過去の活動報告
令和6(2024)年4月
令和6(2024)年3月
令和6(2024)年2月
令和6(2024)年1月
令和5(2023)年12月
令和5(2023)年11月
令和5(2023)年10月
令和5(2023)年9月
令和5(2023)年8月
令和5(2023)年7月
令和5(2023)年6月
令和5(2023)年5月
令和5(2023)年4月
令和5(2023)年3月
令和5(2023)年2月
令和5(2023)年1月
令和4(2022)年12月
令和4(2022)年11月
令和4(2022)年10月
令和4(2022)年9月
令和4(2022)年8月
令和4(2022)年7月
令和4(2022)年6月
令和4(2022)年5月
令和4(2022)年4月
令和4(2022)年3月
令和4(2022)年2月
令和4(2022)年1月
令和3(2021)年12月
令和3(2021)年11月
令和3(2021)年10月
令和3(2021)年9月
令和3(2021)年8月
令和3(2021)年7月
令和3(2021)年6月
令和3(2021)年5月
令和3(2021)年4月
令和3(2021)年3月
令和3(2021)年2月
令和3(2021)年1月
令和2(2020)年12月
令和2(2020)年11月
令和2(2020)年10月
令和2(2020)年9月
令和2(2020)年8月
令和2(2020)年7月
令和2(2020)年6月
令和2(2020)年5月
令和2(2020)年4月
令和2(2020)年3月
令和2(2020)年2月
令和2(2020)年1月
令和元(2019)年12月
令和元(2019)年11月
令和元(2019)年10月
令和元(2019)年9月
令和元(2019)年8月
令和元(2019)年7月
令和元(2019)年6月
令和元(2019)年5月
平成31(2019)年4月
平成31(2019)年3月
平成31(2019)年2月
平成31(2019)年1月
平成30(2018)年12月
平成30(2018)年11月
平成30(2018)年10月
平成30(2018)年9月
平成30(2018)年8月
平成30(2018)年7月
平成30(2018)年6月
平成30(2018)年5月
平成30(2018)年4月
平成30(2018)年3月
平成30(2018)年2月
平成30(2018)年1月
平成29(2017)年12月
平成29(2017)年11月
平成29(2017)年10月
平成29(2017)年9月
平成29(2017)年8月
平成29(2017)年7月
平成29(2017)年6月
平成29(2017)年5月
平成29(2017)年4月
平成29(2017)年3月
平成29(2017)年2月
平成29(2017)年1月
平成28(2016)年12月
平成28(2016)年11月
平成28(2016)年10月
平成28(2016)年9月
平成28(2016)年8月
平成28(2016)年7月
平成28(2016)年6月
平成28(2016)年5月
平成28(2016)年4月
平成28(2016)年3月
平成28(2016)年2月
平成28(2016)年1月
平成27(2015)年12月
平成27(2015)年11月
平成27(2015)年10月
平成27(2015)年9月
平成27(2015)年8月
平成27(2015)年7月
平成27(2015)年6月
平成27(2015)年5月
平成27(2015)年4月
平成27(2015)年3月
平成27(2015)年2月
平成27(2015)年1月
平成26(2014)年12月
平成26(2014)年11月
平成26(2014)年10月
平成26(2014)年9月
平成26(2014)年8月
平成26(2014)年7月
平成26(2014)年6月
平成26(2014)年5月
平成26(2014)年4月
平成26(2014)年3月
平成26(2014)年2月
平成26(2014)年1月
平成25(2013)年12月
平成25(2013)年11月
平成25(2013)年10月
平成25(2013)年9月
平成25(2013)年8月
平成25(2013)年7月
平成25(2013)年6月
平成25(2013)年5月
平成25(2013)年4月
平成25(2013)年3月
平成25(2013)年2月
平成25(2013)年1月
平成24(2012)年12月
平成24(2012)年11月
平成24(2012)年10月
平成24(2012)年9月
平成24(2012)年8月
平成24(2012)年7月
平成24(2012)年6月
平成24(2012)年5月
平成24(2012)年4月
平成24(2012)年3月
平成24(2012)年2月
平成24(2012)年1月
平成23(2011)年12月
平成23(2011)年11月
平成23(2011)年10月
平成23(2011)年9月
平成23(2011)年8月
平成23(2011)年7月
平成23(2011)年6月
平成23(2011)年5月
平成23(2011)年4月
平成23(2011)年3月
平成23(2011)年2月
平成23(2011)年1月
平成22(2010)年12月
平成22(2010)年11月
平成22(2010)年10月
平成22(2010)年9月
平成22(2010)年8月
平成22(2010)年7月
平成22(2010)年6月
平成22(2010)年5月
平成22(2010)年4月
平成22(2010)年3月
平成22(2010)年2月
平成22(2010)年1月
平成21(2009)年12月
平成21(2009)年11月
平成21(2009)年10月
平成21(2009)年9月
平成21(2009)年8月
平成21(2009)年7月
平成21(2009)年6月
平成21(2009)年5月
平成21(2009)年4月
平成21(2009)年3月
平成21(2009)年2月
平成21(2009)年1月
平成20(2008)年12月
平成20(2008)年11月
平成20(2008)年10月
平成20(2008)年9月
平成20(2008)年8月
活動報告 平成25(2013)年6月
- 6月30日
早朝、松本市寿地区の球技大会開会式に参加。戦後直後にスタートし66回目の大会が盛況に引き継がれている。その足で、生坂村で開催された松本消防協会主催の消防ポンプ操法コンテストに顔を出す。規律正しいパフォーマンスに敬意。昼に自衛隊松本駐屯地にて隊友会総会に顔を出す。午後、小谷村自民党支部総会、白馬村後援会総会で吉田博美参議院議員の応援をお願いする。夕方、安曇野市長選に出馬予定の古幡開太郎前安曇野市教育委員長の事務所開きに顔を出す。安曇野市豊科の事務所で選挙用ポスター貼りの打ち合わせの後、安曇野市三郷の住吉神社の「茅の輪」神事の直会に顔を出す。「住の江の夏越しの祓する人は千年の命のぶといふなり」、「思う事みなつきねとて麻の葉をきりにきりても祓ひつるかな」との言葉を唱えながら茅の輪くぐりをする。
- 6月29日
早朝、大糸線で豊科から島内まで行き、松本市新橋の吉田博美松本選挙事務所まで行き交う人に挨拶をしながら歩く。早朝、参議院選挙公示まで5日と迫った選挙事務所で地元県議をはじめとした選挙母体の皆さまと打ち合わせ。午前中、安曇野市三郷の親戚の訃報に接し、弔問に伺う。昼前に松本市美術館で中信美術展の開会式に参列する。すっかりと松本市の市街地に溶け込んだ松本市美術館で多くの美術愛好家が研鑽の成果を展示。午後、生坂村の消防操法大会準備中の皆さまを激励、生坂小学校の生徒父兄を訪問の後、長野市内で上水内関係地区の後援組織の皆さまにお集まりいただき、吉田博美参議院議員の支援体制を確認。長野市豊野の支援者宅を弔問後、池田町のホタル祭りに参加。10数年をかけてホタルの里を作り上げた池田町花見地区の皆さまにとって、ホタル祭りは今や地区総出の年間最大のイベントに。
- 6月28日
朝、議員会館に善光寺寺務総長若麻績敏隆氏、諏訪大社権禰宜村上益弘氏が国宝・重要文化財の防災事業の要請にお越しになる。また、韓国全北大学鄭教授が日韓学術交流の相談にお越しになる。憲法と地方自治法を研究している事務所政策秘書を紹介する。昼前に小池百合子先生の御尊父を偲ぶ会に参列。昼過ぎに、松本市立島立小学校6年生の国会見学を迎える。議員食堂で一緒に昼食を取る。とても愉しい昼食。午後、松本に戻る。松本駅前、安曇野市三郷野沢交差点で街頭演説。安曇野市三郷地区で三郷中学校の生徒と暫時談笑の後、商工会政治連盟の打ち合わせに陪席。松本市波田の支援者会合に顔を出した後、山形村商工会館で、山形村、朝日村、松本市波田地区の商工会の関係者と車座集会。商工会の課題をしっかりと聞く。定例の会合とする合意。その後、松本市消防団のラッパ練習を激励の後、松本市内の食堂で地元秘書と夕食。
- 6月27日
早朝、安曇野市豊科の障害者授産施設の「まめぞん」を訪問。豆腐製造で障害者の皆さんの自立を促す施設。安曇野市穂高の老舗精密機械部品製造業を訪問。空洞化で苦しい情勢の中、何とか凌いでいる現状を聞く。松本市内の支援者に国会終了を報告方々、市内3か所で街頭演説。吉田博美参議院議員の支援を訴える。午後、松本市役所内で国道19号線拡幅に関する連絡協議会で挨拶。黙っていると1.6キロの拡幅に35年かかる勘定。政治の力で整備加速を約束。夕方上京し、韓国から来日された全北大学鄭在吉法学部教授と久しぶりの懇談。
- 6月26日
早朝、衆議院議員会館で水制度改革議連の会合。水循環基本法の成立を受けてそのフォローアップ体制を話し合う。基本法の制定趣旨を広く全国にPRすることを提案。先ず、安曇野での記念シンポジウムを提案し了解を得る。早速、安曇野市村上副市長に協力依頼の連絡。午前中、国土交通委員会、災害対策特別委員会、倫選特の閉会処理。石田代議士、二階代議士と法案関係の打ち合わせの後、自動車産業の皆さまとの意見交換の場に出席。日本グランドゴルフ議連の設立総会にも参加。昼過ぎに今国会最後の本会議。午後、健康管理室でストレッチの後、麻生財務大臣を囲む会に参加。その足で松本に戻り、後援組織の皆さまと懇談。参議院銀選挙の実働部隊として動いてくれる頼れる仲間。さて、今日で通常国会が閉幕。最後にびっくり仰天のハプニング。参議院で問責決議が提出され、民主党が与党との約束を破りこれに賛成。その結果、電気事業法の改正など重要法案が廃案の憂き目に。ねじれ国会の現実を象徴する国会の幕切れ。しかしこれで来る参議院選挙の焦点が改めて明確になった。こういう理不尽な事態を再来させないために、捩れを徹底的に解消!
- 6月25日
早朝、自民党本部にて農林水産業・地域の活力創造本部会合に参加。足腰の強い農林水産業を作る為の「総動員体制」。引き続き、国土強靭化総合調査会にて飯塚敦神戸大学教授からネットワーク強化の必要性の講義を受ける。午前中、国会対策委員会正副会長会議に陪席。陪席は新人教育の一環。昼前に、自民党専修学校等振興議連総会、農林水産物の輸出の優良事例を聞く会に出席。昼に北陸・信越ブロック両院議員会議で参議院選挙対策の打ち合わせ。昼過ぎ、地元選挙区出身の神戸大学大学院生が議員会館を訪問。長野県東京事務所から県立大学の設置構想のレクを受けた後、衆議院災害対策特別委員会で議員立法の国土強靭化法案ほか2件の趣旨説明(二階代議士)に国土強靭化法案の答弁者として陪席。遅い午後、宮下一郎代議士の地元の売木村の皆さまが議員会館を訪問。都市と農村の子供の交流の全国展開に期待感をお寄せいただく。消費者問題特別委員会に出席の後、農林水産・総務・文科部会の下に設置された「こどもが農山漁村で元気になるPT」の準備会合を開催。上川陽子先生が座長にご就任。私は事務局長を仰せつかる。夕方、政治家の政治資金パーティに参加。
- 6月24日
早朝、松本駅前にて街頭演説の後、上京。銀行窓口で住民税・固定資産税を納付の後、昼前に自民党本部でTPPの最新情報の報告会に顔を出す。午後、衆議院本会議。0増5減法案を参議院が審議しないのでみなし否決の手続きを経て2/3で再議決。更にG8の首相報告を聞きそれに対する質疑に臨む。野田前総理の恨み辛み質問に安倍総理は淡々と答えるコントラストが鮮やか。夕方、健康管理センターでストレッチ。隣で岸田外務大臣もストレッチ。健康管理も国会議員の務め。事務所スタッフと夕食後、議員との夜の懇談会に顔を出す。
- 6月23日
早朝、大町市内で私の名前を冠にしたマレットゴルフ大会に顔を出す。100名を超える大町市民の皆さま一人一人に挨拶。自分の名前を冠したスポーツ大会というのは初めての経験。同じ場所で行われていた女子サッカー試合に参加のチームの皆さまとも仲良くなる。昼過ぎに、自民党全国区比例候補者の太田房江さんを松本市内に迎え、応援演説。その折に、大阪に親会社のある地元企業幹部と話をする中で、松本空港の大阪路線の復活を強く求めている旨を伺う。私の思いと一致し、政治的な対処を約する。松本市梓川で玉ねぎ農家を訪問した後、安曇野市明科で開催された菖蒲祭りに顔を出す。今秋国会見学予定の小学生と会話が弾む。夕方、松本駅前にて街頭演説。安曇野市豊科で支援者との会合の折に、小学校の恩師の宮坂許生先生の訃報に接し御自宅を弔問。国会日程により葬儀を欠礼するお詫びを申し上げる。
- 6月22日
早朝、安曇野市豊科の行きつけの理容店で散髪後、安曇野市商工会館で若林健太参議院議員の後援会会合に参加。参議院選挙を控える吉田博美議員も交えて、参議院選挙での勝利を誓う。昼前に、松本市内の護国神社で自民党松本支部総会。金子一義衆議院議員(元国土交通大臣)を講師に迎え、100人を超える松本地区の自民党員の皆さまが久しぶりに集う。ここにも吉田、若林両参議院議員が合流。昼過ぎに長野県看護連盟の総会で挨拶の後、長野市内で開催された長野県建設業協会法人化60周年記念式典で挨拶。長野県知事の挨拶の中で、知事の「公共事業を大幅に増やした」との発言に対して「事業仕分けはどうなった」との囁きを聞くにつけ、時流に応じた処世術に感嘆。夕方、麻績村・筑北村の後援組織の皆さま、生坂村の後援組織の皆さまに国政報告会。この場にも吉田博美参議院議員をお迎えする。この日は「吉田博美デイ」。
- 6月21日
早朝、自民党本部にて慶応大学米田雅子特任教授から「防災の観点から、地図に現れない道を結び付ける構想」について聞く。その後、山の日制定議連の第8回会合で女性登山家の今井通子医師から山登りの持つ精神衛生上、健康上の意味などについて欧州の登山文化との比較で日本の登山文化の「遅れ」を聞く。午前中、農林水産省から有害鳥獣関連、果樹関連補助金についてのレクを受けた後、自民党本部で日本木材青壮年団体連合会から国産木材活用について要請を受ける。昼に衆議院外交委員会に代理出席の後、JA全中からTPP関連の米国出張報告を聞く。午後、東京ビッグサイトで開催中の日本ものづくりワールドフェアーを視察。主催者の案内により、展示ブースを視察。私の地元からの出展も相当数あり、私が確認しただけで、安曇野市商工会、安曇野ヤマダテクニカル、アルテクノ、ちくま精機、豊科精工、ノムラ、ハーモニック・ドライブ・システム、マルイチマシン、三田精機といった企業の皆さまに挨拶ができた。ものづくりに関しては長野県内の市町村、特に安曇野市は意気軒昂。フェアー主催者の石積氏の話では、日本の展示場は狭隘で国際水準から見て見劣りするとのこと。成長戦略の一環として展示場の意義を重視してほしいとの要請を受ける。夕方、政治家のパーティーに顔を出し、地元に戻る。
- 6月20日
早朝、自民党本部にてJALの株式再上場後の現状についての検証。多くの国会議員から、過度に優遇した制度の中で不公正な競争が行われているとの指摘。JALに対する会社更生法と公的資金投入のダブル支援の行き過ぎが問われる。午前中、消費者問題特別委員会で法案審議。昼前に、地域防災力強化新法制定に向けての勉強会。昼過ぎに衆議院本会議。全国自治体病院協議会総会に顔を出した後、健康管理室でストレッチ。夕方、原子力政策小委員会で原発再稼働に関する質疑の後、國酒を愛する議員の会、日本バス協会定時総会、マスコミ政治部記者との懇談会、政治家同士の懇親会を梯子。
- 6月19日
早朝、自民党本部にてスマート・シティーの国際展開についての勉強会に参加。世界中で2030年までに4000兆円の市場が誕生するとの試算も。午前8時半からバスで国土交通委員会の視察に出発。首都高の老朽化の現状を目の当たりにする。荒川、江戸川の水利施設を視察後、筑波の国土交通省関連研究機関を視察。日本のインフラを支える研究機関の頑張りに期待。夕方、養豚関係者の会合、航空政策の勉強会に顔を出す。ANAの幹部から航空業界の内情を聞く。
- 6月18日
早朝、自民党本部にて農林水産物の輸出促進策に関する勉強会に参加。水際手続きの課題が大きい。引き続き、衆議院国土交通委員会に臨む。昼前に、安曇野市から強力な支援団体の皆さまが議員会館を訪問。昼に米国セントラルフロリダ大学の原忠之教授から米国の観光政策を聞く。明確なコンセプトの下に観光戦略の制度設計を行う彼の地。昼過ぎに衆議院本会議。傍聴席から支援者が手を振ってくれた。その後、総務省行政局から行政書士制度についてレクを受ける。午後、自民党災害対策特別委員会で在日米軍消防局の熊丸次長から米国のICSと防災教育訓練の現状について話を聞く。防災関係各省の面々も神妙に聞く。政府の骨太方針で災害対応の標準化検討が明記されたこともあり、今後、政府内で日本型ICSの検討が本格化する見込み。国会日程の合間を見て、都市と農村の教育交流に関するPT設置の根回し。夕方、公務労協幹部からの要請を受けた後、消費者問題特別委員会吉川貴盛委員長招待の宴席、自転車活用推進議員連盟と自転車業界の懇親会、自民党地域再生グループ慰労会を梯子。
- 6月17日
午前中、安曇野市豊科地区の後援会の皆さまが国会訪問。議員会館に皆さまを迎える。昼に、東京裁判の折の裁判無効を訴えたインドのパール裁判官の業績を偲ぶ会に参加。東京裁判の際には、言論統制下、パール裁判官の全員無罪の少数意見は公表されなかった史実をどう評価すべきか。午後、自転車に乗り、永田町から銀座、麹町、半蔵門方面の事業所を訪問。高校同期の農林中金飯田英章専務理事と久しぶりに面会。夕方、やはり安曇野市内の若手支援組織の皆さまを永田町に迎える。西麻布のレストランで慰労の会。
- 6月16日
午前中、協会健保長野支部の上原明支部長、池川正美部長の訪問を受ける。協会の現状と制度改正要望を聞く。協会健保の中でも長野県支部の取り組みは模範なので、全国に在るべき姿を訴えましょう、と申し上げる。引き続き、豊科近代美術館で開催中のIAC美術会の小穴竹豊会長、守屋義雄副会長の訪問を受ける。昼前に安曇野市三郷の早起き野球大会に招かれバッターボックスに立つ。昼過ぎに安曇野市近代美術館を訪問。美術館友の会斉藤会長から友の会会員に誘われる。美術館の庭のバラが満開。午後、安曇野市豊科の玉ねぎ祭り会場を順に回る。一足早い安曇野の収穫の喜び。松本市内のスポーツクラブで久しぶりにひと泳ぎの後、松本市白板交差点、松本駅前にて街頭演説。駅前のオムライス店ポン・ヌフで夕食。
- 6月15日
早朝、上高地の市営ホテルにて「上高地を美しくする会」の50周年記念式典に参加。上高地に来るたびに元気再生の気分。昼前に松本市内で後援会婦人部の準備会に顔を出す。昼過ぎに安曇野市後援会幹部による吉田博美参議院議員選挙対策会議に参加。午後、JAあづみ青壮年の皆さまとの農政懇談会。TPPをはじめとした地元に関わりのある課題について突っ込んだ議論。この会合を定例化することを確認。その後、懇親会。夕方、松本市内の後援者との懇親。
- 6月14日
早朝、自民党本部で再生可能エネルギーに関する各省施策の一覧冊子の説明を受ける。選挙区内の関心ある向きに分かりやすく話せる材料。早速大量注文。引き続き、山の日制定議連の第7回会合。富士山信仰に関し、山梨県立博物館の堀内真学芸員から話を聞く。静岡、山梨両県当局者から富士山入山料に関する議論の経緯を聞く。堀内学芸員から、江戸時代には富士山登山に関し「山役銭」という入山料が存在した史実の披歴。122文という現在価値に直すと1万円くらいの入山料。昼過ぎに特急「あずさ」で松本に戻る。駅前で女子高生と対話。行きつけの整体院で体をととのえる。全国エクステリア建設工業会の総会で挨拶。才能教育研究会の子供たちのバイオリン演奏を聞く。その後、松本市内で支援者と懇親。
- 6月13日
早朝、自民党本部で首都直下地震対応法案を了承し、河田恵昭教授から講話を聞く。消費者対策特別委員会で集団訴訟法案を審議。午前中、松本市立菅野小学校の国会参観を迎えた後、消防団などの活動基盤強化のための新法制定に向けての議論。この日は自主防災組織などの活動、防災教育と学校教育について議論。昼に政治家の会合。昼過ぎに衆議院本会議。午後、障害児学校の設置基準設定を求める陳情、保険医協会のTPP関連の要請を受ける。自民党本部で国会における憲法改正議論の条文毎の議論について考え方の整理を聞く。漸く憲法論議が平場でできる時代となったとの思い。夕方、自民党本部で、国土強靭化法案の答弁予定者会合。その後、財務省課長さん達から社会保障制度についての同省の考え方を聞く。夜、政治家とマスコミの懇親会に参加。ところで、6月4日に国会見学の大町市八坂小学校の生徒さんから嬉しい礼状が届く。
- 6月12日
早朝、自民党本部で災害対策特別委員会を開催。災害対応の標準化に関する各省ヒアリング。それぞれの組織内のシステム化は進んでいるものの、組織間の連携が国際標準から見て遅れている実態が浮かび上がる。私が司会進行。自民党学童保育推進議員連盟設立総会に参加の後、安曇野市立豊科南小学校の国会参観を迎える。昼に慶応大学池上教授から医療政策の在り方を聞く。更に「公共」に関する高校新科目に関する勉強会に参加。分かりやすい教科解説で有名な塾教師から年金の分かりやすい解説書を学習。午後、自民党養豚議員懇談会、トラック輸送振興議連の会合に参加。その後、長野県司法書士会の幹部の訪問、土地改良新聞社の取材を受ける。夕方、日本消防ホース工業会の50周年記念式典に顔を出した後、衆議院赤坂宿舎での懇親会、50歳以上の代議士一期生の会合を梯子。菅官房長官をゲストに迎える。
- 6月11日
早朝、自民党本部で水循環基本法案の了承についての党内手続きに立ち会う。また、25年度地域活性化ガイドブックの説明を受ける。政府の助成制度の一覧解説書。300部申し込み、選挙区の皆さまに提供予定。午前中、松本市筑摩小学校、四賀小学校の国会参観を迎える。昼に首相公邸で安倍総理を囲む昼食会。官邸側の一期生への配慮。微妙なカレー味。午後、国会内健康管理室でストレッチの指導を受ける。内閣府から骨太方針修正部分の説明を受ける。私の発言を受けて修正。新人国会議員の30秒の発言が閣議決定文書の内容を変更できることを実体験。夕方、秩父宮ラグビー場でラグビーワールドカップ2019の成功に向けた議連の会合。政治資金パーティーを経由し、官庁の方との懇談会。
- 6月10日
早朝、松本市内白板交差点にて街頭演説。午前中、地元企業経営者、農業団体を訪問。参議院選挙に向けての協力要請。午後、議員会館でベンチャー企業の方の訪問、昨年度のゼミ生の訪問を受ける。元ゼミ生は就職内定の嬉しい報告。仲間はまだ苦戦中との情報も聞く。自民党本部で骨太方針、成長戦略、規制緩和計画の議論。薬のインターネット販売解禁について強い反論が出る。私からは、国土強靭化に関連し、災害対応の標準化推進を書きこむように要請。西村副大臣はその記述を約束。夕方、2つの政治資金パーティーを梯子。
- 6月9日
早朝、松本市内の団体月例会に顔を出した後、安曇野市豊科地区の球技大会に顔を出す。ソフトボール、ドッジボールに市民の皆さまが熱気を持って参加。その間、長野県腎協会の定期総会で挨拶。玉ねぎ収穫農家の皆さんと懇談の後、昼にオープンしたばかりの地場産卵をテーマにした6次産業施設で卵ご飯を食する。午後、安曇野市堀金地区の住宅団地を精力的に巡る。夕方、幕下力士高三郷勝義君の激励会に顔を出す。安曇野市徳次郎地区の皆さんとの懇談会の後、松本市平瀬橋、松本駅前にて街頭演説。更に、松本市庄内地区の町会関係者との懇談会に参加。
- 6月8日
早朝、松本市内新橋交差点近くにて吉田博美参議院議員の選挙用事務所をオープン。私が2区の選挙対策本部長。70名の支援者の皆さまにお集まり頂く。安曇野市重柳の運動公園拡張工事竣工式に駆けつける。昼に本郷一彦県議会議長の就任祝賀パーティー。350名もの参加者。午後、スポーツクラブで筋トレ。夕方、松本市医師会の総会で挨拶。松本駅前、深志2丁目交差点で街頭演説。
- 6月7日
早朝、自民党本部で、骨太方針、成長戦略、規制改革の原案の議論。200名以上の国会議員が集まる。その会合を途中退出し、第6回「山の日議連」の会合に出席。祝日の追加と勤労時間、経済的影響の関係について関係省庁からヒアリング。我が国の祝日の数は多いが、国民が有給休暇を消化しないので実勤労時間は長いとの現状。午前中、経済産業省からISO22301=危機管理の標準化の国際規格をヒアリング。昼前に厚生労働委員会に代理出席。昼に原子炉廃炉について政府から現状を聞く。昼過ぎに衆議院本会議。昼過ぎに防衛省、内閣府からヒアリングの後、参議院本会議場にオランド・フランス大統領を迎える。夕方、松本に戻り、月例の経済人との会合に参加。途中で、松本城前の町会の月例会に久しぶりに顔を出す。
- 6月6日
早朝、都内のホテルにて政府首脳を囲む懇談会に参加の後、自民党本部にて平成24年度防災白書(案)の審議。地方自治体版防災白書の作成の必要性について指摘。午前中、消防議連の「地域総合防災力整備促進法制定に関するPT」の初会合。消防団や自主防災組織の活動基盤を整える参議院選挙後の新法制定に向けて始動。PT事務局長を務める。昼に政治家グループの会合。午後、外務省、内閣府、経済産業省からTPPについてヒアリング。内閣府規制改革担当、国土交通省から航空法の規制についてヒアリング。自民党本部で原発再稼働についての勉強会の後、日本消費者生活アドバイザー・コンサルタント協会設立25周年記念式典に顔を出す。夕方、東京長野県人会に出席。隣席の公明党代表山口那津男参議院議員の御祖父が安曇野市明科出身だと知る。自治体国際化協会のOB会に顔を出し、衆議院1期生の会に遅れて参加。
- 6月5日
早朝、自民党本部にて災害対策特別委員会の新たな防災対策の議論を始める。災害対応の標準化について林春男京都大学教授からヒアリング。電波利用料について総務省からレクを受ける。引き続き消防庁からレク。麻績小学校の国会参観を迎えた後、昼前にインターネット分野の第一人者夏野剛氏から本音の話を聞く。日本の企業文化、役所文化の問題にまで踏み込む本質的な議論。昼に自民党本部で地方税の勉強会。午後、衆議院国土交通委員会で一般質疑に臨む。その後、松本市立並柳小学校、安曇野市立穂高北小学校の国会参観を迎える。夕方、東日本大震災復興加速化本部の会合に参加。鳩山邦夫衆議院議員による一期生の激励会に顔を出した後、松本深志高校東京同窓会に顔を出す。当選御礼を申し上げる。
- 6月4日
早朝、自民党本部にてGPS、準天頂衛星などの運用の状況を学習。目に見えないところでも各国のせめぎ合い。環境委員会に代理出席の後、安曇野市三郷小学校の生徒さんを国会見学に迎える。松本市本郷小学校の皆さんには、時間調整が整わず、挨拶できず残念。昼に自民党本部にて日本経済再生本部にて骨太方針を議論。昼過ぎに衆議院本会議で法案処理。大町市八坂小学校の11名の生徒を国会内引率。山村留学の生徒も混じっている。夕方、エール大学名誉教授の浜田宏一先生の話をじっくりと聴く。アベノミクスの理論的指導者。その後、事務所の若手と懇親会。
- 6月3日
早朝、安曇野市豊科の早起き会に参加。その後、地元の方からの要請を受け、安曇野市明科の犀川沿いの堤防視察。その足で、田沢駅前、松本駅前にて街頭演説。昼に、駅前で西村康稔内閣府副大臣を松本に迎えて地域経済に関する懇談会。吉田博美参議院議員も同席の下、長野県内の経営者協会、中小企業団体連合会、商工会議所連合会、商工会連合会を代表し、中條功、唐沢政彦、井上保、林新一郎、矢崎昭和氏ほかの皆さまから話を聞く。政府の骨太方針に地域の声を盛り込む活動の一環。午後、上京。四谷で消防関係者の総会に顔を出す。その後、JTB、日本旅行、KNTの幹部の皆さまと国際観光振興について意見交換。
- 6月2日
早朝、安曇野市豊科にて早起きソフトボールの開幕式で挨拶。その足で、上高地のウェストン祭に向かう。ギリギリで間に合う。日本山岳会の尾上昇会長ともお会いする。「山の日」制定に向けての同志。昼前に、松本市内でJR東OB会総会で挨拶。昼に小原流生け花展を鑑賞。午後、安曇野市堀金の田圃ギャラリーを見学。安曇野市穂高郷のシャクナゲ荘で温泉に浸かった後、松川村の篤農家の御自宅で話し込む。松川村、大町市内で壊れた掲示板を再建しポスターを掲示。夕方、大町市大町温泉郷で開催された諏訪県議の後援会で挨拶後、安曇野市明科の月例会に参加。
- 6月1日
早朝、長野市内で吉田博美参議院議員の参議院選挙向け事務所開きに参加。昼前に自民党長野県連役員会。昼過ぎに平成25年度県連大会。県連大会の後、小川村、長野市中条、生坂村を巡る。中条地区で地区の食料品店に立ち寄り、キャラフキを御馳走になる。生坂村ではナイターソフト開幕式で挨拶と始球式。村長がキャッチャー、議長がバッター。素直な球を投げ議長に打たれる。帰路、安曇野市明科で安曇野市消防団第8分団の操法大会の練習に顔を出す。明科の土鍋うどんで夕食。
過去の活動報告
- 令和6(2024)年4月
- 令和6(2024)年3月
- 令和6(2024)年2月
- 令和6(2024)年1月
- 令和5(2023)年12月
- 令和5(2023)年11月
- 令和5(2023)年10月
- 令和5(2023)年9月
- 令和5(2023)年8月
- 令和5(2023)年7月
- 令和5(2023)年6月
- 令和5(2023)年5月
- 令和5(2023)年4月
- 令和5(2023)年3月
- 令和5(2023)年2月
- 令和5(2023)年1月
- 令和4(2022)年12月
- 令和4(2022)年11月
- 令和4(2022)年10月
- 令和4(2022)年9月
- 令和4(2022)年8月
- 令和4(2022)年7月
- 令和4(2022)年6月
- 令和4(2022)年5月
- 令和4(2022)年4月
- 令和4(2022)年3月
- 令和4(2022)年2月
- 令和4(2022)年1月
- 令和3(2021)年12月
- 令和3(2021)年11月
- 令和3(2021)年10月
- 令和3(2021)年9月
- 令和3(2021)年8月
- 令和3(2021)年7月
- 令和3(2021)年6月
- 令和3(2021)年5月
- 令和3(2021)年4月
- 令和3(2021)年3月
- 令和3(2021)年2月
- 令和3(2021)年1月
- 令和2(2020)年12月
- 令和2(2020)年11月
- 令和2(2020)年10月
- 令和2(2020)年9月
- 令和2(2020)年8月
- 令和2(2020)年7月
- 令和2(2020)年6月
- 令和2(2020)年5月
- 令和2(2020)年4月
- 令和2(2020)年3月
- 令和2(2020)年2月
- 令和2(2020)年1月
- 令和元(2019)年12月
- 令和元(2019)年11月
- 令和元(2019)年10月
- 令和元(2019)年9月
- 令和元(2019)年8月
- 令和元(2019)年7月
- 令和元(2019)年6月
- 令和元(2019)年5月
- 平成31(2019)年4月
- 平成31(2019)年3月
- 平成31(2019)年2月
- 平成31(2019)年1月
- 平成30(2018)年12月
- 平成30(2018)年11月
- 平成30(2018)年10月
- 平成30(2018)年9月
- 平成30(2018)年8月
- 平成30(2018)年7月
- 平成30(2018)年6月
- 平成30(2018)年5月
- 平成30(2018)年4月
- 平成30(2018)年3月
- 平成30(2018)年2月
- 平成30(2018)年1月
- 平成29(2017)年12月
- 平成29(2017)年11月
- 平成29(2017)年10月
- 平成29(2017)年9月
- 平成29(2017)年8月
- 平成29(2017)年7月
- 平成29(2017)年6月
- 平成29(2017)年5月
- 平成29(2017)年4月
- 平成29(2017)年3月
- 平成29(2017)年2月
- 平成29(2017)年1月
- 平成28(2016)年12月
- 平成28(2016)年11月
- 平成28(2016)年10月
- 平成28(2016)年9月
- 平成28(2016)年8月
- 平成28(2016)年7月
- 平成28(2016)年6月
- 平成28(2016)年5月
- 平成28(2016)年4月
- 平成28(2016)年3月
- 平成28(2016)年2月
- 平成28(2016)年1月
- 平成27(2015)年12月
- 平成27(2015)年11月
- 平成27(2015)年10月
- 平成27(2015)年9月
- 平成27(2015)年8月
- 平成27(2015)年7月
- 平成27(2015)年6月
- 平成27(2015)年5月
- 平成27(2015)年4月
- 平成27(2015)年3月
- 平成27(2015)年2月
- 平成27(2015)年1月
- 平成26(2014)年12月
- 平成26(2014)年11月
- 平成26(2014)年10月
- 平成26(2014)年9月
- 平成26(2014)年8月
- 平成26(2014)年7月
- 平成26(2014)年6月
- 平成26(2014)年5月
- 平成26(2014)年4月
- 平成26(2014)年3月
- 平成26(2014)年2月
- 平成26(2014)年1月
- 平成25(2013)年12月
- 平成25(2013)年11月
- 平成25(2013)年10月
- 平成25(2013)年9月
- 平成25(2013)年8月
- 平成25(2013)年7月
- 平成25(2013)年6月
- 平成25(2013)年5月
- 平成25(2013)年4月
- 平成25(2013)年3月
- 平成25(2013)年2月
- 平成25(2013)年1月
- 平成24(2012)年12月
- 平成24(2012)年11月
- 平成24(2012)年10月
- 平成24(2012)年9月
- 平成24(2012)年8月
- 平成24(2012)年7月
- 平成24(2012)年6月
- 平成24(2012)年5月
- 平成24(2012)年4月
- 平成24(2012)年3月
- 平成24(2012)年2月
- 平成24(2012)年1月
- 平成23(2011)年12月
- 平成23(2011)年11月
- 平成23(2011)年10月
- 平成23(2011)年9月
- 平成23(2011)年8月
- 平成23(2011)年7月
- 平成23(2011)年6月
- 平成23(2011)年5月
- 平成23(2011)年4月
- 平成23(2011)年3月
- 平成23(2011)年2月
- 平成23(2011)年1月
- 平成22(2010)年12月
- 平成22(2010)年11月
- 平成22(2010)年10月
- 平成22(2010)年9月
- 平成22(2010)年8月
- 平成22(2010)年7月
- 平成22(2010)年6月
- 平成22(2010)年5月
- 平成22(2010)年4月
- 平成22(2010)年3月
- 平成22(2010)年2月
- 平成22(2010)年1月
- 平成21(2009)年12月
- 平成21(2009)年11月
- 平成21(2009)年10月
- 平成21(2009)年9月
- 平成21(2009)年8月
- 平成21(2009)年7月
- 平成21(2009)年6月
- 平成21(2009)年5月
- 平成21(2009)年4月
- 平成21(2009)年3月
- 平成21(2009)年2月
- 平成21(2009)年1月
- 平成20(2008)年12月
- 平成20(2008)年11月
- 平成20(2008)年10月
- 平成20(2008)年9月
- 平成20(2008)年8月