過去の活動報告
令和6(2024)年11月
令和6(2024)年10月
令和6(2024)年9月
令和6(2024)年8月
令和6(2024)年7月
令和6(2024)年6月
令和6(2024)年5月
令和6(2024)年4月
令和6(2024)年3月
令和6(2024)年2月
令和6(2024)年1月
令和5(2023)年12月
令和5(2023)年11月
令和5(2023)年10月
令和5(2023)年9月
令和5(2023)年8月
令和5(2023)年7月
令和5(2023)年6月
令和5(2023)年5月
令和5(2023)年4月
令和5(2023)年3月
令和5(2023)年2月
令和5(2023)年1月
令和4(2022)年12月
令和4(2022)年11月
令和4(2022)年10月
令和4(2022)年9月
令和4(2022)年8月
令和4(2022)年7月
令和4(2022)年6月
令和4(2022)年5月
令和4(2022)年4月
令和4(2022)年3月
令和4(2022)年2月
令和4(2022)年1月
令和3(2021)年12月
令和3(2021)年11月
令和3(2021)年10月
令和3(2021)年9月
令和3(2021)年8月
令和3(2021)年7月
令和3(2021)年6月
令和3(2021)年5月
令和3(2021)年4月
令和3(2021)年3月
令和3(2021)年2月
令和3(2021)年1月
令和2(2020)年12月
令和2(2020)年11月
令和2(2020)年10月
令和2(2020)年9月
令和2(2020)年8月
令和2(2020)年7月
令和2(2020)年6月
令和2(2020)年5月
令和2(2020)年4月
令和2(2020)年3月
令和2(2020)年2月
令和2(2020)年1月
令和元(2019)年12月
令和元(2019)年11月
令和元(2019)年10月
令和元(2019)年9月
令和元(2019)年8月
令和元(2019)年7月
令和元(2019)年6月
令和元(2019)年5月
平成31(2019)年4月
平成31(2019)年3月
平成31(2019)年2月
平成31(2019)年1月
平成30(2018)年12月
平成30(2018)年11月
平成30(2018)年10月
平成30(2018)年9月
平成30(2018)年8月
平成30(2018)年7月
平成30(2018)年6月
平成30(2018)年5月
平成30(2018)年4月
平成30(2018)年3月
平成30(2018)年2月
平成30(2018)年1月
平成29(2017)年12月
平成29(2017)年11月
平成29(2017)年10月
平成29(2017)年9月
平成29(2017)年8月
平成29(2017)年7月
平成29(2017)年6月
平成29(2017)年5月
平成29(2017)年4月
平成29(2017)年3月
平成29(2017)年2月
平成29(2017)年1月
平成28(2016)年12月
平成28(2016)年11月
平成28(2016)年10月
平成28(2016)年9月
平成28(2016)年8月
平成28(2016)年7月
平成28(2016)年6月
平成28(2016)年5月
平成28(2016)年4月
平成28(2016)年3月
平成28(2016)年2月
平成28(2016)年1月
平成27(2015)年12月
平成27(2015)年11月
平成27(2015)年10月
平成27(2015)年9月
平成27(2015)年8月
平成27(2015)年7月
平成27(2015)年6月
平成27(2015)年5月
平成27(2015)年4月
平成27(2015)年3月
平成27(2015)年2月
平成27(2015)年1月
平成26(2014)年12月
平成26(2014)年11月
平成26(2014)年10月
平成26(2014)年9月
平成26(2014)年8月
平成26(2014)年7月
平成26(2014)年6月
平成26(2014)年5月
平成26(2014)年4月
平成26(2014)年3月
平成26(2014)年2月
平成26(2014)年1月
平成25(2013)年12月
平成25(2013)年11月
平成25(2013)年10月
平成25(2013)年9月
平成25(2013)年8月
平成25(2013)年7月
平成25(2013)年6月
平成25(2013)年5月
平成25(2013)年4月
平成25(2013)年3月
平成25(2013)年2月
平成25(2013)年1月
平成24(2012)年12月
平成24(2012)年11月
平成24(2012)年10月
平成24(2012)年9月
平成24(2012)年8月
平成24(2012)年7月
平成24(2012)年6月
平成24(2012)年5月
平成24(2012)年4月
平成24(2012)年3月
平成24(2012)年2月
平成24(2012)年1月
平成23(2011)年12月
平成23(2011)年11月
平成23(2011)年10月
平成23(2011)年9月
平成23(2011)年8月
平成23(2011)年7月
平成23(2011)年6月
平成23(2011)年5月
平成23(2011)年4月
平成23(2011)年3月
平成23(2011)年2月
平成23(2011)年1月
平成22(2010)年12月
平成22(2010)年11月
平成22(2010)年10月
平成22(2010)年9月
平成22(2010)年8月
平成22(2010)年7月
平成22(2010)年6月
平成22(2010)年5月
平成22(2010)年4月
平成22(2010)年3月
平成22(2010)年2月
平成22(2010)年1月
平成21(2009)年12月
平成21(2009)年11月
平成21(2009)年10月
平成21(2009)年9月
平成21(2009)年8月
平成21(2009)年7月
平成21(2009)年6月
平成21(2009)年5月
平成21(2009)年4月
平成21(2009)年3月
平成21(2009)年2月
平成21(2009)年1月
平成20(2008)年12月
平成20(2008)年11月
平成20(2008)年10月
平成20(2008)年9月
平成20(2008)年8月
活動報告 平成29(2017)年7月
- 7月31日
早朝、松本駅前、深志2丁目交差点で街頭演説の後、山形村を巡る。あまりの暑さに、昼に水風呂に入り、松本市社会福祉大会に駆け付ける。夕方、安曇野市の建設業関係者の集まりで挨拶。現場の若手従業員の意識の変化を聞く。その足で上京。
- 7月30日
早朝、安曇野市新田地区の早朝ラジオ体操に参加。車で上高地に向かい、レンジャー服に身を包み、上高地の梓川上流で寛ぐ。河童橋の袂で「山の日」記念式典開催記念碑除幕式に参加。「山の日」議員連盟事務局長として祝辞。猿も見物。午後、松本市内の「ふちあん村」祭りに駆け付ける。住宅街の中にユニークな集いの場ができ発展中。トレーラーハウスも活躍。松本市島立のペタング講習会を見学の後、安曇野市内の自民党支援者のミニ集会に参加。
- 7月29日
午前中、安曇野市、松本市内の知人宅の新盆参り。昼に、松本市内で支援者との意見交換会に出席の後、池田町、麻績村、筑北村、大町市、安曇野市豊科、松本市棚峯町会の夏祭り・納涼祭に駆け付ける。最後は、松本市内で鍼灸師の皆様との意見交換会に参加。
- 7月28日
早朝、東京駅から長野新幹線経由、篠ノ井線で松本に到着。その足で、拾カ堰世界灌漑遺産登録記念式典に駆け付ける。昨年、200年前の開削の際の先祖の営みを穂高健一さんに「燃える山脈」という歴史小説に再現頂いた記憶が蘇る。午後、信濃町の支援者を訪問。夕方、松本に戻り、銀行関係者と地域経済について意見交換。
- 7月27日
早朝、羽田空港から福岡空港に飛び、豪雨災害に見舞われた朝倉市を訪問。森田俊介市長に義援金を手渡した後、松末地区の被災現場で被災者の皆さんの話を聞く。被災者の元町長の中嶋玲子さんのご自宅も訪問。県庁も訪問し、大曲昭恵副知事に被災現場の声を伝え、被災者支援に向けたトレーラーハウスの利活用についても検討を促す。夕方、福岡空港から東京にとんぼ返り。役所の同期会、高校同期会を梯子。
- 7月26日
午前、議員会館で水道議連事務局長として厚労省水道課からレクを受ける。昼に、自民党災害対策特別委員会で豪雨災害に関する政府の対応を聞く。明日は私も福岡の被災地を訪問予定。避難されている方に仮設住宅に加えて、トレーラハウスの活用の選択肢も検討すべきと提言。昨年の熊本地震で活躍したトレーラハウスが福岡に待機、これを活用しない手はない、と発言。昼過ぎに麻績村村議会の全員が議員会館にお越しになる。午後、自民党憲法改正推進本部で一票の格差問題と合区解消をテーマに議論。私は、東京の人口が、この70年で2.6倍になっている中で、一極集中を前提に一票の格差是正を機械的に押し進めると、憲法が想定しない矛盾が現れる、その事態を解消するための憲法改正が必要だ、と意見。千曲川河川改修期成同盟会の要望を地元首長の皆様から承った後、期成同盟会の懇談会にも駆け付ける。鳥取県関係者から来年の山の日全国記念式典についての協力要請を承る。夕方、麻績村村議会の皆様との懇親会にも参加。
- 7月25日
早朝、松本駅から上京。衆議院議員会館会議室で、中部縦貫道建設促進協議会の長野・岐阜連絡会合に参加し、地元要望を伺う。午後、中部縦貫道建設促進の要請を国交省大野政務官、森技監、財務省大鹿主計局次長に行う。山村留学の「育てる会」の皆様が旅館業法の運用についてご相談にお越しになる。
- 7月24日
早朝、松本駅前で街頭演説。午前中、田中知事の「脱ダム宣言」で10年遅れて完成した長野市内の浅川ダムの竣工式に駆け付ける。この間、線状降水帯がこの地域を襲っていたらと考えると背筋が凍る思い。午後、長野市豊野の支援者廻り。夕方、松本市内で街頭演説の後、白馬村在住の障害者スポーツ推進家と意見交換。夕方、深志神社の夏の例大祭、直会に参加。
- 7月23日
早朝、小雨の中、安曇野インター付近で街頭演説。バイクのライダーからは握手を求められる。昼前に、麻績神明宮の重要文化財改修完了の祝いの会に参加。50年ぶりの大改修。昼過ぎ、自民党松川村支部設立記念講演と支部設立総会に出席。衆議院憲法審査会会長の森英介代議士に「憲法改正の行方」について160名の受講者に記念講演を頂く。憲法審査会の欧州調査の新着情報も伺えた。在京マスコミも駆けつける。その足で長野市に飛び、元長野市消防団長の有澤二三明氏の叙勲祝賀会に駆け付ける。長野市鬼無里で35年間の消防団活動に敬礼。有澤さんの「消防団で得られた人間関係が財産」との言葉に実感が籠っている。夕方、上條としみち松本市議会議長の就任祝いに駆け付ける。お人柄が滲み出る和らいだ祝賀会。
- 7月22日
午前中、大町市内で歯科治療。昼に昨年亡くなった伯父の新盆法事に駆け付ける。昼過ぎに日本会議長野中信支部総会で挨拶。午後、安曇野市三郷の支援者訪問。知人宅ではひまわりの出荷を手伝う。夕方、事務所スタッフと暑気払い。
- 7月21日
午前中、議員会館で散髪。昼に菅谷松本市長、井上商工会議所会頭、三澤アルピコ交通社長、地元町会長、地元地権者の皆様が国道19号整備の要請に議員会館にお越しになる。午後、その要望を国土交通省石川道路局長、吉田国土交通審議官に対して行う。道路局長は「遅々として進んでいる」との認識を披露。早期進捗を強く要請する。要望団と一緒に松本に戻り、駅前で街頭演説。その模様を駅前居酒屋で見ていた酪農関係者と即席意見交換。その後、スマホの不具合が生じ携帯ショップに駆け込む。女性スタッフの的確な対応に満足。
- 7月20日
早朝、大町駅前で街頭演説を行い、北九州豪雨災害募金募集を行う。午前中、大町市内の歯科医院で治療を受ける。大町市内で開催の国道148号建設促進期成同盟会、松本糸魚川連絡道路建設促進協議会総会に引き続き出席。日本海側と長野県中央部を結ぶ基幹道路の役割は大きい。夕方上京し、私が会長を仰せつかっている霞ヶ関深志会の久しぶりの懇親会で眩い後輩の近況を聴く。
- 7月19日
早朝、松本市内の早起き会に参加の後、松本駅前で街頭演説。九州北部大雨災害募金をお願いする。来週ボランティア団体の皆様と現地訪問予定。その足で上京。宮澤安曇野市長を国土交通省榊都市局審議官、和田道路局次長にご案内。防災公園整備、国道19号明科駅前歩道整備等を要請。夕方、東京から戻り、街頭で九州豪雨災害募金を募る活動。近くでは社民党系の活動家が、災害対応を行っているその政権批判のビラを配布。災害よりもイデオロギー重視の姿勢に脱帽。あまつさえ官邸記者が反政府講演会の講師との内容には絶句。この人たちは、国民が幸せになることには関心がなく、国民が不満を持つように社会の不安定化を願い、国民が反政府意識を持つように誘導しているようにしか思えない。その後、スポーツクラブで筋力トレーニングの後、安曇野市豊科の居酒屋で寛ぐ。
- 7月18日
早朝、安曇野市豊科の早起き会に参加の後、松本駅前、中央2丁目交差点で街頭演説。大町市にて、高瀬川水系の既設ダムの治水機能強化と新たな土砂排出方法の導入を要望する「大町ダム等再編事業促進期成同盟会」に参加。総事業費225億円が見込まれる大型事業の進捗を祈念。長野市に飛び、長野県税理士政治連盟の会合で挨拶。中小企業事業者の事業承継人材の発掘、ネットワークを生かした結婚需要のマッチングをお願いする。夕方、松本市新村の支援者と意見交換。突っ込んだ少人数議論は白熱。
- 7月17日
海の日の午前中、松本市寿の財産区森林で「寿きずなの森フェスティバル」に駆け付ける。地区財産区を使った恒例の行事。午後、松川村の支援者訪問を行った後、松本駅前で開催の浴衣ファッションショーに駆け付ける。夕方、スポーツクラブで汗を流す。
- 7月16日
午前、安曇野市内で街頭演説の後、松本市内青年の家で開催のロゲイニング大会、アルプス公園で開催のネイチャリングフェスタに顔を出す。昼に松本市内の知人宅を弔問の後、中林地区の青年部主催の薄川畔のこどもピクニックに顔を出す。50年の歴史を有する流しソーメン、マスつかみ、スイカ割りとメニュー豊富の町内会の子供ピクニック。午後、松本市波田地区を巡る。夕方スポーツクラブで汗を流す。
- 7月15日
午前、安曇野市三郷、松本市新村で街頭演説の後、松本大学で開催のものづくりフェアーに参加。松本市博物館で開催の武井真澄画伯の山岳絵画展を鑑賞。松本深志高校の美術の先生だった画伯の山岳絵画は精密。昼に施設入所の90歳の母親を見舞い昼食を供にする。お礼にピアノ演奏を聴かせて貰う。午後、豊科高校の学園祭に顔を出す。若者のエネルギーを浴びて元気になる。大町市内で歯科治療の後、夕方、松本市梓川地区の後援会の皆様と意見交換。
- 7月14日
早朝、東京駅から長野市経由、しなの鉄道で牟礼駅に到着。飯綱町の子供達と会話の後、飯綱町を歩く。自民党飯綱支部設立に始動。昼過ぎに、長野市大岡地区住民自治協議会で小田切徳美明治大学教授からご講演を頂く。地域再生の切り口を共有。教授からは、私が取り組んでいる都市と農村の教育交流についてもその意義を評価頂けた。「物語を売る」、という意識が大事、それが共感を生み出し地域再生のヒントに、都市と農村の交流はリピーター効果が高く成長産業といった指摘に納得。夕方、伊那市で開催の若手農業者との意見交換会に駆け付ける。その後、池田町のビアフェスタに闖入。厳しいながらも暖かい叱咤激励の嵐。
- 7月13日
早朝、東筑摩郡内の村長と岩手県を訪問。復興庁岩手復興局、宮古市のバイオマス発電施設、津波遺構の「たろう観光ホテル」を順に訪問。「たろう観光ホテル」では一同黙祷。岩手県岩泉町の伊達町長も久しぶりに訪問。龍泉洞、陸わさび畑を訪問。龍泉洞は立派に復活。陸わさびは安曇野市のワサビ会社に出荷という不思議な縁も。夕方、盛岡市内で反省会の後、東京に戻る。
- 7月12日
早朝、安曇野市豊科駅前、成相交差点、田沢駅前、松本市新橋交差点で街頭演説。昼前に、筑北村で国道403号整備促進期成同盟会に出席。会議後、新矢越トンネルの進捗状況を視察。昼過ぎに、松本市内で、中央東線高速化促進広域期成同盟会に出席。自民党の議員連盟でも応援。松本市内のマスコミに報道依頼を行った後、大町市経由で飯綱町に向かい、後援会役員の皆様と意見交換。夜、長野新幹線で上京。
- 7月11日
早朝、東京駅から長野市に向かう。長野市内の支援事業所を訪問し、同市内豊野地区を歩く。林檎の出荷の皆様に挨拶。今は林檎の保存技術が進化し季節外れの出荷風景。夕方上京し、都内で開催の防火水槽関係団体との意見交換会に駆け付ける。その足で、松本に戻る。
- 7月10日
午前中、松本市内、安曇野市内、大町市内で街頭演説。昼に長野市内の業界事務所を訪問。午後上京し、白馬村長を霞が関に案内。夕方、在京支援団体の幹部との意見交換会に参加の後、息子たちと久しぶりの懇談。
- 7月9日
午前中、松本市鎌田地区の球技大会、同市内の団体の月例会で挨拶。松本深志高校、穂高商業高校の学園祭に顔を出す。昼過ぎに、安曇野市明科のソフトボール対抗戦を激励。夕方、長野市に飛び、上水内郡、長野市内第2選挙区合同後援会総会を開催し、私の国政報告を行うと同時に加藤長野市長の再選支援決議。推薦状を本人に交付。
- 7月8日
午前中、安曇野市内のグランドゴルフ大会、生坂村の子育て支援センター竣工式に駆け付ける。子育て支援環境を整える生坂村に、移住先希望一番の長野県の中でも移住者希望者が関心を持っていただくことを祈念。昼に、諏訪光昭長野県議会副議長の就任祝いに大町市に駆け付ける。長野県中から大勢の皆様が集う。夕方上京し、平成9年に総務省(旧自治省)に採用したキャリアの皆様が採用後20年を迎え開催した「回顧と展望の会」に駆け付ける。採用責任者の私としては、見る目に狂いなしと得心。その足で松本に戻る。
- 7月7日
早朝、安曇野市内で街頭演説。その後、松本市波田地区をゆっくりと訪問。夕方、松本市内の支援者のご自宅を訪問の後、お城近くの松本市内町会の月例会に参加。
- 7月6日
早朝、安曇野市、松本市の郊外で街頭演説。その後、安曇野市三郷地区をゆっくりと訪問。午後、阿部知事の新後援会長が松本事務所にお越しになる。もうそういう時期なんだと感慨深い思いに襲われる。夕方、事務所スタッフ会議。
- 7月5日
早朝、松本駅前、白板交差点で街頭演説。松本駅前の街頭演説の際に、松本山雅の関係者のビラ配りを激励。後半戦で挽回を祈念する気持ちは、私の今の立場と同じ。その足で上京し、自民党憲法改正推進本部で緊急事態条項について平場の議論に参加。15名の議員が発言した中で、私も憲法上の緊急事態の位置付けの必要性、その場合に緊急事態宣言に伴う宣言の効果、国会議員の任期と選挙期日の特例をセットで規定すべきことを意見具申。新幹線で長野市経由で信濃町に入り、同町の支援者との意見交換会に駆け付ける。信濃町での「ふるさと対話」について打ち合わせ。
- 7月4日
早朝、台風による小雨の中、安曇野市内で街頭演説。午前中、主要地方道青木・麻績インター・新町間県道整備促進期成同盟会に出席。昼過ぎに、青木村沓掛温泉の満山荘を訪問。27歳の若手後継者、畑山幸希専務から温泉旅館経営の話を聞く。午後、麻績村の地区訪問し、自民党支部設立に向け動きを始める。夕方、自民党松本支部の役員会に出席。その後、白馬村、小谷村の土砂災害の状況について現地と連絡を取る。なお、昨日から今日にかけ、多くの皆様から7月3日の私の誕生日を祝う言葉を頂戴し、大感激。還暦も過ぎ、一日一日を噛み締めるように生きていこうと決意。同年齢の友人の中には入院することになった人も出ており、健康管理にも留意しなければと思う昨今。政治情勢には厳しいものがある中で、疾風勁草という言葉の意味を拳拳服膺したい。
- 7月3日
61回目の誕生日の早朝、松本駅前、深志二丁目交差点で街頭演説。昨日の都議会議員選挙を振り還る演説。その足で上京。国営農業水利事業について地元土地改良関係者から要請を承る。午後、新政策集団、「志公会」(麻生太郎会長)の設立総会に参加。自民党内で振り子の原理によりバランサーとして政治の安定を図る機能を目指した集団。公に尽くすことを志す趣旨を名称に込めている。私も、長野県からただ一人の参加者として貢献したい。夕方、全国簡易水道協議会の町村長の皆様から要望を受け、民間防災関係団体の皆様から大規模プロジェクト推進の相談を受ける。夕方、山の日協議会のメンバーで私の誕生日を祝って頂く。とても嬉しい。その足で地元に戻り、深夜の帰宅。
- 7月2日
早朝、姫川の濁流を渡り、小谷村大網で催行の雨飾山山開きに参加。大雨警報が発令される中、避難準備情報を発出するか否か、松本小谷村長が気を揉んでおられた。午前中、松本広域の消防団ポンプ操法、ラッパ吹奏大会に激励参上の後、自宅近くの南安曇農業高校の学園祭に顔を出す。「チキントラクタ―」という鶏のゲージを移動し草取りをさせるという装置に感心。午後、池田町の酒蔵祭に駆け付ける。大雪渓酒造、福源酒造をゆっくりと巡る。長野県隊友会の懇親会、安曇野市明科の支援者の例会に駆け付ける。
- 7月1日
梅雨の雨の中、午前中、大町市内で歯科治療。昼過ぎに、長野県看護連盟通常総会に駆け付ける。午後、山岳観光白馬のユニバーサルツーリズムを考えるシンポジウムに参加。シンポジウムの後、車イス牽引自転車を試乗。谷垣禎一先生が退院の後、活用したいなあ。夕方、安曇野市三郷の支援者との意見交換。
過去の活動報告
- 令和6(2024)年11月
- 令和6(2024)年10月
- 令和6(2024)年9月
- 令和6(2024)年8月
- 令和6(2024)年7月
- 令和6(2024)年6月
- 令和6(2024)年5月
- 令和6(2024)年4月
- 令和6(2024)年3月
- 令和6(2024)年2月
- 令和6(2024)年1月
- 令和5(2023)年12月
- 令和5(2023)年11月
- 令和5(2023)年10月
- 令和5(2023)年9月
- 令和5(2023)年8月
- 令和5(2023)年7月
- 令和5(2023)年6月
- 令和5(2023)年5月
- 令和5(2023)年4月
- 令和5(2023)年3月
- 令和5(2023)年2月
- 令和5(2023)年1月
- 令和4(2022)年12月
- 令和4(2022)年11月
- 令和4(2022)年10月
- 令和4(2022)年9月
- 令和4(2022)年8月
- 令和4(2022)年7月
- 令和4(2022)年6月
- 令和4(2022)年5月
- 令和4(2022)年4月
- 令和4(2022)年3月
- 令和4(2022)年2月
- 令和4(2022)年1月
- 令和3(2021)年12月
- 令和3(2021)年11月
- 令和3(2021)年10月
- 令和3(2021)年9月
- 令和3(2021)年8月
- 令和3(2021)年7月
- 令和3(2021)年6月
- 令和3(2021)年5月
- 令和3(2021)年4月
- 令和3(2021)年3月
- 令和3(2021)年2月
- 令和3(2021)年1月
- 令和2(2020)年12月
- 令和2(2020)年11月
- 令和2(2020)年10月
- 令和2(2020)年9月
- 令和2(2020)年8月
- 令和2(2020)年7月
- 令和2(2020)年6月
- 令和2(2020)年5月
- 令和2(2020)年4月
- 令和2(2020)年3月
- 令和2(2020)年2月
- 令和2(2020)年1月
- 令和元(2019)年12月
- 令和元(2019)年11月
- 令和元(2019)年10月
- 令和元(2019)年9月
- 令和元(2019)年8月
- 令和元(2019)年7月
- 令和元(2019)年6月
- 令和元(2019)年5月
- 平成31(2019)年4月
- 平成31(2019)年3月
- 平成31(2019)年2月
- 平成31(2019)年1月
- 平成30(2018)年12月
- 平成30(2018)年11月
- 平成30(2018)年10月
- 平成30(2018)年9月
- 平成30(2018)年8月
- 平成30(2018)年7月
- 平成30(2018)年6月
- 平成30(2018)年5月
- 平成30(2018)年4月
- 平成30(2018)年3月
- 平成30(2018)年2月
- 平成30(2018)年1月
- 平成29(2017)年12月
- 平成29(2017)年11月
- 平成29(2017)年10月
- 平成29(2017)年9月
- 平成29(2017)年8月
- 平成29(2017)年7月
- 平成29(2017)年6月
- 平成29(2017)年5月
- 平成29(2017)年4月
- 平成29(2017)年3月
- 平成29(2017)年2月
- 平成29(2017)年1月
- 平成28(2016)年12月
- 平成28(2016)年11月
- 平成28(2016)年10月
- 平成28(2016)年9月
- 平成28(2016)年8月
- 平成28(2016)年7月
- 平成28(2016)年6月
- 平成28(2016)年5月
- 平成28(2016)年4月
- 平成28(2016)年3月
- 平成28(2016)年2月
- 平成28(2016)年1月
- 平成27(2015)年12月
- 平成27(2015)年11月
- 平成27(2015)年10月
- 平成27(2015)年9月
- 平成27(2015)年8月
- 平成27(2015)年7月
- 平成27(2015)年6月
- 平成27(2015)年5月
- 平成27(2015)年4月
- 平成27(2015)年3月
- 平成27(2015)年2月
- 平成27(2015)年1月
- 平成26(2014)年12月
- 平成26(2014)年11月
- 平成26(2014)年10月
- 平成26(2014)年9月
- 平成26(2014)年8月
- 平成26(2014)年7月
- 平成26(2014)年6月
- 平成26(2014)年5月
- 平成26(2014)年4月
- 平成26(2014)年3月
- 平成26(2014)年2月
- 平成26(2014)年1月
- 平成25(2013)年12月
- 平成25(2013)年11月
- 平成25(2013)年10月
- 平成25(2013)年9月
- 平成25(2013)年8月
- 平成25(2013)年7月
- 平成25(2013)年6月
- 平成25(2013)年5月
- 平成25(2013)年4月
- 平成25(2013)年3月
- 平成25(2013)年2月
- 平成25(2013)年1月
- 平成24(2012)年12月
- 平成24(2012)年11月
- 平成24(2012)年10月
- 平成24(2012)年9月
- 平成24(2012)年8月
- 平成24(2012)年7月
- 平成24(2012)年6月
- 平成24(2012)年5月
- 平成24(2012)年4月
- 平成24(2012)年3月
- 平成24(2012)年2月
- 平成24(2012)年1月
- 平成23(2011)年12月
- 平成23(2011)年11月
- 平成23(2011)年10月
- 平成23(2011)年9月
- 平成23(2011)年8月
- 平成23(2011)年7月
- 平成23(2011)年6月
- 平成23(2011)年5月
- 平成23(2011)年4月
- 平成23(2011)年3月
- 平成23(2011)年2月
- 平成23(2011)年1月
- 平成22(2010)年12月
- 平成22(2010)年11月
- 平成22(2010)年10月
- 平成22(2010)年9月
- 平成22(2010)年8月
- 平成22(2010)年7月
- 平成22(2010)年6月
- 平成22(2010)年5月
- 平成22(2010)年4月
- 平成22(2010)年3月
- 平成22(2010)年2月
- 平成22(2010)年1月
- 平成21(2009)年12月
- 平成21(2009)年11月
- 平成21(2009)年10月
- 平成21(2009)年9月
- 平成21(2009)年8月
- 平成21(2009)年7月
- 平成21(2009)年6月
- 平成21(2009)年5月
- 平成21(2009)年4月
- 平成21(2009)年3月
- 平成21(2009)年2月
- 平成21(2009)年1月
- 平成20(2008)年12月
- 平成20(2008)年11月
- 平成20(2008)年10月
- 平成20(2008)年9月
- 平成20(2008)年8月