自由民主党

衆議院議員 むたい俊介オフィシャルサイト 長野2区 自民党
https://www.mutai-shunsuke.jp/

  • トップページ|Top page
  • プロフィール|Profile and career
  • 理念・政策|My policy
  • 講演・著作・論文|Lecture,writing,thesis
  • 活動報告|Activity report
  • 選挙区の状況|Constituency
  • 後援会のご案内|Supporter's association
  • リンク|Link
  • ご意見・お問い合わせ|Tell me your opinion

過去の活動報告

令和6(2024)年11月
令和6(2024)年10月
令和6(2024)年9月
令和6(2024)年8月
令和6(2024)年7月
令和6(2024)年6月
令和6(2024)年5月
令和6(2024)年4月
令和6(2024)年3月
令和6(2024)年2月
令和6(2024)年1月
令和5(2023)年12月
令和5(2023)年11月
令和5(2023)年10月
令和5(2023)年9月
令和5(2023)年8月
令和5(2023)年7月
令和5(2023)年6月
令和5(2023)年5月
令和5(2023)年4月
令和5(2023)年3月
令和5(2023)年2月
令和5(2023)年1月
令和4(2022)年12月
令和4(2022)年11月
令和4(2022)年10月
令和4(2022)年9月
令和4(2022)年8月
令和4(2022)年7月
令和4(2022)年6月
令和4(2022)年5月
令和4(2022)年4月
令和4(2022)年3月
令和4(2022)年2月
令和4(2022)年1月
令和3(2021)年12月
令和3(2021)年11月
令和3(2021)年10月
令和3(2021)年9月
令和3(2021)年8月
令和3(2021)年7月
令和3(2021)年6月
令和3(2021)年5月
令和3(2021)年4月
令和3(2021)年3月
令和3(2021)年2月
令和3(2021)年1月
令和2(2020)年12月
令和2(2020)年11月
令和2(2020)年10月
令和2(2020)年9月
令和2(2020)年8月
令和2(2020)年7月
令和2(2020)年6月
令和2(2020)年5月
令和2(2020)年4月
令和2(2020)年3月
令和2(2020)年2月
令和2(2020)年1月
令和元(2019)年12月
令和元(2019)年11月
令和元(2019)年10月
令和元(2019)年9月
令和元(2019)年8月
令和元(2019)年7月
令和元(2019)年6月
令和元(2019)年5月
平成31(2019)年4月
平成31(2019)年3月
平成31(2019)年2月
平成31(2019)年1月
平成30(2018)年12月
平成30(2018)年11月
平成30(2018)年10月
平成30(2018)年9月
平成30(2018)年8月
平成30(2018)年7月
平成30(2018)年6月
平成30(2018)年5月
平成30(2018)年4月
平成30(2018)年3月
平成30(2018)年2月
平成30(2018)年1月
平成29(2017)年12月
平成29(2017)年11月
平成29(2017)年10月
平成29(2017)年9月
平成29(2017)年8月
平成29(2017)年7月
平成29(2017)年6月
平成29(2017)年5月
平成29(2017)年4月
平成29(2017)年3月
平成29(2017)年2月
平成29(2017)年1月
平成28(2016)年12月
平成28(2016)年11月
平成28(2016)年10月
平成28(2016)年9月
平成28(2016)年8月
平成28(2016)年7月
平成28(2016)年6月
平成28(2016)年5月
平成28(2016)年4月
平成28(2016)年3月
平成28(2016)年2月
平成28(2016)年1月
平成27(2015)年12月
平成27(2015)年11月
平成27(2015)年10月
平成27(2015)年9月
平成27(2015)年8月
平成27(2015)年7月
平成27(2015)年6月
平成27(2015)年5月
平成27(2015)年4月
平成27(2015)年3月
平成27(2015)年2月
平成27(2015)年1月
平成26(2014)年12月
平成26(2014)年11月
平成26(2014)年10月
平成26(2014)年9月
平成26(2014)年8月
平成26(2014)年7月
平成26(2014)年6月
平成26(2014)年5月
平成26(2014)年4月
平成26(2014)年3月
平成26(2014)年2月
平成26(2014)年1月
平成25(2013)年12月
平成25(2013)年11月
平成25(2013)年10月
平成25(2013)年9月
平成25(2013)年8月
平成25(2013)年7月
平成25(2013)年6月
平成25(2013)年5月
平成25(2013)年4月
平成25(2013)年3月
平成25(2013)年2月
平成25(2013)年1月
平成24(2012)年12月
平成24(2012)年11月
平成24(2012)年10月
平成24(2012)年9月
平成24(2012)年8月
平成24(2012)年7月
平成24(2012)年6月
平成24(2012)年5月
平成24(2012)年4月
平成24(2012)年3月
平成24(2012)年2月
平成24(2012)年1月
平成23(2011)年12月
平成23(2011)年11月
平成23(2011)年10月
平成23(2011)年9月
平成23(2011)年8月
平成23(2011)年7月
平成23(2011)年6月
平成23(2011)年5月
平成23(2011)年4月
平成23(2011)年3月
平成23(2011)年2月
平成23(2011)年1月
平成22(2010)年12月
平成22(2010)年11月
平成22(2010)年10月
平成22(2010)年9月
平成22(2010)年8月
平成22(2010)年7月
平成22(2010)年6月
平成22(2010)年5月
平成22(2010)年4月
平成22(2010)年3月
平成22(2010)年2月
平成22(2010)年1月
平成21(2009)年12月
平成21(2009)年11月
平成21(2009)年10月
平成21(2009)年9月
平成21(2009)年8月
平成21(2009)年7月
平成21(2009)年6月
平成21(2009)年5月
平成21(2009)年4月
平成21(2009)年3月
平成21(2009)年2月
平成21(2009)年1月
平成20(2008)年12月
平成20(2008)年11月
平成20(2008)年10月
平成20(2008)年9月
平成20(2008)年8月

←最新へ戻る

活動報告 平成25(2013)年

活動報告動画はこちら 連続ミニ集会の模様はこちら

  • 9月30日
    早朝、松本駅前、深志二丁目交差点にて街頭演説。昼前に松本城公園でJAなどの諸団体が主催するTPPに反対する集会に参加。私からは、「この場の主張は私自身が選挙前に訴えていた内容そのもの」と申し上げ、TPP交渉をしっかり監視することを約束。午後、自民党本部の税制調査会小委員会で秋の税制改正の処理案を議論。私から、復興法人増税の前倒し減税について、「消費税は引き上げ、復興所得税は維持、法人税だけ減税となると、しっかりとした説明責任が求められる。賃金アップにつなげるのであれば、それを担保する制度を構築すべき」と申し上げる。その後、英国訪問から帰ったばかりの地方財政審議会委員の知人とスコットランドの分権について意見交換。夕方、日英安全保障協力会議のレセプションに顔を出す。ヨーク公アンドリュー王子のご臨席の下、今年で丸400年になる日英関係の歴史を振り返る。日英同盟の頃が、最も両国関係が親密であったとの述懐。
    写真:松本城公園の反TPP集会に招かれ挨拶 写真:松本市深志二丁目交差点にて街頭演説
    写真:自民党税制調査会小委員会で処理案の議論 写真:日英安全保障協力会議の懇親会
  • 9月29日
    早朝、安曇野市長選挙、市議選の出陣式に顔を出した後、順次各市議候補事務所を激励に廻る。それぞれの事務所ごとに独特の雰囲気があることに気がつく。昼に第45回安曇野観光草競馬開会式にて挨拶。午後も市議候補事務所を巡る。途中、筑北村の刈谷沢神明宮の例大祭に参詣。山崎宮司の娘さんも神職として活躍。浦安の舞の巫女さんが過日国会議事堂を訪問した子どもたちであることが判明。再会を喜び合う。直会で氏子の皆さま一人ひとりに挨拶。夕方、松本市内で「居酒屋ムタイ」の例会に参加。青年実業家の卵の皆さまと意気投合。若者を育てる楽しみを覚える。
    写真:安曇野市長選挙出陣式で宮澤宗弘候補の激励 写真:安曇野市長選挙出陣式で古幡開太郎候補の激励
    写真:安曇野市議会議員選挙出陣式で宮下明博候補の激励 写真:安曇野市議会議員選挙出陣式で竹内秀太郎候補の激励
    写真:安曇野市議会議員選挙出陣式で宮澤豊次候補の激励 写真:安曇野観光草競馬開会式にて挨拶
    写真:筑北村の脱穀風景 写真:筑北村の刈谷沢神明宮の例大祭に参詣
    写真:刈谷沢神明宮の例大祭で巫女さんと 写真:刈谷沢神明宮の例大祭の直会にて
    写真:松本市内で青年実業家の皆さまと懇談 
  • 9月28日
    早朝、散髪。午前中、足腰の弱った恒例の母親を、松本市内の高齢者向け筋力トレーニング施設(ドントウォーリー)に体験見学に連れていく。転倒防止に役立てばとの思いはあるものの、億劫がる母親の気持ちの壁は高い。昼過ぎ、「安曇野選挙フェスティバル」に顔を出す。安曇野市長選挙、市議選挙への若者の投票参加を促す有志の企画。秋晴れの安曇野市内の芝生運動公園で、気持ちのよい企画。午後、郵政政策研究会という郵便局関係者の会合で挨拶。地域振興に資する郵便局の利活用についてともに議論することを約束。午後、筑北村飯森紀元村長の次期村長選挙向け決起集会で挨拶。その後、母校松本深高校の同窓会総会で挨拶。新同窓会長に選出された井上保氏にお祝いを申し上げる。その場で、才教学園の倉田理事と立ち話。夕方、山形村小坂神社、松本市寿小池、赤木、安曇野市細萱の神社の秋祭りに参拝。
    写真:松本市内の筋力回復施設で訓練体験の母親 写真:安曇野選挙フェスティバルにて
    写真:選挙フェスティバル主催の鳥居さんと 写真:郵便局関係者の会合で挨拶
    写真:筑北村飯森紀元村長の次期村長選挙決起集会で挨拶 写真:松本深志高校新同窓会長の井上保さんと
    写真:山形村小坂神社で地元の若者と 写真:松本市寿赤木の神社に集った氏子の皆さまと一年ぶりの再会
  • 9月27日
    早朝、大町市内でゲートボールに勤しむ年配の皆さまに挨拶の後、池田町高瀬中学校の学園祭に顔を出す。午前中、山村留学で有名な大町市の八坂小学校を授業参観。児童の1/4が山村留学生の由。引き続き、大町市八坂中学校、筑北村聖南中学校、麻績村筑北中学校の学園祭に顔を出す。昼に、松本市内で自動車中古部品の利活用促進を目指す団体の会合で挨拶。午後、松本市沙田神社の秋の例祭に参列。夕方、大町市内の山間地で北アルプスネイチャーガイドの関係者と意見交換。葛温泉にて支援者の例会に顔を出した後、筑北村長選挙立候補予定者の関川よしお氏の決起集会で挨拶。その後、安曇野市豊科にて支援者の月例会に合流。
    写真:大町市内でゲートボールに勤しむ年配の皆さまに挨拶 写真:池田町高瀬中学校の学園祭にて
    写真:山村留学で有名な大町市の八坂小学校を授業参観 写真:大町市八坂中学校の学園祭にて
    写真:筑北村聖南中学校の学園祭にて 写真:麻績村筑北中学校の学園祭にて
    写真:自動車中古部品利活用促進を目指す団体の会合にて 写真:松本市沙田神社の秋の例祭に参列
    写真:沙田神社の巫女さん達 写真:北アルプスネイチャーガイドの関係者と意見交換
    写真:筑北村長選挙立候補予定者の関川よしお氏の決起集会 
  • 9月26日
    早朝、衆議院第一議員会館で京都大学林春男教授主催の災害対応業務の標準化に係る研究会に出席。研究者、実務家、政治家からなる制度の実現を目指す議論の場。「7年後の東京オリンピックまでに国際標準の官民の防災業務標準化の実現を果たす」との目標を立てようとのコンセンサス。午前中、生坂小学校9名、松本市立波田小学校159名、松本市立開智小学校115名、波田小学校松原分室3名の子供たちを順に国会議事堂に迎える。慌ただしい中でも嬉しく可愛い訪問。昼過ぎに帰松。(株)日本電熱の安曇野工場落成式で挨拶。昭和21年以来安曇野で操業している老舗製造業。夕方、松本駅前で街頭演説の後、日本電熱主催の小宴に参加。安曇野市豊科の支援者の会に顔を出した後、穂高神社の秋の例祭に参加。直会で祝辞。「神社の松が松枯れの中で危機的状態。緊急広域対応が必要」と訴える。
    写真:議員会館会議室で災害対応業務の標準化研究会に参加 写真:生坂村立小学生を国会に迎える
    写真:松本市立波田小学生を国会に迎える 写真:松本市立開智小学生を国会に迎える
    写真:松本市波田小学校松原分室小学生を国会に迎える 写真:日本電熱安曇野工場落成式で挨拶
    写真:松本駅前で街頭演説 写真:穂高神社の秋の例祭にて
  • 9月25日
    早朝、自民党本部で自動車議連総会。271名もの国会議員を集める議連。消費税引き上げを前に車体課税の軽減について決議。地方税源の確保との調整が最大の課題。昼前に花卉(き)振興法案策定に向けてのプロジェクトチーム初会合。評価が高い日本の「花き」を成長産業に育てようとの意図。昼に、都市と農村の教育交流の制度化に向けての関係省庁との打ち合わせ。こちらも新法制定を視野に入れる。菅谷松本市長、井上商工会議所会頭ほかの皆さまが国道19号線拡幅事業促進要請にお越しになる。更に、長野県旅館ホテル組合会青年部の皆さまが固定資産税の償却期間の短縮要請にお越しになる。昼過ぎにパレスホテルにて大島理森前幹事長、高村正彦副総裁の講演を聞く。高村副総裁による、「日本の対外援助は、欧米流の『飢えた人に魚を与える』援助とは異なり、『魚の釣り方を教える』自立促進援助であり、今やそれが世界の援助政策の主流となった」との話が印象的。午後、菅谷松本市長らを国土交通省梶山副大臣他にお連れし、国道19号線の要請行動。夕方、松本に戻り、中信地区郵便局長会役員の皆さまとの懇談会。郵政選挙を経て自民党から離れていた皆さまとの感慨深い復縁。
    写真:花き振興法案策定に向けてのPT初会合 写真:都市と農村の教育交流に向けての関係省庁打合せ
    写真:松本市からの国道19号要請団 写真:長野県旅館ホテル組合会青年部の皆さまと
    写真:高村正彦副総裁の講演 写真:松本市長らを梶山国土交通副大臣にお連れする
    写真:松本市内で中信地区郵便局長会役員の皆さまに国政報告 写真:郵便局長会役員の皆さまとの記念写真
  • 9月24日
    早朝、松本駅前にて街頭演説。昼前に、議員会館に森全国市長会長がお越しになり、景気対策に固定資産税償却資産制度を活用する問題について考えを伺う。昼に地方税勉強会。地方自治の観点から税制を考える勉強会。昼過ぎに、国土交通部会で税制勉強会。衆議院法制局と消防団関係の議員立法について打ち合わせの後、税調・小委員会の会合に参加し、景気対策に固定資産税償却資産制度を活用する可否について発言。額賀小委員長の総括は、「冬に再議論」との先送り示唆。防衛省に勤務のハトコの兄弟が議員会館を訪問。久しぶりの再会。財務省主税局から米国の「市民権課税」についてレクを受ける。米国では、市民権のある者は在外居住の場合でも居住地と米国国内の課税差額について納付義務があるとの仕組み。我が国にはない制度。夕方、全国保育関係議連の会合に出席。長野県からお越しの保育関係者とも懇談。その後、総務省幹部の皆さまと懇親会。
    写真:松本駅前にて街頭演説 写真:自民党税調小委員会
    写真:議員会館に森全国市長会長がお越しになる 写真:長野県の保育関係者と懇談
  • 9月23日
    早朝、松本市白板事務所でマスコミの取材を受ける。今私が取り組んでいる課題についての取材。熱心な記者に感謝。午前中、松川村大和田神社で安曇節保存会による安曇節奉納に参加。唄いを行う。CDによる必死の練習成果を披露。保存会の皆さまから「上手くなった」とお褒めの言葉を賜る。昼前に松本市宮田中町会の敬老会で挨拶。午後、麻績村の市野川神社の例大祭に参加。「代議士が来たのは初めて」と氏子の皆さまに歓迎される。松本事務所で弁護士とシンポジウムの打ち合わせの後、安曇野市明科で宮下明博市議会議員立候補予定者の300名の決起大会で挨拶。夕方、池田町八幡神社の例大祭に詣でる。歴史ある舞台行列の壮観に感無量。地元支援者宅で赤飯を御馳走になる。
    写真:松川村大和田神社で安曇節を奉納、唄いを務める 写真:安曇節保存会の皆さまと記念写真
    写真:松本市宮田中町会の敬老会で挨拶 写真:麻績村市野川神社の例大祭にて
    写真:安曇野市にて宮下明博市議候補の決起大会で挨拶 写真:池田町八幡神社の例大祭にて
  • 9月22日
    午前中、松本市内征矢野地区の敬老会で挨拶。その足で、筑北村の秋祭りに向かう。西条神社では年輪を重ねた松枯れの深刻さに愕然。何とかしなければこの平の神社の松林も全滅の恐れ。松本市内の住宅建築セミナー、木工団地の子供向け木工作業実演を見学の後、安曇野市内穂高、豊科の秋祭りを巡回。途中、穂高の地元の伝統資源を活用している天蚕センターを訪問。松本市内で高齢者向け筋力アップサービスを提供する施設で実地体験の後、夕方から松本市内の秋祭りを巡回。この日で13箇所の秋祭りに触れる。祭りはそれぞれの地区の気寄りの雰囲気を醸し出す場。最後の松本市今井地区では、地元農業者と意気投合。
    写真:松本市内征矢野地区の敬老会で挨拶 写真:筑北村の西条神社の松枯れは深刻
    写真:筑北村の秋祭りにて 写真:安曇野市穂高の秋祭りで射的に挑む
    写真:安曇野市穂高の天蚕センターで織姫の方と 写真:松本市内の高齢者向け筋力アップ施設で実地体験
    写真:松本市今井地区の祭りで地元農業者と意気投合 
  • 9月21日
    朝、少年野球のシニアリーグ大会に顔を出す。松本市のアストロズvs波田の試合で始球式を行う。しっかりとした速球でストライクを取る。安曇野市区長会主催の地域課題の勉強会に顔を出す。お彼岸の墓参りの後、安曇野市三郷小学校の運動会を見学。午後、スポーツクラブでストレッチ。夕方から、松本市内今井地区、波田地区、梓川地区の秋祭りを廻る。
    写真:少年野球のシニアリーグ大会で始球式 写真:安曇野市区長会主催の地域課題の勉強会
    写真:お彼岸の墓参り 写真:安曇野市三郷小学校の運動会に顔を出す
    写真:松本市上今井地区の秋祭りにて 写真:松本市下今井地区の秋祭りにて
    写真:松本市中波田地区の秋祭りにて 写真:松本市上海渡地区の秋祭りにて
    写真:松本市梓川地区の秋祭りの直会にて 
  • 9月20日
    午前中、松本市内の曹洞宗廣澤寺の第31世新住職の入山式に臨む。小笠原隆元第30世住職は東堂に入る。ご挨拶の機会を賜る。午後、松本市内の事業所に挨拶回り。松本空港ではFDAの事務所を訪問し、松本空港の大阪便復活について意見交換。夕方、安曇野市長立候補予定者の古幡開太郎氏の決起集会で挨拶。更に、安曇野市議会議員立候補予定者の宮澤豊次氏の決起集会でも挨拶。その後、松本市で、松本市消防団の皆さまと消防団の活動基盤を強化する議員立法のあるべき内容について第2回目の意見交換。牛山団長他の率直な意見を拝聴。
    写真:松本市内の曹洞宗廣澤寺の第31世新住職の入山式で挨拶 写真:廣澤寺の第31世新住職の入山式で記念写真
    写真:松本空港でFDA関係者と大阪便復活に向けての意見交換 写真:安曇野市長立候補予定者の古幡開太郎氏の決起集会で挨拶
    写真:安曇野市議会議員立候補予定者の宮澤豊次氏の決起集会で挨拶 写真:松本市消防団の皆さまとの第2回意見交換会
  • 9月19日
    早朝、自民党本部にて、安全保障調査会の場で集団的自衛権に関する憲法解釈の変更などについて議論。私からは、地元市議会にも意見書が提出されるなど関心が高く、一般国民に分かりやすい議論が必要だと要請。昼に内閣部会で月例経済報告を聞く。昼過ぎに、鳥獣捕獲緊急対策議員連盟総会にて、鳥獣対策の現状について議論。私からは、猟友会の人材養成のために射撃場の整備の必要性を強調。大北猟友会からの強い要請を受けての発言。二階顧問からは、「動物に馬鹿にされない政府の対応を」、大島会長からは、「責任が分散して全体的な対応ができていない。全体体系を構築すべし」との檄が飛ぶ。午後、慶応大学出身のネットベンチャーの若者が事務所を訪問、ビジネスアドバイスを求められる。更に、国土交通省航空局の課長から、松本・伊丹便航空便復活の課題についてヒアリング。昨日の日航ヒアリングに次ぐもの。総務省自治財政局に対し、登山道についての地方財政措置創設について考え方の整理を要請。夕方、TPP交渉に関するJAとの意見交換会。全国バージョンと地元バージョンの双方に参加。
    写真:安全保障調査会で集団的自衛権に関する憲法解釈の変更について議論 写真:鳥獣捕獲緊急対策議員連盟総会にて議論
    写真:鳥獣捕獲緊急対策議員連盟総会で地元の意見を開陳 写真:若手起業家からネットビジネスの相談を受ける
    写真:国土交通省航空局から松本空港の大阪便復活のレクを受ける 写真:長野県JA関係者とTPPについての認識共有
  • 9月18日
    午前中、国会議事堂に119名の松本市立芳川小学校の6年生を迎える。午前中、衆議院法制局と「山の日」を祝日に位置付ける法改正について打ち合わせの後、日本消防協会の秋本会長、原理事長と面談。昼に松本市立旭町小学校6年生を国会議事堂に迎える。面会場で生徒と質疑。昼過ぎに、東日本大震災復興加速化本部総会に出席。汚染水処理について現状報告を受ける。午後、日本航空から伊丹空港の発着枠についてヒアリング。総務次官の岡崎さんが事務所にお越しになる。防災企業幹部の訪問を受けた後、消防庁消防救急課長稲岡氏の訪問を受ける。その後、全国町村会長藤原川上村村長ほかの皆さまから、固定資産税償却資産制度の堅持について要請を受ける。夕方、原子力規制に関するPTに出席。原子力分野における人材確保に大きな支障が生じている現状を認識。これで日本は原子力発電を本当に推進できるのか大きな不安。その後、マスコミ政治部記者と懇談。
    写真:国会議事堂に松本市立芳川小学校の6年生を迎える 写真:国会議事堂に松本市立旭町小学校の6年生を迎える
    写真:エネ庁長官が汚染水処理について説明 写真:全国町村会長藤原川上村村長から固定資産税制度堅持の要請を受ける
  • 9月17日
    早朝、大糸線で豊科から松本に行き、松本駅前で街頭演説。宗教団体が自転車に乗せたテープレコーダーを繰り返し拡声。こちらに向けて音量を大きくしたのを見て街頭演説を中止。午前中、上京。昼前に松本から女性グループの方が議員会館にお越しになる。女性の友達グループは勢いがある。昼過ぎに、経済産業省からベンチャー支援制度のレクを受ける。その後、長野県知事、大町市長が補正予算関連で議員会館を訪問。午後、報知新聞の関係者が「山の日」関連取材で議員会館を訪問。夕方、議員会館のスポーツクラブでストレッチ。
    写真:大糸線の車窓から見た台風一過の安曇野 写真:松本から議員会館にお越しの女性グループの方と
    写真:報知新聞関係者と山の日について議論 
  • 9月16日
    昼前から午後にかけて、安曇野市本村、成相、松本市島内北方、宮渕新橋、島内新橋、両島、五月町、笹部、月見町、高宮、並柳、里山辺林、里山辺北小松、里山辺若里、山田町会の15箇所の敬老会を訪問。台風にも拘らず、多くの敬老会は決行。笹部町会では松茸のお吸い物が恒例。出席者の多い理由がよく分かる。インセンティブが重要。山田町会では、「山の中までよく来た!」との嬉しい反応。午後、台風で増水した犀川の堤防に立つ。過日、国土交通省の先導で視察した場所。地元の方が、増水した川で魚を掬っていた。岸に避難してきた魚を網で掬い上げるやり方に感心。少し危険かも。生坂村の葡萄園で旬のブドウを頬張る。夕方、松本事務所でインターンをしていた平野君を囲んで送別食事会。
    写真:安曇野市成相の敬老会 写真:松本市笹部の敬老会
    写真:松本市山田地区の敬老会 写真:台風で増水した犀川の堤防にて
    写真:増水の犀川で魚を取る地元の人と 写真:生坂村の葡萄園にて
  • 9月15日
    昼前、松本市荒井町会、石芝東町会、芳川長丘町会主催の敬老会を順に巡る。その間、平田神社ほか2社の秋祭りに顔を出す。午後、筑北村の秋祭りに顔を出す。坂井地区の大吉原神社を初めてお参り。公民館では祭りの準備。その後、麻績村に向かい、急遽選挙になった村議選の慰労に廻る。村議候補者の事務所で採れたばかりの茸(松茸もあり)を頂戴する。夕方、松本市波田地区、安曇野市三郷二木地区、安曇野市明科下押野地区の秋祭りに顔を出す。その後、安曇野市豊科の居酒屋で茸料理を頂戴する。農山村の秋の味覚は贅沢。
    写真:松本市荒井町会の敬老会にて 写真:松本市石芝東町会の敬老会にて
    写真:松本市芳川長丘町会の敬老会にて 写真:筑北村の公民館で祭りの準備
    写真:麻績村村議選候補の慰労に伺う 写真:麻績村の棚田の稲刈り1
    写真:麻績村の棚田の稲刈り2 写真:松本市波田地区の祭りにて子供と記念写真
    写真:安曇野市明科下押野地区の秋祭りの直会にて 写真:秋の味覚の茸を前に
  • 9月14日
    昼前、松本市巾上南町会主催の敬老会に顔を出す。昼前に松本市県の森で開催されている農業祭に顔を出す。MOA主催の子供絵画展も見学。午後、松本市内のインフラ系事業所で国土強靭化法制度の考え方について講演。引き続き安曇野市豊科で開催された安曇野市長宮澤宗弘氏の決起集会で挨拶。800名を超える参加者に宮澤氏の組織力の強さを再認識。夕方、安曇野市下鳥羽地区、真々部地区、松本市梓川花見地区の秋祭りに顔を出す。その後、安曇野市議選立候補予定者の小松洋一郎、平林徳子両氏の決起集会で挨拶。その後、松川村で正調「安曇節」の講習会に初参加。更に、安曇野市豊科の居酒屋で消防団OBの皆さまと懇談。
    写真:県の森の農業祭にて 写真:MOA主催の子供絵画展の受付にて
    写真:松本市内の事業所で国土強靭化の考え方について講習 写真:安曇野市長宮澤宗弘氏の決起集会で挨拶
    写真:安曇野市真々部の秋祭りにて 写真:安曇野市議立候補予定者の小松洋一郎氏の決起集会にて
    写真:安曇野市議立候補予定者の平林徳子氏の決起集会にて 写真:松川村で正調「安曇節」の講習会に初参加
    写真:安曇節保存会の皆さまと記念写真 
  • 9月13日
    午前中、山形村の敬老会に顔を出した後、長野市鬼無里の後援会幹部親族の葬儀に駆け付ける。午後、自民党税調の会合の後、茨城県大洗町に向かう。久しぶりに茨城県勤務時代の関係者との懇親会。元自民党県連会長の山口武平先生の矍鑠とした姿に接し、一安心。東京⇒松本⇒長野⇒東京⇒大洗⇒東京の大遠征の1日。
    写真:自民党税調の会合 写真:茨城県関係者との懇親会
    写真:山口武平先生と 
  • 9月12日
    早朝、上京。昼前に日消ホールで全国消防殉職者慰霊祭に参列。安倍総理が弔辞。昼過ぎに、自民党本部にてモンゴル国アルタンホヤグ首相を招いての講演会。横綱白鵬関も同席。午後、鳥獣被害対策、特に射撃場に対する支援の在り方について農水省、環境省、警察庁からレクを受ける。その後、関西学院大学の松藤教授のゼミ生を議員会館に迎える。一人ひとりの素朴な質問に丁寧に応える。夕方、日本歯科医師会創立110周年記念大会に顔を出す。ここでも安倍総理の演説。地元から参加の井上、飯田両歯科医師会代議員と記念写真。その後、私の東京後援会役員の皆さまに国政報告会。久しぶりの国政報告会は東京オリンピックの招致責任者を交え、華やいだ雰囲気。
    写真:全国消防殉職者慰霊祭の安倍総理の拝礼 写真:自民党本部でモンゴル国首相を迎える
    写真:鳥獣被害対策について農水、環境、警察の各省庁から合同レク 写真:関西学院大松藤教授のゼミ生を迎える
    写真:日本歯科医師会創立110周年記念大会で地元代議員と 写真:東京後援会の皆さまに国政報告
  • 9月11日
    早朝、安曇野市豊科駅前で街頭演説の安曇野市長候補予定者の古幡開太郎さんと立ち話の後、私自身が松本市白板交差点にて街頭演説。午前中、長野県庁総務部から才教学園関連の事案についてレクを受ける。経営者の責任を問う一方で児童生徒の利益を第一に考えてほしい旨を強く要請。昼前に上京。都内に入り中央線の人身事故で特急が遅れる。自民党税調の償却資産税制についての議論の冒頭だけを聞いた後、霊友会の末吉新会長就任パーティーに顔を出す。オリンピック誘致に成功した安倍総理の「何事も諦めてはいけない」との挨拶に、一同拍手。その足で松本に戻る途中、地元の燃料会社の会長とバイオマスエネルギー振興について意見交換。夕方、安曇野市明科で市議会議員立候補予定者宮下明博氏の二つ目の事務所開きで挨拶。その後、秋の味覚を楽しむ。
    写真:豊科駅前で颯爽と街頭演説の古幡開太郎氏を撮影 写真:白板交差点にて街頭演説
    写真:自民党税調の会合の模様 写真:霊友会の末吉新会長就任披露パーティーで安倍総理の挨拶を聞く
    写真:安曇野市明科で宮下明博市議候補の事務所開きで挨拶 写真:秋の味覚
  • 9月10日
    早朝、上高地アルペンホテルから梓川沿いを明神池方面に事務所スタッフと散策。この世とも思えない神々しい景観にすっかり魅了される。朝、上高地アルペンホテルにて議員連盟のメンバーと地元山岳観光関係者との意見交換会。国の「山の日」の候補日、「海の日」との関連、休日にすることの意味などについて参加者全員から意見聴取。マスコミもその意見交換の模様を取材。昼に松本市安曇大野川地区の梓水神社の例大祭の直会で挨拶。都市と農村の教育交流構想をお伝えし、賛同を受ける。午後、大北猟友会の皆さまから顧問就任の委嘱を受ける。鳥獣被害の現状に立ち向かう猟友会支援を約束する。夕方、麻績村村議選立候補者の事務所を激励訪問。その後、松本市多賀神社の秋の例祭宵祭に参列。大勢の若者の参詣にびっくり。地元新聞に議連の合宿勉強会の模様が掲載される。
    写真:朝の上高地を事務所スタッフと散策 写真:朝の光を浴びてデトックス
    写真:上高地徳澤園に玄関にて 写真:上高地の神秘的な景観
    写真:上高地の山岳観光関係者との意見交換会 写真:大野川地区の梓水神社の例大祭にて
    写真:大北猟友会の皆さまから顧問の委嘱を受ける 写真:麻績村村議選立候補者を激励訪問
    写真:松本市多賀神社の宵祭にて 写真:地元紙に掲載された議連の合宿研修の模様
  • 9月9日
    早朝、松本駅前、深志二丁目交差点にて街頭演説。午前中、松本市内のスポーツクラブで汗を流す。昼に、超党派の「山の日」制定議員連盟の上高地合宿に参加するメンバーを松本駅に迎える。衛藤征士郎先生、小坂憲次先生など7名が参加。蕎麦屋の「野麦路」で「投じ蕎麦」を食した後、産屋沢土石流発生場所を視察。午後、上高地小梨平を山岳ガイド協会の案内で視察。夕方、上高地アルペンホテルにて地元関係者からの講演を頂戴する。山岳観光の課題、上高地の自然、槍ヶ岳登山の系譜を様々な立場の方から伺う。河床上昇、登山道整備の責任主体についての課題がクルーズアップされる。その後、地元の皆さまとの懇親会。ゆっくりと上高地で過ごすのは初めて。
    写真:松本駅前にて街頭演説 写真:議連で上高地の産屋沢土石流発生場所を視察
    写真:上高地を散策1 写真:上高地を散策2
    写真:山岳観光の課題を議連で勉強 写真:上高地の清流
  • 9月8日
    午前中、松本市にて長野県障害者スポーツ大会開会式に出席。午前中、安曇野市議会議員候補予定者山田ゆきお氏の事務所開きに顔を出す。昼前に、筑北村村長選挙立候補予定者の関川氏の事務所開きで挨拶。昼に松本市棚峯町会敬老会に出席。午後、美ヶ原高原でホテルを営む知人の葬儀に参列の後、安曇野市三郷の親戚の訃報を受け弔問。夕方、穂高神社崇敬者総会に招かれ挨拶の後、安曇野市議会議員立候補予定者の宮下明博氏の事務所開き、平林明氏の決起大会で挨拶。
    写真:長野県身障者スポーツ大会にて 写真:筑北村村長選挙立候補予定者関川氏の事務所開きで挨拶
    写真:松本市棚峯町会の敬老会にて 写真:裏千家淡交会秋季茶会でお点前を賜る
    写真:穂高神社崇敬者総会で挨拶 写真:安曇野市議会議員立候補予定者の宮下明博氏の事務所開きにて
    写真:安曇野市議会議員立候補予定者の平林明氏の決起集会にて 
  • 9月7日
    午前中、安曇野市豊科の花園保育園の運動会で挨拶。引き続き、三郷村にて凍霜害に見舞われたリンゴの救済イベントに顔を出す。昼に安曇野市三郷の本家の法事に参列。昼過ぎに、松本市南部公民館主催のお祭り準備の皆さまを激励訪問。午後、元松本市議会議員の塩原浩さんの叙勲のお祝いの会で、発起人代表として挨拶。その後、信濃町にて松木町長の後援会役員会に参加、激励。夕方、安曇野市にとって返し、豊科吉野の秋祭りに参加。選挙区を南北に往復の一日。
    写真:安曇野市三郷地区で凍霜害に見舞われたリンゴを友情購入 写真:安曇野市三郷地区にてトウモロコシの収穫を寿ぐ
    写真:安曇野市三郷の本家の法事 写真:松本市内にて叙勲祝賀会で挨拶1
    写真:松本市内にて叙勲祝賀会で挨拶2 写真:信濃町の松木町長の後援会にて挨拶
    写真:安曇野市吉野宮の例大祭にて1 写真:安曇野市吉野宮の例大祭にて2
  • 9月6日
    午前中、議員会館にて総務省情報通信政策局大橋課長から来年度テレコム関係予算要求の概要を聞く。引き続き、防衛省伊藤経理装備局長から防衛予算の概要を聞く。昼に自民党本部で地方税勉強会。税制改正を控え、地方自治擁護の立場から地方税に関する理論武装。償却資産に関する固定資産税軽減の税制改正要望に対する問題点を共有。出席国会議員から、地方自治体自身の問題意識のレベルを指摘する声が噴出。夕刻、松本市四賀地区の知人の訃報を聞き弔問。
    写真:自民党本部にて地方税勉強会に出席 
  • 9月5日
    午前中、議員会館で、国土交通省建設システム管理企画室長高山裕平氏から低入札価格調査基準の在り方についてヒアリング。経済産業省吾郷流通政策課長から中心商店街振興制度のヒアリング。昼前に、TPP交渉ブルネイ会合の結果報告を政府、参加団体から聞く。保秘義務の下での隔靴掻痒の感のある報告に参加者の不満が募る。昼に、都市と農村の教育交流のPT運営に向けて、農水、総務、文科の関係省庁の皆さんと事前打ち合わせ。こちらは意気軒高。昼過ぎに新聞記者との昼食。午後、総務省市町村課長から市町村制度改革の改革方針を聞く。市町村間の仕事の水平分業の仕組みが精緻になる可能性。市町村合併に代わる自治体行政機能強化の新たな手法。その後、国土交通省鉄道局土屋次長らから鉄道関連予算要求の説明を受ける。地元の課題である中央東線高速化、篠ノ井線複線化、島々線強靭化などについて課題の存在を申し上げる。鉄道局の予算の殆どが新幹線関連に持っていかれている現状を再認識。夕方、Facebookジャパンの担当者から新たなFacebook機能の詳しい説明を受ける。SNSの進化に驚く。 当初予定していた、明日からの2泊3日の予定の槍ヶ岳登山中止の連絡があり、がっくり。
    写真:国土交通省から低入札価格調査基準制度のレクを受ける 写真:経済産業省から中心商店街振興制度のレクを受ける
    写真:TPPブルネイ会合の政府報告を受ける 写真:都市と農村の教育交流についての関係省庁打ち合わせ
    写真:国土交通省から鉄道予算のレクを受ける 
  • 9月4日
    午前中、安曇野市内の市議会議員立候補予定者宅を訪問。市長候補者の事務所も訪問。10月6日の市長・市議会議員投開票日に向けて次第に熱を帯びる安曇野市。午後、国土交通省河川関係者の案内で犀川・梓川水系の堤防、河床低下の現状を4か所視察。藤沢生坂村長、松本市、安曇野市の関係者と御一緒。やはり現場を見るとそれまでは見えなかったものが見えてくる不思議。途中、コンクリートブロックを製造中の作業現場も訪問。夕方、安曇野市の教育関係者の訪問を受け、生きる力を育む教育の在り方について提言を受ける。家史を編纂途中の親戚の方から、寄稿も頼まれる。松本駅前にて街頭演説の後、松本地域再生研究会の拡大講演会を実施。講師をお願いした武居丈二前自治大学校校長から地域再生の実務的事例を伺う。今ある資源を十二分に活用する術を承る。「奪い合いではなく相互補完」による地域再生という考え方に参加した松本大学関係者も我が意を得たりの表情。夜、「あずさ」で上京。
    写真:犀川水系の堤防視察1 写真:犀川水系の堤防視察2
    写真:コンクリートブロック製造現場にて 写真:安曇野市内の教育関係者の訪問を受ける
    写真:松本駅前にて街頭演説 写真:松本地域再生研究会にて武居丈二前自治大学校長の講演を聞く
  • 9月3日
    早朝、松本市深志二丁目で街頭演説。松本駅前では長野県が進める県立大学構想に反発する団体の署名活動。長野県当局の稚拙な仕事の進め方に対する不信感が爆発している印象。午前中、松本事務所に元松本市議がお越しになり叙勲祝賀会の打ち合わせの後、麻績村を訪問。村議会議員立候補予定宅を激励。昼過ぎに朝日村で開催された東筑摩郡村議会議員大会で挨拶の後、長野市内で開催された長野県都市施設整備協会で挨拶。その後、自民党長野県議会議員の皆さまとの意見交換会。会議の最後に、県議の一人から、「来年の知事選に対しては僅差で敗れた前回の知事選の総括を行い、今後、党としてどのような対応を行うべきかメリハリの利いた対応をすべきだ。自民党が支持率が高い中で、なし崩し的な意思決定は論外」との問題提起。私も全く同意見。今の県行政の進め方、国会議員との連携については県選出国会議員の殆どが問題意識を持っている感触。夕方、安曇野市明科で定例の後援者の会合に参加。更に安曇野市豊科のナイターソフト大会を激励。
    写真:松本市内での街頭演説 写真:松本駅前での県立大学構想に反発する署名活動
    写真:東筑摩郡村議会議員大会で挨拶 写真:長野市内で自民党長野県議会議員の皆さまとの意見交換
  • 9月2日
    午前、大阪を発ち、昼過ぎに松本に戻る。午後、長野県林務部の皆さまから深刻な松枯れとその対策を聞く。伐採した松をバイオマス発電所に供給するシステムを模索中の由。2年後の塩尻に設置の発電所の整備計画を聞くなかで、それに向けての木材供給システムの整備の準備が十全かどうか心許ない。そのシステム化に向けて万全の準備を要請するとともに、土壌改良に炭の活用、林業への若者の雇用増加、木質エタノールの実用化、鳥獣被害対策を強く要請。地元代議士の利活用も改めて要請。県庁林務部が政策レクにお越しになるのは何と初めて。その後、安曇野市内の市議会議員立候補予定者を激励訪問。夕方、松本市浅間温泉の無尽の会で地区の皆さまと懇談。
    写真:長野県庁林務部との話し合い 写真:松本市浅間温泉の皆さまと懇談
  • 9月1日
    早朝、安曇野市豊科で散髪。午前中、松本市内の団体の月例会で防災の日に関係する挨拶の後、松本市主催の総合防災訓練に顔を出す。昼に、松本市日の出町会の会合で対話集会。才教学園の今後、憲法改正の意味などについての質問に答える。午後、安曇野市議会立候補予定者の事務所を順次訪問し、激励。夕方、その内の一人の対話集会に顔を出す。その後、「居酒屋ムタイ」に立ち寄り、大阪に向かう。知人の訃報に接し、深夜の弔問となる。
    写真:松本市主催の総合防災訓練にて 写真:松本市日の出町会の会合で挨拶
    写真:安曇野市議会議員新人候補予定者の集会に顔を出す 

過去の活動報告

▲ページTOPへ