所の結婚送別会、電設事業所の社員慰労会、支援事業所の協力会懇親会を梯子。
- 6月26日
午前中から午後にかけ、松本市内の工業団地を訪問し、国会活動報告。大いなる期待感と少々の懸念を承る。昼に松本市内の支援者のレストランで昼食。午後、安曇野市明科の支援者宅を弔問の後、松本市内の事業所を順次訪問。夕方、古くからの支援者との定例会合に参加。自宅に届いた郵便局アルバイト募集に目が行く。
- 6月25日
早朝、明治神宮経由で国会議事堂に向かう。神宮で、ワールドカップの決勝進出祈願。自民党本部で災害対策特別委員会の会合の司会を務める。政令市から災害救助法上の都道府県の権限を政令市に移譲すべきとの要望について討論。併せて、政府の災害対応の標準化検討の現状を聞く。有明の東京ビックサイトで開催中の日本ものづくりワールドを視察。日本の中小企業製造業の活力を実感するとともに、展示会産業の将来性を実感。昼に、国会版社会保障国民会議の会合に顔を出した後、信濃町の後援者を国会議事堂に迎える。午後、松本に戻る。途中、人身事故で大幅遅れの「あずさ」の車内で地元企業の経営者と懇談。松本駅前の馴染みのラーメン屋さんで寛ぐ。
- 6月24日
午前中、法務行政の現場を視察。昼に国会議事堂を訪問の朝日村関係者と院内で会食。午後、農水省から種苗ブランド保護の制度についてレクを受ける。自民党本部で観光政策勉強会の後、消防機器関係業界から制度改正要望を承る。歴史小説家の穂高健一氏が議員会館を訪問。郷土の歴史を紐解き、地域再生につながる山岳歴史小説の執筆を打診。夕方、老朽化マンション対策会議の懇親会に顔を出した後、与党の安全保障に関する議論の報告を受ける。閣議決定に向け議論が収れんの様子。事務所職員を焼肉で慰労。米国駐日大使のキャロライン・ケネディーさんからの手紙を頂戴し恐縮。安曇野訪問の期待をしたためる内容。
- 6月23日
早朝、明治神宮を経由して国会議事堂へ。議員会館に松本からの若手支援者を迎える。松本に戻り、キッセイの故名誉会長の神澤邦雄氏のお別れの会に参列。後継者の神澤陸雄会長が近くにいた長野県知事に「(知事として)地元の代議士を県政発展に活用しないと地域の発展は実現できない」と指摘し、恐縮。夕方、上京し、自民党本部で集団的自衛権に関する閣議決定骨子についての議論に参加。全国タクシー・ハイヤー連合会の総会懇親会、日本建築士事務所協会連合会の懇親会を梯子し、長野からお越しの関係者と懇談。その後、久しぶりに目黒のスポーツクラブでアカスリ。
- 6月22日
早朝、大町市長選挙の告示を受け、現職で3選を目指す牛越徹候補の出陣式で挨拶。午前中、松本市内で開催の長野県空手道選手権大会にて大会会長を務める。午後、安曇野市明科のアヤメ祭りに顔を出した後、生坂村の禁煙友愛会の集まりで挨拶。松本市内で松商学園吹奏楽部の定期演奏会を聴いた後、大町市長選挙の結果報告会に駆けつける。現職が無投票当選を果たす。夕方、上京し、国会訪問の後援会関係者の会合参加を目指すも空振りに。
- 6月21日
午前中、安曇野市内で散髪。安曇野市内の玉ねぎ祭りを巡回の後、松本市内の馴染みの食堂で昼食。昼過ぎにIACという美術クラブの美術展で挨拶。午後、知人の葬儀に参列の後、縣の森公園のイベント、縄手通りのカエル祭りを訪問。夕方、松本市医師会の定期大会で挨拶の後、安曇野市内の行きつけの居酒屋で御主人と懇談。
- 6月20日
早朝、久しぶりに明治神宮境内を歩く。今通常国会での無事の国会活動を神様に感謝。第一議員会館で超党派「山の日」制定議連で、法律制定の報告と今後の活動の在り方を諮る。「山の日」議連に名称を変え、山の日の趣旨の共有と施策の充実を図ることを申し合わせ。午前中、全国町村会石田事務総長、公明党の法案カウンターパートとの打ち合わせの後、国土交通委員会、倫理選挙特別委員会、災害対策特別委員会にて会期末処理。自民党本部で成年後見制度のあり方についての勉強会に参加。この間、環境省、農水省、総務省と個別課題について議論。午後、衆議院本会議で石原環境大臣の問責決議についての質疑。通常国会の最終幕がこうしたやり取りであることを恥じる。夕方、政策集団の慰労会に参加の後、地元に戻り、安曇野市消防団第4分団の皆様の操法大会祝勝会に合流。
- 6月19日
早朝、自転車で代々木から東宮御所経由で議員会館に向かう。自民党本部で年金制度、観光政策、農林水産業の活性化についての学習会。午前中、十勝バスの再生に関し、野村社長からなるほどと納得の体験談を聞く。マーケットリサーチの勝利。消費税引き上げの転嫁の現状、民生委員・児童委員の現状について勉強会。昼に、衆議院本会議。消防庁から消防団についてのレクを受けた後、水循環基本法成立後のフォローアップの議論。郵便局の利活用についての勉強会に参加の後、骨太方針についての修正案について議論。私の指摘も盛り込まれて嬉しく思う。長野県土地改良連合会の皆様からの予算要望を承る。鳥獣被害対策議連の会合に参加の後、日本行政書士会連合会総会に顔を出す。夕方、政治家の会合を3件梯子。
- 6月18日
早朝、自転車で代々木から東宮御所経由で議員会館に向かう。自民党本部で水戦略特命委員会の発会式に参加。学童保育推進議連に顔を出した後、モバイルコアの幹部とホワイトスペース利用のICT技術の利活用について打ち合わせ。展示場議連の提言書を高市政調会長に手交。休眠預金活用推進議連の会合の後、白馬村立白馬北小学校の6年生を国会議事堂に迎える。昼に、空手道推進議員連盟の発会式、日本・島嶼国友好議員連盟の発会式に顔を出す。午後、自民党本部で情報通信白書の審議の後、消防議連で中古自動車を途上国に贈るシステムについて提言の議論。憲法改正推進本部の意見交換に参加の後、長野県社労士政治連盟の皆様と意見交換。拉致被害者を救出する法制度についての議論の後、長野県社労士会の皆様との懇親会、水道関係議連の役員会懇親会、山の日制定議連の慰労会を梯子。
- 6月17日
早朝、自転車で代々木から東宮御所経由で議員会館に向かう。午前中、豊島岡墓地斎場で故桂宮宜仁親王陛下の葬儀に参列。購入したばかりのモーニングを着込んで御冥福を祈る。大勢の皇族を一度に拝顔。昼に文化伝統調査会で「日本遺産」制度について学習。消防庁からのレクの後、日本の国際情報発信のあり方についての提言を議論。政調全体会議で骨太方針などについて3時間に及ぶ議論。私も最後まで粘って発言。安全保障法制整備推進本部で集団的自衛権についての論議を聞く。夕方、衛藤征士郎代議士のパーティーに参加、ピラミッド学者の吉村作治早大名誉教授と懇談。夜、久しぶりに息子と食事。
- 6月16日
早朝、松本駅前、白板交差点で街頭演説の後、松本市役所の職員から松本城の世界遺産登録に向けた取り組みを聞く。文化庁の職員との事務的やり取りに終始している現状を打開する必要性についてアドバイス。更に、松本市役所内で国道19号線4車線化に向けた期成同盟会の総会で挨拶。ここでも、市当局に、完成時期の目標を明示しての取り組みを求める。市の皆様には、ミッションとパッションを持った仕事の仕方を期待したい。午後上京し、国会内の健康センターで筋力トレーニングの後、衆議院決算委員会に代理出席の模様がテレビで放映される。太田国土交通大臣に自転車活用議連の提言を提出の後、日韓議連総会に参加。院内で安倍総理からの阿部長野県知事への推薦状交付に立ち会う。政治信条を異にする知事に推薦状を交付する自民党の鷹揚さは凄い。国交省から交通基本計画のレクを受けた後、三原代議士の政治資金パーティーに顔を出す。更に、大学同期の投資家と懇談。
- 6月15日
早朝、松本市高宮町会の皆様の国会見学出発を高宮町で見送る。安曇野市消防団の消防ポンプ操法大会で挨拶。大町市消防団のポンプ操法大会にも顔を出す。昼に麻績村のソフトボ-ル大会を激励の後、松本市県の森で開催されたハーモニカ演奏会に顔を出す。「しらかば21ハーモニカクラブ」の出演者と記念写真。松本市内で開催された長野県薬剤師協会の総会で挨拶の後、松本市波田の竜島温泉で一服。夕方、安曇野市三郷の後援会役員と懇談。
- 6月14日
早朝、久しぶりに母親を老人ホームに見舞う。今日は定期健診の日。しっかりと看護されていることに安心。その後、松本市波田の後援者宅を弔問。午前中、親戚の先祖法要の会に参列。200年前に分家した親戚の先祖法要を菩提寺の金松寺で催行。法要の会で山の日制定に込めた先祖供養の気持ちを皆様と共有。笠ケ岳から眺めた槍ヶ岳に現れるブロッケン現象が槍ヶ岳開山の播隆上人には阿弥陀如来と映り、上人は槍ヶ岳開山を決意したとの説を参加者から伺う。何と、この現象が笠ヶ岳から観られるのは8月11日であり「山の日」その日。午後、松川村で行われた知人の葬儀に参列の後、大町市山岳博物館を訪問し、宮野典夫館長と意見交換。夕方、松川村の果樹農家を訪問の後、大町市葛温泉のかじか荘で後援者と懇談。
- 6月13日
早朝、自民党本部で木質バイオマス議員連盟の会合に参加。銘建工業、中越パルプからバイオマス発電の現状を聞く。原料供給の制約が課題になる可能性も指摘。バイオマス発電先進国のオーストリアの視察日程を説明。引き続き、地熱発電の議員連盟の会合。長野県でも大町市、小谷村が前向きの対応。昼前に、中古消防自動車の途上局供与のあり方について、外務省、消防庁と調整。政令指定都市からの災害救助法に関する制度改正について内閣府と議論。昼に「大霞会」の会合に顔を出した後、情報産業振興議員連盟の総会に参加。昼過ぎに衆議院本会議。午後、日米国会議員友好議員連盟の総会にケネディー大使をお呼びする。私からは、「山の日」制定を伝え、大使の地方訪問を求める。大使からは「長野県に伺う」との言質を頂戴する。中央東線で松本戻り、経済人との月例会に参加。イオンの市街地進出計画の発表に地元商店街は騒然。
- 6月12日
早朝、自民党本部で医療保険制度の将来について議論の後、休眠預金の活用議連の会合に参加。年間500億円にも上る財源の活用を巡って議論の整理。松本市立菅野小学校、島立小学校の6年生を国会議事堂に迎える。日本の情報発信力についての勉強会でJET事業の現状を聞いた後、漢方推進議連の勉強会で、癌などに優位な効果のある漢方実証臨床所見について、国立がんセンターの責任者の講演に耳を傾ける。昼に政策グループの会合の後、1期生の観光勉強会。安曇野市立南穂高小学校6年生を国会議事堂に迎えた後、衆議院議員会館で開催中の拉致被害者写真展に顔を出す。長野県保険医協会の幹部との意見交換の後、街の酒屋さんを守る国会議員の会に顔を出す。文化庁、内閣府のレクの後、選挙プランナーの三浦博史氏のノウハウに耳を傾ける。自転車活用議連と全国自転車問題自治体連絡協議会との意見交換会に参加の後、中央東線高速化促進議員連盟の第2回会合に参加。今回は、新宿・甲府間の議論、次回甲府松本間の議論。夕方、山口たいめい代議士のパーティーに参加。
- 6月11日
早朝、自転車による通勤途上で神宮外苑で朝のラジオ体操の年配者に挨拶。自民党本部の政調全体会議で骨太方針などの骨子について議論。午前中、国土交通委員会。ブータン王国名誉総領事の徳田ひとみ女史の訪問を受けた後、議員立法を高市政調会長に説明。小型消防ポンプ業界の皆様に消防防災行政の最近の動向についてしっかりと講話。昼に日本自動車会議所の定時総会に顔を出した後、農林関係の条約について勉強会に参加。午後、松本市並柳小学校の6年生を国会議事堂に迎える。更に、global witnessという国際環境団体から、ロシアの森が違法伐採されて、中国経由で多量の木材製品が日本に輸入されている実態について話を聞く。事実関係を確認のうえ、政治の対応が求められる。政調、総務会幹部に法案説明に廻る。その間、伊勢神宮を記録した映画を観る。日本観光振興協会の総会で、JR東日本の冨田哲郎社長、JALの大西賢会長、ぐるなびの久保征一郎社長らと懇談。夜、衆議院赤坂宿舎で議員同士の懇親会。小渕、西川両女史と記念写真。
- 6月10日
早朝、自民党本部で畜産振興議連総会、空港政策特別委員会、農協改革PTに参加。午前中、消防庁、外務省と中古消防自動車の海外贈与に関する制度の在り方を議論。衆議院国会対策委員会で法案了承手続きの後、松本市立四賀小学校6年生を国会議事堂に迎える。都市と農村の教育交流に関する法案を与党幹部に随時説明。昼に若手議員の勉強会に参加の後、衆議院本会議。昼過ぎに大町市立大町西小学校の6年生を国会議事堂に迎える。私も在籍した小学校の大後輩を前に、熱を込めて国会の機能を説明。石破幹事長にも法案説明。午後、内閣府防災、消防庁から災害対応に関して政令都市からの制度改正要望について議論の後、安全保障法制整備推進本部で、与党調整の結果を聞き、志方俊之氏の所論を聞く。郵便局の利活用議連に参加の後、拉致被害者の横田めぐみさんの御両親から今の思いを聞く。3名の同僚国会議員の政治資金パーティーを梯子した後、天然ガスの関する大手企業との勉強会に参加。
- 6月9日
早朝、松本駅近くの交差点で街頭演説の後、上京。日本鍼灸連盟の皆様との意見交換会に参加し長野県関係の連盟幹部と懇談の後、昼に宣仁親王殿下の御薨去を悼み、皇居内で記帳。自転車で弔問。松本市鎌田地区の民生委員の皆様と一緒に国会議事堂内を歩く。全国自治体活動支援ネットの幸田理事の議員会館訪問の後、国立国会図書館の方が同図書館の機能について聞き取りアンケート。私からは、議員が国会図書館の機能を使いこなせていないことは残念である旨、反省の弁を述べる。個々の議員の活用状況を公表すべきでは、と申し上げる。総務省行政評価局のレクの後、ヘリを使った山岳救助システムについて山岳救助関係者と議論。自民党本部で農協、農業委員会等に関する議論。私からは、地域の視点に立った農協改革の重要性について意見を申し上げる。同僚代議士2名の政治資金パーティーに顔を出し、松本深志高校の東京同窓会にも参加。その後、事務所スタッフの転勤に伴う送別会。
- 6月8日
早朝、松本市内の早起き会に参加の後、松本市消防団の操法大会の参加者を激励。若林議院議員、清沢県議と松本市今井、山形村、朝日村の雹害の現場を視察。毎年のように天候異変による農業被害に見舞われる果樹農家の営農意欲をバックアップする制度が必要と認識。その模様を地元テレビが取材しニュース報道。昼に月例の会合で挨拶。午後、白馬村に向かい村長選挙に備える陣営を激励。途中、白馬村のイメージを高めるホテルを訪問。夕方、安曇野市三郷小倉で、200年前のアルプスルート開設を実現し、併せて槍ヶ岳開山の播隆上人を支えた地元の先人の歴史を偲ぶ会に参加。
- 6月7日
早朝、松川村早起き会に参加の後、池田町で催行の北安曇郡町村対抗球技大会に顔を出す。昼に安曇野市の民宿兼蕎麦処の「ごほうでん」の経営者と懇談。午後、安曇野市豊科のグラウンドゴルフ大会に顔を出した後、松本地区宅建協会の幹部からの要請を受ける。池田町の精密機械事業所からの要望を伺った後、IHIシバウラの幹部が新任挨拶。その後、松本市内の支援者を巡り、党員募集のお願い。夕方、松本駅前、千歳橋袂で街頭演説の後、松本市二の丸町会の皆様との懇談、安曇野市消防団OBとの懇談を梯子。
- 6月6日
早朝、自民党本部で、日本プロジェクト産業協議会国土委員長大石久和氏ほかからインフラ整備の国際動向について話を聞く。先進諸国はインフラ整備に国の命運をかけている実態に目から鱗。午前中、消防団新法成立後の動きについての新刊本の編集会議。秋を目指して頑張るぞ。総務省佐々木総括審議官が会館訪問。昼に全日本不動産政策推進議員連盟の総会に参加後、経済産業省から国際標準化戦略を聞く。午後、あずさで松本に戻り、降雹被害の現地視察。特定の農地に大きな被害が集中。夕方、山岳フォーラムに参加し、小林銀一涸沢ヒュッテ会長とツーショット。その後、松本市内の支援者と懇談。
- 6月5日
早朝、今日も自転車で早朝、永田町に向かう。自民党本部で厚労省から年金の財政試算のパターンについてヒアリング。所得代替率に厳しい試算。ジャーナリストの水間政憲氏から、戦前の朝鮮半島の道議会議員、警察の8割が朝鮮民族の方で占められており、その官憲が強制的に婦女子を連行し慰安婦にしたということはあり得ないとの所論を聞き、日本政府は資料に基づく議論をしていくべきとのご指摘を賜る。午前中、NHKの萩原氏が長野支局長赴任の挨拶にお越しになる。自民党展示会産業議員連盟の総会に参加の後、麻績村立麻績小学校、松本市立岡田小学校の6年生を国会議事堂に迎える。衆議院本会議の後、都市と農村の教育交流の制度化法案を、農林、文科、総務、環境の4部会で了承。土屋委員長のもと、私がPT事務局長。山の日祝日化の次は都市と農村の教育交流の法制化を目指す。非正規雇用問題の勉強会に参加の後、新しい顔認証システムについてグローリー株式会社から説明を受ける。私自身が顔認証の実証実験台になる。夕方、関東信越税理士政治連盟の懇親会に参加し地元税理士の先生と懇談。更に、長野県人会連合会に参加する。更に国会議員有志の懇談会をこなす。
- 6月4日
早朝、今日も自転車で朝夕、代々木と永田町を往復。早朝、自民党本部で地中熱利用、ごみ発電、バイオガス発電についての現況と将来展望の勉強会。更に、グーグル関係者の指導の元、グーグルグラスの試着体験を行う。午前中、内閣委員会に代理出席。昼に、大町市立八坂小学校、松本市立開明小学校、安曇野市立豊科北小学校の6年生を国会議事堂に迎える。ひとしきりの質疑が心地よい。昼過ぎに、事務所職員の送別の昼食会。午後、リニア新幹線の建設促進期成同盟会の総会に参加。沿線地域の関係者が盛り上がりを見せる中で、易々とBルートを放棄した長野県の現執行部の判断が歴史的判断ミスであることを再認識。その後、関電工、電力総連から無電柱化の評価のヒアリング、日立製作所からICT将来戦略のヒアリング。麻生財務大臣の臨席の元、日・バングラデシュ友好議員連盟の総会に参加、マズード・ビン・モメン大使の話を聞く。その後、慰安婦問題が実は日本国内の特定の勢力が根拠のない風説を諸外国に広めたとの論説を歴史家から聞き、背筋が寒くなる思い。夕方、先輩政治家の政治金パーティーに顔を出した後、財務省若手幹部との勉強会に参加。
- 6月3日
早朝、今日も自転車で朝夕、代々木と永田町を往復。早朝、自民党本部で景品表示法の課徴金制度導入について経済団体からヒアリング。茨城県大洗町長が外形標準課税の拡大について御要請にお越しになる。午前中、国会対策委員会で行政書士法改正案などの衆議院提出法案を了承。昼前に、「130万円の壁」の制度改正のあり方について多様な働き方を支援する勉強会で議論。昼に地方法人課税について勉強会。昼過ぎに本会議。午後、税制調査会で消費税の軽減税率についての選択肢の勉強と法人課税の見直しについて議論。都市と農村の教育交流の法案について固めるための幹事会で司会。何とか今国会への提出を模索。グローバルクラウドサービスPTに幹事として参加の後、安全保障法制整備推進本部で15の個別事案について勉強会。夕方、自転車活用推進議員連盟と自転車関連業界の皆様との意見交換会、若林健太参議院議員のパーティーを梯子。
- 6月2日
早朝、松本駅前で街頭演説。人権保護委員の皆様が駅前でキャンペーンをされており、私からは、「人厳蹂躙の最大のものは拉致である。政府がその解決をすることが最大の人権保護であり、他国にやたらなことをさせない抑止力を強める集団的自衛権もそうした国民の安全安心を確保する一環の制度である」と訴える。午前中、上京し、昼に小川村からの後援会の皆様を国会議事堂に迎える。昼過ぎに、「電波の日」祝賀会に参加。午後、全国町村会石田事務総長から都市と農村の教育交流に関する町村長の意見集約を聞く。内閣官房国土強靭化推進室から地域計画策定モデル調査についてレクを受ける。病院船整備に関する超党派の議連に参加した後、地元JA関係者から規制改革会議が進めるJA組織改革に関する強い要請を受ける。防災に関する新案特許を持つ会社の社長から事業内容を聞いた後、防災白書のレクを内閣府から受ける。先輩政治家の政治資金パーティーに顔を出した後、大学同期の懇親会に顔を出す。
- 6月1日
早朝、安曇野市から上高地に向かい、ウェストン祭に参加。日本山岳会の森会長が、山の日制定に至る経緯の説明際に、議員連盟で法案成立に奔走した私のことを御紹介頂く光栄。ウェストン祭で山の歌を披露した安曇小学生と記念写真。上高地から120キロ離れた信濃町に向かい、松木重博町長の後援会役員会で挨拶。安曇野市のドコモショップで故障のスマホを新しいものに替えた後、大町温泉郷で福島県桑折町からの御婦人グループを迎える。彼の地を選挙区抱える亀岡代議士の依頼による対応。その後、大町市を選挙区とする諏訪光昭県議の後援会総会に参加。3期目を目指す応援の会。
過去の活動報告
- 令和6(2024)年4月
- 令和6(2024)年3月
- 令和6(2024)年2月
- 令和6(2024)年1月
- 令和5(2023)年12月
- 令和5(2023)年11月
- 令和5(2023)年10月
- 令和5(2023)年9月
- 令和5(2023)年8月
- 令和5(2023)年7月
- 令和5(2023)年6月
- 令和5(2023)年5月
- 令和5(2023)年4月
- 令和5(2023)年3月
- 令和5(2023)年2月
- 令和5(2023)年1月
- 令和4(2022)年12月
- 令和4(2022)年11月
- 令和4(2022)年10月
- 令和4(2022)年9月
- 令和4(2022)年8月
- 令和4(2022)年7月
- 令和4(2022)年6月
- 令和4(2022)年5月
- 令和4(2022)年4月
- 令和4(2022)年3月
- 令和4(2022)年2月
- 令和4(2022)年1月
- 令和3(2021)年12月
- 令和3(2021)年11月
- 令和3(2021)年10月
- 令和3(2021)年9月
- 令和3(2021)年8月
- 令和3(2021)年7月
- 令和3(2021)年6月
- 令和3(2021)年5月
- 令和3(2021)年4月
- 令和3(2021)年3月
- 令和3(2021)年2月
- 令和3(2021)年1月
- 令和2(2020)年12月
- 令和2(2020)年11月
- 令和2(2020)年10月
- 令和2(2020)年9月
- 令和2(2020)年8月
- 令和2(2020)年7月
- 令和2(2020)年6月
- 令和2(2020)年5月
- 令和2(2020)年4月
- 令和2(2020)年3月
- 令和2(2020)年2月
- 令和2(2020)年1月
- 令和元(2019)年12月
- 令和元(2019)年11月
- 令和元(2019)年10月
- 令和元(2019)年9月
- 令和元(2019)年8月
- 令和元(2019)年7月
- 令和元(2019)年6月
- 令和元(2019)年5月
- 平成31(2019)年4月
- 平成31(2019)年3月
- 平成31(2019)年2月
- 平成31(2019)年1月
- 平成30(2018)年12月
- 平成30(2018)年11月
- 平成30(2018)年10月
- 平成30(2018)年9月
- 平成30(2018)年8月
- 平成30(2018)年7月
- 平成30(2018)年6月
- 平成30(2018)年5月
- 平成30(2018)年4月
- 平成30(2018)年3月
- 平成30(2018)年2月
- 平成30(2018)年1月
- 平成29(2017)年12月
- 平成29(2017)年11月
- 平成29(2017)年10月
- 平成29(2017)年9月
- 平成29(2017)年8月
- 平成29(2017)年7月
- 平成29(2017)年6月
- 平成29(2017)年5月
- 平成29(2017)年4月
- 平成29(2017)年3月
- 平成29(2017)年2月
- 平成29(2017)年1月
- 平成28(2016)年12月
- 平成28(2016)年11月
- 平成28(2016)年10月
- 平成28(2016)年9月
- 平成28(2016)年8月
- 平成28(2016)年7月
- 平成28(2016)年6月
- 平成28(2016)年5月
- 平成28(2016)年4月
- 平成28(2016)年3月
- 平成28(2016)年2月
- 平成28(2016)年1月
- 平成27(2015)年12月
- 平成27(2015)年11月
- 平成27(2015)年10月
- 平成27(2015)年9月
- 平成27(2015)年8月
- 平成27(2015)年7月
- 平成27(2015)年6月
- 平成27(2015)年5月
- 平成27(2015)年4月
- 平成27(2015)年3月
- 平成27(2015)年2月
- 平成27(2015)年1月
- 平成26(2014)年12月
- 平成26(2014)年11月
- 平成26(2014)年10月
- 平成26(2014)年9月
- 平成26(2014)年8月
- 平成26(2014)年7月
- 平成26(2014)年6月
- 平成26(2014)年5月
- 平成26(2014)年4月
- 平成26(2014)年3月
- 平成26(2014)年2月
- 平成26(2014)年1月
- 平成25(2013)年12月
- 平成25(2013)年11月
- 平成25(2013)年10月
- 平成25(2013)年9月
- 平成25(2013)年8月
- 平成25(2013)年7月
- 平成25(2013)年6月
- 平成25(2013)年5月
- 平成25(2013)年4月
- 平成25(2013)年3月
- 平成25(2013)年2月
- 平成25(2013)年1月
- 平成24(2012)年12月
- 平成24(2012)年11月
- 平成24(2012)年10月
- 平成24(2012)年9月
- 平成24(2012)年8月
- 平成24(2012)年7月
- 平成24(2012)年6月
- 平成24(2012)年5月
- 平成24(2012)年4月
- 平成24(2012)年3月
- 平成24(2012)年2月
- 平成24(2012)年1月
- 平成23(2011)年12月
- 平成23(2011)年11月
- 平成23(2011)年10月
- 平成23(2011)年9月
- 平成23(2011)年8月
- 平成23(2011)年7月
- 平成23(2011)年6月
- 平成23(2011)年5月
- 平成23(2011)年4月
- 平成23(2011)年3月
- 平成23(2011)年2月
- 平成23(2011)年1月
- 平成22(2010)年12月
- 平成22(2010)年11月
- 平成22(2010)年10月
- 平成22(2010)年9月
- 平成22(2010)年8月
- 平成22(2010)年7月
- 平成22(2010)年6月
- 平成22(2010)年5月
- 平成22(2010)年4月
- 平成22(2010)年3月
- 平成22(2010)年2月
- 平成22(2010)年1月
- 平成21(2009)年12月
- 平成21(2009)年11月
- 平成21(2009)年10月
- 平成21(2009)年9月
- 平成21(2009)年8月
- 平成21(2009)年7月
- 平成21(2009)年6月
- 平成21(2009)年5月
- 平成21(2009)年4月
- 平成21(2009)年3月
- 平成21(2009)年2月
- 平成21(2009)年1月
- 平成20(2008)年12月
- 平成20(2008)年11月
- 平成20(2008)年10月
- 平成20(2008)年9月
- 平成20(2008)年8月