自由民主党

衆議院議員 むたい俊介オフィシャルサイト 長野2区 自民党
https://www.mutai-shunsuke.jp/

  • トップページ|Top page
  • プロフィール|Profile and career
  • 理念・政策|My policy
  • 講演・著作・論文|Lecture,writing,thesis
  • 活動報告|Activity report
  • 選挙区の状況|Constituency
  • 後援会のご案内|Supporter's association
  • リンク|Link
  • ご意見・お問い合わせ|Tell me your opinion

過去の活動報告

令和6(2024)年11月
令和6(2024)年10月
令和6(2024)年9月
令和6(2024)年8月
令和6(2024)年7月
令和6(2024)年6月
令和6(2024)年5月
令和6(2024)年4月
令和6(2024)年3月
令和6(2024)年2月
令和6(2024)年1月
令和5(2023)年12月
令和5(2023)年11月
令和5(2023)年10月
令和5(2023)年9月
令和5(2023)年8月
令和5(2023)年7月
令和5(2023)年6月
令和5(2023)年5月
令和5(2023)年4月
令和5(2023)年3月
令和5(2023)年2月
令和5(2023)年1月
令和4(2022)年12月
令和4(2022)年11月
令和4(2022)年10月
令和4(2022)年9月
令和4(2022)年8月
令和4(2022)年7月
令和4(2022)年6月
令和4(2022)年5月
令和4(2022)年4月
令和4(2022)年3月
令和4(2022)年2月
令和4(2022)年1月
令和3(2021)年12月
令和3(2021)年11月
令和3(2021)年10月
令和3(2021)年9月
令和3(2021)年8月
令和3(2021)年7月
令和3(2021)年6月
令和3(2021)年5月
令和3(2021)年4月
令和3(2021)年3月
令和3(2021)年2月
令和3(2021)年1月
令和2(2020)年12月
令和2(2020)年11月
令和2(2020)年10月
令和2(2020)年9月
令和2(2020)年8月
令和2(2020)年7月
令和2(2020)年6月
令和2(2020)年5月
令和2(2020)年4月
令和2(2020)年3月
令和2(2020)年2月
令和2(2020)年1月
令和元(2019)年12月
令和元(2019)年11月
令和元(2019)年10月
令和元(2019)年9月
令和元(2019)年8月
令和元(2019)年7月
令和元(2019)年6月
令和元(2019)年5月
平成31(2019)年4月
平成31(2019)年3月
平成31(2019)年2月
平成31(2019)年1月
平成30(2018)年12月
平成30(2018)年11月
平成30(2018)年10月
平成30(2018)年9月
平成30(2018)年8月
平成30(2018)年7月
平成30(2018)年6月
平成30(2018)年5月
平成30(2018)年4月
平成30(2018)年3月
平成30(2018)年2月
平成30(2018)年1月
平成29(2017)年12月
平成29(2017)年11月
平成29(2017)年10月
平成29(2017)年9月
平成29(2017)年8月
平成29(2017)年7月
平成29(2017)年6月
平成29(2017)年5月
平成29(2017)年4月
平成29(2017)年3月
平成29(2017)年2月
平成29(2017)年1月
平成28(2016)年12月
平成28(2016)年11月
平成28(2016)年10月
平成28(2016)年9月
平成28(2016)年8月
平成28(2016)年7月
平成28(2016)年6月
平成28(2016)年5月
平成28(2016)年4月
平成28(2016)年3月
平成28(2016)年2月
平成28(2016)年1月
平成27(2015)年12月
平成27(2015)年11月
平成27(2015)年10月
平成27(2015)年9月
平成27(2015)年8月
平成27(2015)年7月
平成27(2015)年6月
平成27(2015)年5月
平成27(2015)年4月
平成27(2015)年3月
平成27(2015)年2月
平成27(2015)年1月
平成26(2014)年12月
平成26(2014)年11月
平成26(2014)年10月
平成26(2014)年9月
平成26(2014)年8月
平成26(2014)年7月
平成26(2014)年6月
平成26(2014)年5月
平成26(2014)年4月
平成26(2014)年3月
平成26(2014)年2月
平成26(2014)年1月
平成25(2013)年12月
平成25(2013)年11月
平成25(2013)年10月
平成25(2013)年9月
平成25(2013)年8月
平成25(2013)年7月
平成25(2013)年6月
平成25(2013)年5月
平成25(2013)年4月
平成25(2013)年3月
平成25(2013)年2月
平成25(2013)年1月
平成24(2012)年12月
平成24(2012)年11月
平成24(2012)年10月
平成24(2012)年9月
平成24(2012)年8月
平成24(2012)年7月
平成24(2012)年6月
平成24(2012)年5月
平成24(2012)年4月
平成24(2012)年3月
平成24(2012)年2月
平成24(2012)年1月
平成23(2011)年12月
平成23(2011)年11月
平成23(2011)年10月
平成23(2011)年9月
平成23(2011)年8月
平成23(2011)年7月
平成23(2011)年6月
平成23(2011)年5月
平成23(2011)年4月
平成23(2011)年3月
平成23(2011)年2月
平成23(2011)年1月
平成22(2010)年12月
平成22(2010)年11月
平成22(2010)年10月
平成22(2010)年9月
平成22(2010)年8月
平成22(2010)年7月
平成22(2010)年6月
平成22(2010)年5月
平成22(2010)年4月
平成22(2010)年3月
平成22(2010)年2月
平成22(2010)年1月
平成21(2009)年12月
平成21(2009)年11月
平成21(2009)年10月
平成21(2009)年9月
平成21(2009)年8月
平成21(2009)年7月
平成21(2009)年6月
平成21(2009)年5月
平成21(2009)年4月
平成21(2009)年3月
平成21(2009)年2月
平成21(2009)年1月
平成20(2008)年12月
平成20(2008)年11月
平成20(2008)年10月
平成20(2008)年9月
平成20(2008)年8月

←最新へ戻る

活動報告 平成24(2012)年7月

活動報告動画はこちら 連続ミニ集会の模様はこちら

  • 7月31日
    早朝、松本市大手一丁目にて街頭演説。近くのコンビニのフェンスにポスターの掲示をお願いし、了承される。午前中、松本市内の事業所を巡る。午後、都内の支援企業を訪問。夕方、元の職場の仲間と情報交換会。気の置けない仲間同士の会話は楽しい。
    写真:元の職場の仲間との懇親会 写真:
  • 7月30日
    早朝、松本市深志二丁目交差点、松本駅前にて街頭演説。東京から手伝いに駆けつけてくれた女性に旗持ちをお願いする。昼間、松本市内の事業所を巡る。夕方、再度松本駅前、千歳橋交差点にて街頭演説。その後、市内で月例の経済人との懇談会に参加。固定価格買い取り制度が動き出したものの、制度に穴があり、太陽光発電の実際の施工工事が進んでいない実態を伺う。
    写真:松本市千歳橋交差点にて支援女性の旗持ちで街頭演説 写真:
  • 7月29日
    早朝、松本市白板交差点にて街頭演説。午前中、障害者施設の入居者の父兄の方から施設運営に関しての相談を受ける。昼に護国神社でニューギニア方面戦没者追悼式に参列。来賓挨拶の中で柳田佐久市長が先の大戦のことを「大東亜戦争」と呼称したことが印象的。午後、麻績村宮本地区神明宮の例大祭に参加。夕方、安曇野市三郷野沢地区の夏祭りに顔を出す。その後、安曇野市内旧5町村の後援会幹部の皆様との会合。
    写真:麻績村の神社の例大祭にて 写真:安曇野市三郷地区の夏祭りにて
    写真:安曇野市の後援会幹部の皆様との会合にて 写真:
  • 7月28日
    早朝、安曇野市豊科成相交差点にて街頭演説。この模様を地元紙が取材。午前中、小川村を地元支援者にお引き廻し頂く。カボチャの収穫がたけなわ。昼に小川村の支援者とのミニ集会。午後、池田町の八幡神社の例大祭に参加後、大町市内で開催された大町市在住者で小川村出身者の懇親会に顔を出す。その後、筑北村の夏祭り、安曇野市豊科の安曇野祭りに顔を出す。松本市梓川地区の花火大会にも顔を出し、再度安曇野市豊科の祭りに戻り、友人との懇親。めまぐるしい一日。
    写真:小川村の農家宅で収穫したカボチャと 写真:小川村の支援者とのミニ集会
    写真:池田町の八幡神社の氏子総代の皆さまと 写真:安曇野祭りにて
  • 7月27日
    早朝、大学の期末試験の試験監督。211名の学生の試験監督は壮観。昼に大阪市に赴き、長野県に縁のある企業経営者と面談。夜、松本市に戻り、地元企業経営者からの相談に対応。一日で、横浜⇒大阪⇒松本と移動するハードスケジュール。
  • 7月26日
    早朝、松本駅前にて街頭演説。朝から午後にかけ松本市内の事業所を訪問。その間、事務所をお手伝いいただく女性と面談。午後、長野県内の防災設備関係業界の理事会に顔を出す。夜、大学の定期試験の監督を務める。
    写真:防災設備関係業界の理事会で挨拶 写真:
  • 7月25日
    早朝、松本市深志の丁目交差点にて街頭演説。午前中、地元企業の経営者の相談対応。昼、松本市遺族会の会合で挨拶の後、塩尻志学館高校で大学の模擬授業。13名の高校生諸君と大学の授業の雰囲気を共有する。質疑を交えた60分が瞬く間に過ぎる。松本市南部地区の事業所訪問の後、夕方、松本市内の月例懇親会を梯子。高校生の娘を持つ親から「駅前で街頭演説しているムタシュンと握手をすると定期試験の成績が良くなる」との噂が女子高生の間で共有されているとの情報を得る。
    写真:松本市遺族会の会合にて 写真:松本市内の月例懇親会にて
  • 7月24日
    早朝、安曇野市堀金交差点、豊科駅前、田沢交差点にて街頭演説。午前中から夕方にかけ、東筑摩郡筑北村を地元の支援者のリレー方式でお引き廻し頂く。近日に迫った後援会準備会の根回しを兼ねる。夕方、松本市内の深志神社の夏の例大祭に参加。直会で氏子総代の皆様が、異口同音に、「あなたには辛抱強く頑張ってもらわなければ困る。前回はともかく、今回は全力で支える」との有難い言葉を賜る。国の基本が揺らいでいるとの認識を神社関係者が共有している空気を感じる。
    写真:筑北村の「女子会」で御挨拶 写真:深志神社に勢揃いの「舞台」
    写真:深志神社夏の例大祭の「浦安の舞」 写真:深志神社夏の例大祭の直会にて
  • 7月23日
    早朝、松本駅前にて街頭演説。午前中、事務所内で新しい広報紙の校正作業。昼に知人の御父上を偲ぶ会に参列。午後、長野県税理士会政治連盟の総会に参加。夕方の懇親会にも顔を出す。この間、松本市内の事業所を順次訪問。話題は「総選挙の時期」。夕方、松本市内の渚一丁目交差点にて街頭演説。その後、松本市内の支援者と懇談。
    写真:松本駅前にて街頭演説 写真:長野県税理士政治連盟の総会でご挨拶
  • 7月22日
    午前中、松本市平瀬口交差点にて街頭演説の日、大町市内の若一王子神社の流鏑馬祭りに顔を出す。伝統を支える町会の絆をシッカリと目に刻む。半日に亘り、大町市の後援会長に舞台参加者の方々にお引き回しを賜る。夕方、松本市の酒造会社「大信州」の新酒披露会に顔を出す。「地酒も政治家も地産地消」と挨拶。松本駅前にて街頭演説の後、地元市議団との懇親会に顔を出す。
    写真:大町市内若一王子神社の流鏑馬祭りにて 写真:地元酒造会社の新酒披露会にて
    写真:松本駅前にて街頭演説 写真:地元市議団との懇親会にて
  • 7月21日
    午前中、安曇野市に所在する南安曇農業高校の学園祭に顔を出す。高校の玄関に、「農業への誇り」を書いた卒業生の文章が掲げられている。元気で屈託のない現役高校生の明るさに元気をもらう。進路指導の先生に、「神大も宜しく」と伝える。昼に松本市四賀地区の夏祭りに顔を出す。午後、松本市内で行われた県立大学に理科系学部設置を求める会合で勉強。その後、再度四賀地区の夏祭りに向かう。夕方、池田町の町会の夏祭り、松本市内の塩竈神社の夏祭りを梯子。その間、安曇野市明科にて街頭演説。その後、安曇野市豊科で月例懇談会に参加。
    写真:南安曇農業高校の学園祭にて1 写真:南安曇農業高校の学園祭にて2
    写真:松本市四賀地区の夏祭りにて1 写真:松本市四賀地区の夏祭りにて2
  • 7月20日
    午前中、夏休み前最後の授業。前日に夜に引き続き大教室の学生との質疑の時間を設ける。ここでも20名の学生から前期の授業に関連する質問を受ける。学生の疑問が意外に素朴であり、どこを丁寧に話すべきであったか、再認識させられる。後期も時々この手法を導入したい。午後、松本に戻り、薬剤師会を訪問後、松本駅前、高宮交差点前で街頭演説。夕方、浅間山の会関係者、電気通信事業関係者と懇談。この日の地元紙の朝刊に、衆議院選立候補予定者のインタビュー記事が掲載される。私も「増税前の議員定数大幅削減」という主張を述べる。
    写真:信濃毎日新聞掲載の記事 写真:松本駅前にて街頭演説
  • 7月19日
    一日、夏休み前最後の授業。大教室の学生とも質疑の時間を設ける。20名の学生から前期の授業に関連する質問が浴びせかけられる。丁寧に質問の根源的なところに答えるように努める。双方向のやり取りは大教室でも大事な手法と再認識。
  • 7月18日
    早朝、松本市内のホテルで神奈川大学OB会の準備会にゲスト参加。その後、松本駅前にて街頭演説。昼前に安曇野市内の女性グループの会合にゲスト参加。子育て支援などについて突っ込んだ意見交換。昼過ぎに安曇野市豊科で開催中の親戚の故等々力己吉画伯の美術展に顔を出す。我が家に所蔵の絵も展示。夕方、劇団四季のジャンヌダルクを招待観劇。
    写真:松本市内で神奈川大学のOB会の準備会にゲスト参加 写真:安曇野市内の女性グループの会合にて
    写真:親戚の画伯の美術展にて我が家所蔵の絵と供に 写真:
  • 7月17日
    早朝、松本市深志二丁目交差点、松本駅前にて街頭演説。その模様を地元テレビが取材。昼前に松本市内の事業所の幹部が新任のご挨拶。昼前から午後にかけ乗鞍地区を訪問。松本市街地とは異なり涼しい高原の気候を満喫。夕方、安曇野市穂高地区の支援者との集会。その後、安曇野市豊科で同じく支援者の会に顔を出す。
    写真:松本駅前にて街頭演説 写真:安曇野市穂高地区の集会にて
  • 7月16日
    午前中、松本市内南部地域の地区訪問。昼に、35度Cの暑さの中、松本駅前、深志二丁目交差点にて街頭演説。昼過ぎに知人の叙勲祝いの会に参加。午前中の地区訪問による夏バテか、12名の祝辞の間にうつらうつらと眠り込む。夕方、麻績村と筑北村の後援会準備会に参加。それぞれで新たに後援会長が内定。
    写真:松本駅前にて街頭演説 写真:知人の叙勲の会にて
    写真:麻績村の後援会準備会にて 写真:筑北村の後援会役員の皆さまと
  • 7月15日
    午前中、親族の法事に参加の後、松本市内南部地域の地区訪問。連休の真ん中の休日は自宅におられる方が多く、玄関先で様々な議論。「前回は民主党に投票したが完全に騙された。次はしっかりと仕事ができる政権と人を選ばなければならない」との声が強い。午後、松本市美術館の草間弥生展を拝見し、母校の松本深志高校の学園祭に顔を出す。女の子が多くなった母校の学園祭はバンカラ度合いが著しく劣化。何と、茶道のクラブでお点前を頂戴する。夕方、松本市白板交差点にて街頭演説。手を振ってくれる人が非常に多い。その後、スポーツクラブで汗を流し、安曇野市内の居酒屋で弟夫婦と一献。
    写真:松本市美術館の草間弥生展にて1 写真:松本市美術館の草間弥生展にて2
    写真:松本深志高校の学園祭の茶道クラブにて 写真:松本深志高校の学園祭にて
  • 7月14日
    午前中、松本市内南部地域の地区訪問。途中、知人の病気見舞い。昼過ぎに松川村、大町市内の交差点にて街頭演説の後、大町市内の後援会の月例会で挨拶。その模様を地元TVが取材。夕方、安曇野市豊科の保育園の夏祭りに顔を出す。松本市並柳で街頭演説の後、松本市中山地区の後援会準備会に参加。松本市内の後援会立ち上げの加速の一環。
    写真:大町市内の後援会の会合にて 写真:安曇野市内の保育園の夏祭りにて
    写真:松本市中山地区の後援会準備会にて 写真:
  • 7月13日
    午前中、大学の授業。夏休み前の試験直前の授業。学生による授業評価を行う。午後、松本駅前、深志二丁目交差点、千歳橋交差点にて街頭演説。夕方、松本市内の定例の経済人の会合で近況報告。
    写真:松本駅前の街頭演説 写真:松本市内の経済人の会合で挨拶
  • 7月12日
    一日大学の授業。横浜市選挙管理員会の委託を受け、ゼミの学生とともに、若者の投票率アップの対策を考えることに。ゼミの活動を実社会の動きに絡めることもまた面白い。授業の合間に、「地域おこし協力隊」の皆さまの活動をPRする企画を私の知り合いの村長らと語る。社会に対して、様々な立場でアプローチする取り組みを加速したい。
  • 7月11日
    午前中、国土交通省水管理・国土保全局に出向き、国土交通省が知らない防災面の新技術の紹介行う。午後大学の教授会。夕方から、都内の後援者との会合。
    写真:都内で東京後援会の皆さまとの会合 写真:
  • 7月10日
    早朝、安曇野市ソニー前交差点、重柳交差点にて街頭演説。昼前から夕方にかけて麻績村を地元の支援者によるリレー方式で地区訪問。「竹馬作り」に勤しむボランティアの皆さまと会話。その中に、「地域おこし協力隊」の青年がいた。初めて出会う協力隊の方と話し込む。麻績村には小林さんと田中さんという二人の協力隊が活動。頼もしい中山間地域の理解者、支援者。麻績村の若者定住住宅も訪問。夕方、地元紙記者の取材を受ける。その後松本駅前にて街頭演説。その後安曇野市豊科の行きつけの居酒屋で地元JAの関係者と懇談。
    写真:安曇野市重柳の道祖神前の街頭演説 写真:麻績村訪問途中に出会った竹馬作りのボランティアの皆さまと
    写真:麻績村のJA関連事業所を訪問 写真:
  • 7月9日
    早朝、安曇野市豊科駅前、カインズホーム交差点、田沢交差点前、塔ノ原交差点にて街頭演説。昼前から夕方にかけて麻績村、筑北村を地元の支援者によるリレー方式で地区訪問。「党派を問わず、仕事をしない、できない代議士はお払い箱にしなければならない」、との声が強い。夕方、松本駅前、コモ庄内前交差点にて街頭演説。「今の民主党内閣には最早仕事を進める能力、エネルギーは途切れた。一刻も早く解散総選挙で新たな政権基盤の確立が不可決」と訴える。その後、松本市内で月例の仲間の会に参加。
    写真:麻績村訪問途中に出会った地籍調査の模様 写真:松本市内の月例の仲間の会
  • 7月8日
    午前中、松本駅前、鎌田交差点にて街頭演説。昼から元松本市消防団長の浜真さんの叙勲祝賀会に参加。発起人代表としてショートスピーチ。総務省消防庁防災課長時代からの10年来のお付き合い。190名もの消防関係者が浜さんの受賞を祝賀。消防団関係者の絆の強さに驚嘆。午後、大町市常盤の支援者とのミニ集会。その後安曇野市内の支援者宅を訪問。
    写真:元松本市消防団長の叙勲祝賀会にて1 写真:元松本市消防団長の叙勲祝賀会にて2
    写真:大町市常盤地区の支援者とのミニ集会 写真:
  • 7月7日
    早朝、松本市内で支援者との朝食会。昼前に安曇野市のある企業の系列会社の安全大会で「地域防災力を高める」との演題で講演。約100名の方に国の防災対策の現状と地域防災力強化の手法について私見を披露。午後、信濃町松木重博町長の後援会役員会に顔を出す。じっくりと信濃町の課題を伺う機会を得る。その後、信濃町、飯綱町方面を巡る。
    写真:安曇野市内の安全大会で防災講演 写真:信濃町松木町長の後援会役員会で挨拶
  • 7月6日
    午前中の大学の授業を終え、午後松本に戻り、同市内今井地区の支援者を巡る。長野県に薬学系学部を作る運動を行っている薬剤師の方のお話を伺い、農家のご夫妻からは最近の政治に対するほとばしり出るような叱咤の声を承る。夕方、安曇野市内の知人の御母堂の訃報に接し弔問。
    写真:松本市今井地区の農家のご夫妻と 写真:
  • 7月5日
    一日、大学の授業。大学院の学生から国立国会図書館が作成した日米防災体制の比較論に関するレファレンス論文の中で、私の著作・論文が大量に引用されていることを教えてもらう。防災力強化に関する国会レベルの関心が高まっていることを感じて嬉しく思う。
  • 7月4日
    岩手県に日帰り出張。民間企業の技術者とともに震災復興に資する具体的アイデアを県の当局者に説明。夕方、定例の永田町関係者との懇談。先行き不透明な政局の説明を承る。
  • 7月3日
    早朝、松本駅前、白板交差点前にて街頭演説。昼前から昼過ぎにかけ松本市内南部住宅地を訪問。昨年の松本の地震で被災した地区。町会長さんが「手探りで防災対策を進めている。世間相場の防災対策を知りたい」との要請を受け、手元にあった自著の「高めよ!防災力」という本をお貸しする。夕方、旧知のNHK防災担当解説委員と地域防災について議論。
    写真:松本駅前での街頭演説 写真:
  • 7月2日
    早朝、安曇野市内の早起き会に参加の後、松本市深志二丁目交差点、松本駅前、渚一丁目交差点にて街頭演説。午前中、携帯電話会社のショップで携帯電話をスマホに代える。2時間ショップの担当者からみっちりとスマホの使い方を御教示賜る。最先端技術の結晶に目から鱗。政治活動のアナログ振りとは極端な対比か。昼過ぎ、松本市南部地区の住宅団地をじっくりと訪問。「暑い中ご苦労様」と多くの女性の方から慰労される。夕方、松本市内の事業所を訪問の後、市内郊外の交差点3カ所、松本駅前にて街頭演説。その後、スポーツクラブで汗を流す。
    写真:松本市郊外の交差点にて街頭演説 写真:
  • 7月1日
    早朝、安曇野市内で故郷ウォッチングの準備に勤しむNPO関係者の皆様にご挨拶。午前中、松本市内のある団体の月例会に顔を出した後、岡谷市内の集会で消費税に対する考え方について講演。「消費税の問題は、病気になった患者と薬の処方の関係に似ている。体の状態を勘案し、薬の副作用を想定しながら的確な処方が必要」と解説。午後、小谷村の自民党小谷支部総会にゲスト参加。小さな村の息の長い党活動に敬意を表せざるを得ない思い。夕方、松本駅前に手街頭演説の後、松本市医師会関係者と消費税と医療行為について意見交換。
    写真:岡谷市内で消費税に対する考え方について講演 写真:小谷村自民党支部総会にて
    写真:松本駅前にて街頭演説 写真:

過去の活動報告

▲ページTOPへ