過去の活動報告
令和6(2024)年4月
令和6(2024)年3月
令和6(2024)年2月
令和6(2024)年1月
令和5(2023)年12月
令和5(2023)年11月
令和5(2023)年10月
令和5(2023)年9月
令和5(2023)年8月
令和5(2023)年7月
令和5(2023)年6月
令和5(2023)年5月
令和5(2023)年4月
令和5(2023)年3月
令和5(2023)年2月
令和5(2023)年1月
令和4(2022)年12月
令和4(2022)年11月
令和4(2022)年10月
令和4(2022)年9月
令和4(2022)年8月
令和4(2022)年7月
令和4(2022)年6月
令和4(2022)年5月
令和4(2022)年4月
令和4(2022)年3月
令和4(2022)年2月
令和4(2022)年1月
令和3(2021)年12月
令和3(2021)年11月
令和3(2021)年10月
令和3(2021)年9月
令和3(2021)年8月
令和3(2021)年7月
令和3(2021)年6月
令和3(2021)年5月
令和3(2021)年4月
令和3(2021)年3月
令和3(2021)年2月
令和3(2021)年1月
令和2(2020)年12月
令和2(2020)年11月
令和2(2020)年10月
令和2(2020)年9月
令和2(2020)年8月
令和2(2020)年7月
令和2(2020)年6月
令和2(2020)年5月
令和2(2020)年4月
令和2(2020)年3月
令和2(2020)年2月
令和2(2020)年1月
令和元(2019)年12月
令和元(2019)年11月
令和元(2019)年10月
令和元(2019)年9月
令和元(2019)年8月
令和元(2019)年7月
令和元(2019)年6月
令和元(2019)年5月
平成31(2019)年4月
平成31(2019)年3月
平成31(2019)年2月
平成31(2019)年1月
平成30(2018)年12月
平成30(2018)年11月
平成30(2018)年10月
平成30(2018)年9月
平成30(2018)年8月
平成30(2018)年7月
平成30(2018)年6月
平成30(2018)年5月
平成30(2018)年4月
平成30(2018)年3月
平成30(2018)年2月
平成30(2018)年1月
平成29(2017)年12月
平成29(2017)年11月
平成29(2017)年10月
平成29(2017)年9月
平成29(2017)年8月
平成29(2017)年7月
平成29(2017)年6月
平成29(2017)年5月
平成29(2017)年4月
平成29(2017)年3月
平成29(2017)年2月
平成29(2017)年1月
平成28(2016)年12月
平成28(2016)年11月
平成28(2016)年10月
平成28(2016)年9月
平成28(2016)年8月
平成28(2016)年7月
平成28(2016)年6月
平成28(2016)年5月
平成28(2016)年4月
平成28(2016)年3月
平成28(2016)年2月
平成28(2016)年1月
平成27(2015)年12月
平成27(2015)年11月
平成27(2015)年10月
平成27(2015)年9月
平成27(2015)年8月
平成27(2015)年7月
平成27(2015)年6月
平成27(2015)年5月
平成27(2015)年4月
平成27(2015)年3月
平成27(2015)年2月
平成27(2015)年1月
平成26(2014)年12月
平成26(2014)年11月
平成26(2014)年10月
平成26(2014)年9月
平成26(2014)年8月
平成26(2014)年7月
平成26(2014)年6月
平成26(2014)年5月
平成26(2014)年4月
平成26(2014)年3月
平成26(2014)年2月
平成26(2014)年1月
平成25(2013)年12月
平成25(2013)年11月
平成25(2013)年10月
平成25(2013)年9月
平成25(2013)年8月
平成25(2013)年7月
平成25(2013)年6月
平成25(2013)年5月
平成25(2013)年4月
平成25(2013)年3月
平成25(2013)年2月
平成25(2013)年1月
平成24(2012)年12月
平成24(2012)年11月
平成24(2012)年10月
平成24(2012)年9月
平成24(2012)年8月
平成24(2012)年7月
平成24(2012)年6月
平成24(2012)年5月
平成24(2012)年4月
平成24(2012)年3月
平成24(2012)年2月
平成24(2012)年1月
平成23(2011)年12月
平成23(2011)年11月
平成23(2011)年10月
平成23(2011)年9月
平成23(2011)年8月
平成23(2011)年7月
平成23(2011)年6月
平成23(2011)年5月
平成23(2011)年4月
平成23(2011)年3月
平成23(2011)年2月
平成23(2011)年1月
平成22(2010)年12月
平成22(2010)年11月
平成22(2010)年10月
平成22(2010)年9月
平成22(2010)年8月
平成22(2010)年7月
平成22(2010)年6月
平成22(2010)年5月
平成22(2010)年4月
平成22(2010)年3月
平成22(2010)年2月
平成22(2010)年1月
平成21(2009)年12月
平成21(2009)年11月
平成21(2009)年10月
平成21(2009)年9月
平成21(2009)年8月
平成21(2009)年7月
平成21(2009)年6月
平成21(2009)年5月
平成21(2009)年4月
平成21(2009)年3月
平成21(2009)年2月
平成21(2009)年1月
平成20(2008)年12月
平成20(2008)年11月
平成20(2008)年10月
平成20(2008)年9月
平成20(2008)年8月
活動報告 平成26(2014)年10月
- 10月31日
早朝、自転車で国会議事堂に到着。午前7時半から自民党本部で地方創生実行統合本部の現時点の作業状況を聞く。また、小笠原近海における中国サンゴ漁船の違法操業について聞く。午前中、衆議院国土交通委員会に出席。昼に、予算・税制改正に関する建設業関係、商工関係業界のヒアリング。午後、衆議院本会議。夕方、松本に戻り、支援者の会合を梯子。村井仁元代議士と久しぶりに懇談。安曇野市明科の支援者とも懇談。
- 10月30日
早朝、明治神宮に詣でて国会議事堂に到着。自民党本部で、衛星を活用した火山常時観測体制について和歌山大学秋山演亮特任教授から興味深いヒアリング。議員会館で防衛省から予算要求のレク。午前中、手がけている議員立法の国会提出手続きに与野党を巡る。昼に政策集団の会合の後、昼過ぎに次世代の党に法案説明。損保会社から税制改正要望を承った後、慰安婦問題に関する特命委員会の会合に顔を出す。全国青色申告会の幹部から税制改正要望を承った後、全国パン粉工業協同組合連合会40周年祝賀会で挨拶。自民党本部で、行政改革推進本部無駄撲滅PTのヒアリング。夕方、インバウンド拡大政策研究会、谷垣幹事長との懇談会に顔を出す。
- 10月29日
早朝、自転車で代々木から国会議事堂に向かう。自民党本部で国民歯科問題議員連盟で歯科国保について学習の後、再生可能エネルギーの電力受入れを制限している電力系統の制約の現状を聞く。総務省から税制改正についてレクを受けた後、衆議院国土交通委員会で土砂災害防止法改正法案の質疑。安曇野市立豊科東小学校の児童を国会議事堂に迎える。昼に空手道推進議員連盟で空手をオリンピック種目に位置付ける運動の決議。昼過ぎに、情報通信業界の皆様、地方関係団体から予算税制改正の要望を聞く。行政改革推進本部無駄撲滅PTで厚生労働省からヒアリングの後、法人課税に関する税制調査会の勉強会。更に、「海の日」の祝日の位置づけ変更に関し観光関連業界からヒアリング。夕方、地方再生戦略調査会の役員の打ち合わせ。
- 10月28日
早朝、自転車で代々木から国会議事堂に向かう。自民党本部で車体課税についての税制改正について経済産業省からヒアリング。午前中、衆議院倫選特での質疑を聞く。その間、安曇野市立穂高西小学生、信濃町立信濃町小学生を国会議事堂に迎える。昼に、ドイツの総合型スポーツ少年団の機能をヒアリング。午後、衆議院本会議。夕方、総務部会の税制勉強会、道州制推進本部役員会を経て、同僚議員の政治資金パーティーに顔を出す。その後、久しぶりに息子たちと会食。
- 10月27日
早朝、松本駅前と深志二丁目で街頭演説。地方創生について訴える。午前中、松本地区の支援者宅を訪問の後、故石田治一郎長野県議会議員のお別れの会に参列。多くの縁故者が最後のお別れに参列。その足で上京。内閣府防災担当から中央防災会議における土砂災害、火山災害の検討について聞く。夕方、岩屋毅、松本純両代議士を励ます会に顔を出す。岩屋代議士の励ます会では、北岡伸一教授から集団的自衛権の話を聞く。
- 10月26日
朝、韓国市民祭に顔を出し新潟総領事ほかの皆様にご挨拶の後、池田町のワイン祭で挨拶。アルプスの絶景を背景に美味しいワインに舌鼓。安曇野市スイス村で地元エネルギー会社の感謝祭と安曇野ホースランドの乗馬クラブの集いを訪問。昼過ぎに、松川村の文化祭に顔を出し、支援者宅を訪問。午後、自民党大町市部設立総会に参加。91名の党員を集め発足。その際に、長野県青色申告会の支部長から制度改正の要望を承る。夕方、国土交通省関係者、東電関係者の皆様と共に、大町ダム、七倉ダム、高瀬ダムを視察し、ダムの治水機能を強化する事業の説明を受ける。併せて山岳資源の利活用についてもアイデアを承る。事務所スタッフと池田町の料理屋で会食。
- 10月25日
早朝、安曇野市豊科の馴染みの理容店で散髪。松本市の事務所に建設労連の幹部を迎え、国保組合の補助の堅持の訴えを聞く。安曇野市南部総合運動公園でランニング愛好会の皆様に挨拶。昼に筑北村坂井地区の蕎麦祭りに顔を出し、地粉の新蕎麦を美味しく頂戴する。麻績村のJA収穫祭にも顔を出す。午後、自民党長野県連政権懇談会に出席。茂木選挙対策本部長の講演を聞いた後、パーティーで後援者に挨拶。夕方、池田町の早起き野球の閉幕式に顔を出す。更に安曇野市豊科の支援者と懇談。
- 10月24日
早朝、自転車で代々木から国会議事堂に向かう。自民党本部の観光立国調査会で地方空港の活性化策について議論。私からは地方空港の管理者である自治体のマネージメント機能強化の必要性を指摘。引き続きエボラ出血熱流行の現状を聞く。午前中、国会対策委員会、総務省からのレクの後、長野県退職公務員連盟の皆さまの要望を聞く。自民党総務会で土屋正忠代議士とともに子ども農山漁村滞在型教育体験新法を説明し了解を得る。引き続き、同法案について与党政策責任者会議でも了承。法案の国会提出が整う。昼過ぎに、日本退職公務員連盟全国大会に顔を出した後、日本衛星放送協会、マルチメディア振興センターを訪問。夕方、松本市内で歴史小説家穂高健一氏から新たな山岳歴史小説構想を伺う。
- 10月23日
早朝、内閣部会・国土交通部会合同部会で「海の日」をハッピーマンデーから7月20日の特定日に戻す法案を審議。午前中、自民党災害対策特別委員会に出席。途中、農山漁村子ども滞在型体験教育法案を自民党政調で説明し、了承を得る。明日、総務会、予責で与党としての国会提出の意思決定に。午後、衆議院本会議で土砂災害特別措置法改正法案について質疑。赤字ローカル線財政支援の為の法改正について議連で議論の後、衆議院法制局と次期通常国会向けの自転車振興関係の議員立法について打ち合わせ。夕方、行政改革推進本部の無駄撲滅PTの打ち合わせの後、河野太郎代議士を励ます会に参加。その後、環境省の中堅幹部と懇談。更に親族で会食。
- 10月22日
早朝、自民党本部で本土の米軍基地の現状について学習の後、超党派「山の日」議連で、2年後に迫った「山の日」施行に向けての準備体制強化について議論。午前中、大町東小学校、松本市立本郷小学校の児童を国会議事堂に迎える。また、安曇野市の支援者を議事堂内にご案内。昼に本田悦朗内閣府参与から、消費税再増税の判断の前提となる現下の景気動向について学習。昼過ぎに、人口学専攻の安蔵伸治慶大教授から人口減少の真の原因についてヒアリング。午後、全国仮設安全大会式典に顔を出した後、小谷村立小谷小学校の児童を国会議事堂に迎える。議員会館でJA長野中央会の制度改正要望を聞いた後、行革推進本部の無駄撲滅PTの打ち合わせに参加。税制調査会のキックオフ会合に参加の後、議員会館にオイスカ幹部を迎える。フィリピンへの養蚕技術移転について話を聞く。夕方、湯布院玉の湯の桑野和泉社長から研ぎ澄まされた観光振興の真髄を聞く。更に、昨晩に引き続き、欧州電力市場メカニズムの勉強会。
- 10月21日
早朝、公明党の政策審議会に農山漁村こども滞在型教育交流法案を説明し了承される。当選前から公約の念願の法案の国会提出が近づく! 自民党本部で食料農業農村基本計画見直しを議論の後、院内の国会対策委員会で法案了承。昼前に安曇野市立堀金小学生、明南小学生を国会議事堂に迎える。行革推進本部の無駄撲滅PTの会合に参加の後、少子化と雇用に関する勉強会に参加。昼に地方税勉強会、自民党新聞出版局役員会に参加。午後、予定されていた衆議院本会議が2大臣辞任を理由とする野党の審議拒否で極端に短縮される。その間、提出予定法案の根回し。特区法案についての議論の後、同僚議員の政治資金パーティ、オーストリア出張の反省会の後、欧州の電力事情に詳しいオラフ-イスレイ氏から欧州エネルギー政策の現状の勉強会。
- 10月20日
早朝、安曇野市豊科の早起き会に参加。松本駅前と深志二丁目交差点で街頭演説。安曇野市本村区コミュニティセンター竣工式で挨拶をし、上京。情報通信関連事業所を訪問し打ち合わせ。夕方、同僚議員の政治資金パーティ、海事振興連盟総会を梯子。この日、小渕大臣、松島大臣の辞任の報に接する。
- 10月19日
午前中、松本市中山地区、高宮地区、笹部地区、入山辺地区の運動会に顔を出す。途中、松本市スポーツ吹矢の大会にも顔を出す。午後、小谷村で太田武彦元特定郵便局長の叙勲祝賀会で挨拶。更に、遠縁の支援者の御母堂様の葬儀に参列。夕方、松本市議会関係者と打ち合わせ。
- 10月18日
早朝、大糸線で松本事務所に到着後、青少年野外活動の実践者と懇談。午前中、長野市信州新町の犀川久米路橋第二河川トンネル竣工式に参加。引き続き、信州新町で田中美伊子さんの叙勲祝賀会で挨拶。昼過ぎに、生坂村の赤とんぼフェスティバルに顔を出し、午後、松本市内で農業委員会・農業会議の関係者の皆様と意見交換。夕方、安曇野市豊科の行きつけの居酒屋で支援者との懇談。
- 10月17日
早朝、自転車に乗り新宿御苑経由で靖国神社に向かい、秋季例大祭に参列。自民党本部内閣部会にて「海の日」をハッピーマンデーから7月20日に戻す法案について議論。衆議院地方創生特別委員会で土屋代議士による都市と農村の教育交流の必要性についての質問を聞く。昼前に、特区法案について質疑の後、金融庁、総務省から税制改正に関するレクを受ける。昼に東京国際展示場で開催の危機管理産業展を視察。午後、高齢者就労と年金の関係についての勉強会の後、地域戦略調査会の議論のテーマと日程について政調事務局と打ち合わせ。夕方、松本市に戻り、浅間温泉の行きつけの豆腐屋さんで夕食。
- 10月16日
早朝、自転車に乗り新宿御苑経由で国会議事堂に向かう。自民党本部観光立国調査会で広域周遊観光ルート設定の取り組みを聞く。朝日村立朝日小学校児童を国会議事堂に迎えた後、JA関係者から農村医療の現状を踏まえた要請を聞く。議員会館で内閣官房地域活性化統合事務局と地域再生個別プロジェクト選定について打ち合わせ。大町市立大町北小学校児童を国会議事堂に迎えた後、JRのOB連合会全国大会に顔を出す。永田町から飯田橋のホテルまで自転車で往復。昼の政策集団の会合の後、財務省から税制改正レク。党本部で、情報通信関係団体役員会に出席の後、資源エネルギー庁から再エネ接続問題をヒアリング。文科省から農業高校における社会人教育の現状を聞いた後、党本部で拉致問題の進展について外務省から聞く。のらりくらりの北朝鮮当局の態度に対してストレスが募る。道州制推進本部役員会で今後の取り組み方を議論の後、防災系企業から御要請の問題意識について現状を説明。夕方、自転車活用議連の有志で小泉昭男副大臣の就任を祝う。
- 10月15日
早朝の勉強会で、日本医師会横倉義武会長から国民皆保険の重要性を聞く。医療と消費税についての医師会の主張も承る。自民党本部で外国政府の対日情報戦略の実際を学習。午前から午後にかけ、国土交通委員会に出席。更に、木質バイオマス議員連盟でデンマーク・オーストリア出張に基づくバイオマス再生可能エネルギー利活用の提言について報告。この間、松本市立清水小学校、梓川小学校、芝沢小学校、島内小学校、安曇野市立明北小学校の児童合計約500名を国会議事堂に迎える。午後、宮路地域再生戦略調査会長と打ち合わせの後、総務省、国土交通省からレクを受ける。参議院議員に議員立法の根回しの後、自民党行革推進本部PTの打ち合わせにに出席。夕方、議員仲間の会合を梯子。意識的に運動をしないと体重が増えてしまう心配。
- 10月14日
早朝、台風一過の眩しい明治神宮境内を歩く。国会議事堂内で国会対策委員会で法案審査後、農林水産省各課から農業政策をヒアリング。昼前に雇用の現状の勉強会の後、アソビシステムの中川悠介社長からポップカルチャーの現状を聞く。昼過ぎに衆議院本会議で地方創生法案についての質疑を聞く。午後、日本税理士政治連盟の皆さまから税制改正要望を聞く。夕方、ユ・フンス在日韓国大使就任歓迎会、バングラデシュ大使スマード・ビン・モメン閣下主催の議連懇親会に順に出席。
- 10月13日
午前中、長野県議会議員で自民党長野県連幹事長を長く務められた石田治一郎氏の訃報に接し、弔問。私が国会議員になるに当たって大変お世話になった方。直近の長野県知事選に関しては途中経過で意見の相違はあったが、その仕切り力にはかねてから敬意を表して来た方。昼に、松本城で開催の茶席に顔を出し、蕎麦祭りで蕎麦を3食頂く。午後、安曇野市内のゴルフ場で初開催の「務台俊介後援会ゴルフコンペ」の表彰式に顔を出す。代議士になって初の私の名前を冠したゴルフコンペ。夕方、台風19号が迫る中、特急「あずさ」で上京。新宿で久しぶりに長男と夕食。
- 10月12日
午前中、松本市市民体育大会で挨拶。安曇野市高家スポーツ広場でアーチェリー、少年野球に励む皆さまに挨拶。安曇野市徳次郎の秋祭りのお舟曳きの皆様を激励の後、安曇野市穂高柏原地区の敬老会に顔を出す。更に、安曇野市「水フォーラム」に出席。議員連盟で水問題に取り組んでおられる中川俊直代議士を招いてのフォーラムは、現下の課題をしっかり見据えた意義あるイベント。安曇野市三郷地区のイノシシ祭りに顔を出した後、松本市内で友人の結婚披露宴に出席し挨拶。夕方、松川村の支援者宅でバーべキュー・パーティー。
- 10月11日
午前中、大町市制制定60周年記念式典に参加。式典前庭の屋台で買い物。松本市内で開催の薙刀の記念試合に顔を出す。午後、長野県高教組から学校現業職員の定数法制化についての要請を受ける。松本市内の秋祭りに顔を出した後、月例の松本市内の経済人との懇談会に顔を出す。更に、安曇野市内徳次郎地区の秋祭りに顔を出す。
- 10月10日
早朝、自民党本部で樋口美雄慶応大学教授から雇用施策のあり方について話を聞く。当たり前だが日本がやってこれなかった話。午前中、国会対策委員会で法案了承の後、国土交通委員会で大臣所信を聞く。大霞会で旧内務省の先輩方に挨拶するも、久しぶりの再会は時間の経過を感じる。午後、北アルプスの山岳観光関係者を高橋環境省政務官にご案内。衆議院災害対策特別委員会に出席。公明党部門会議に議員立法の説明。この間、法案の関係者への説明に奔走。夕方、特急あずさで松本に戻る。松本駅前で、国土交通省のインフラ老朽化の市民向けPRパネルを拝見。馴染みの居酒屋で夕食。
- 10月9日
早朝、代々木から自転車で永田町に出勤。自民党国土強靭化総合調査会で火山噴火対策に係る緊急提言を了承の後、地域再生戦略調査会の会合で、人の交流と地域資源発掘に関する具体的政策をピックアップ。私は宮路調査会長の下で事務局長を拝命。ふるさと納税の拡充を目指す議員の会でふるさと納税拡充提言をまとめた後、長野県石油販売組合の関係者から厳しい経営の現状を伺う。昼に政策グループの会合に出席の後、短時間の衆議院本会議。その直後に災害対策特別委員会。午後、高市総務大臣に、ふるさと納税拡充の提言を手交。更に、長野県税理士政治連盟の皆様と税制の勉強会。この間、議員立法の根回しを断続的に行う。夕方、上野に出向き、長野県税理士政治連盟の皆様と懇親会。
- 10月8日
早朝、代々木から自転車で永田町に出勤。自民党本部でアジア太平洋地域の大使の皆さまから管内情勢を伺う。憲法改正推進本部で選挙権年齢引き下げについて議論。行革推進本部で27年度予算案についてのチェックの手続きについて打ち合わせの後、火山防災について気象庁、文科省からレクを受ける。昼前に、牛越大町市長から大町市内のダム機能拡充について要請を受ける。昼に、歯科技工士の皆様から職域が抱える課題のレクを受ける。土砂災害防止法改正案について国土交通部会で議論の後、議員立法についての根回し。夕方、デンマークの自転車振興策について、都市計画コンサルタントのラスムセン氏から最新事情の説明を受ける。更に、国会木鶏クラブで勉強会。事務所スタッフと夕食を伴にする。
- 10月7日
早朝、久しぶりに代々木から自転車で永田町に出勤。自民党本部でオリンピック・パラリンピックの特別措置法について議論。人口減少・地方創生議員連盟創立総会に参加の後、国会対策委員会に出席。昼前に生坂村小学生を国会議事堂に迎え、衆議院議員議長応接室に案内。昼過ぎに御嶽山噴火非常災害対策本部に出席し、御嶽山噴火被災地訪問の印象を述べる。午後、自民党政調会職員、金融庁、防衛省、国交省、消防庁から順にレクを受ける。水道事業管理者から予算確保の要請を受ける。夕方、鳥獣被害対策特別委員会、シルバー人材センター活性化議員連盟の会合に出席の後、昔の職場の仲間と懇親会。
- 10月6日
早朝、台風18号が迫る中、松本市の早起き会に参加。午前中の地元の会合予定が特急運休により出席不可能になり、悪路の国道143号を経由して上田から新幹線に乗車し上京。午後、議員会館でオイスカ創立記念式典で、ペマ・ギャルポ教授の講演の後、過日のミャンマー訪問を報告。消防庁幹部の異動挨拶の後、国交省から土砂災害防止法の改正法のレクを受ける。夕方、中国大使館の外交官と意見交換会に参加。今起きている事象についての中国政府の立場について説明を受ける。夜、宿舎まで自転車で帰る。
- 10月5日
早朝、安曇野市豊科の早起き会に参加。雨の中、松本市両島地区の屋内運動会に顔を出し挨拶。昼前に、松本市内の相澤病院の病院祭りに顔を出す。地元の御嶽山噴火犠牲者宅を弔問し、弔意を申し上げる。9月29日の秋晴れが一転、大災害に転じた模様が遺品のカメラに残されていた。松本市四賀地区の秋祭りを順次訪問。夕方、筑北村幹部が村の課題を相談に事務所にお越しになる。その後、池田町の支援者と懇談。
- 10月4日
早朝、大洗町を発ち、上野経由長野新幹線で長野市に到着。長野県庁を訪問し、御嶽山噴火災害対策本部に顔を出す。その足で木曽に向かい、木曽町災害対策本部、長野県木曽災害対策現地本部、王滝村災害対策本部を順に巡る。御嶽山五合目の八海山から噴煙上がる御岳山を遠望。木曽谷平沢の知人の老舗漆器店を訪問の後、松本市内のお祭りを巡る。
- 10月3日
早朝、自民党本部地方創生統合本部会合で増田寛也元総務大臣から、少子化に歯止めをかけるための議論を聞く。新刊本出版についての打ち合わせの後、在日米軍関係者から災害対策の新たなアイデアを伺う。昼に、イスラエル科学技術宇宙大臣のペリー氏を囲む昼食会。昼過ぎに、道路建設促進の要請にお越しになった松本市長ほかの皆様にご挨拶の後、予算委員会に出席。自民党本部で稲田政調会長に臨時国会提出予定の議員立法の説明。その後、スーパーひたちで水戸に向かう。大洗町で茨城県関係者と一年ぶりの懇親会。94歳になる山口武平先生はお元気。
- 10月2日
早朝、明治神宮を経由して国会議事堂に通勤。御嶽山噴火を踏まえた火山監視について山本孝二元気象庁長官の話を聞く。松本市波田小学校の児童180名を国会議事堂に迎える。多くの児童と意見交換の中で、集団的自衛権の質問も受ける。「友達が襲われているのに助けられない状態が集団的自衛権放棄の意味」、と説明。わかったかな? 昼前に、ラグビーワールドカップ2019日本大会成功議員連盟の会合に参加。森元総理からは長野市の開催についても言及。デ・スーザ英国上院議長が、2015年の英国ラグビーワールドカップ開催をPR。午後、外務省からシリア情勢について、総務省からふるさと納税制度について、農林水産省から農地転用制度についてレクを受ける。自民党行政改革推進本部幹事会で、無駄撲滅PTの国交、防衛、法務に係る予算案審査の班長を命じられる。河野太郎本部長の元で精力的作業が求められる。夕方、総務部会正副部会長会合に参加。その後、マスコミ政治部記者とじっくりと懇親会。
- 10月1日
早朝、明治神宮を経由して国会議事堂に通勤。自民党本部でNISAの現状を聞く。証券業協会の方から足元で800万口座の勢いとの説明を聞く。引く続き、統一地方選挙の期日の統一法案の説明を受けたのち、国会議事堂に安曇野市三郷小学生200人以上をお迎え。大人数にびっくり。昼前に金融庁から税制改正のレクを受ける。昼の会合の後、特定秘密保護法の運用基準についての現時点の進捗状況を聞く。午後、衆議院本会議。
過去の活動報告
- 令和6(2024)年4月
- 令和6(2024)年3月
- 令和6(2024)年2月
- 令和6(2024)年1月
- 令和5(2023)年12月
- 令和5(2023)年11月
- 令和5(2023)年10月
- 令和5(2023)年9月
- 令和5(2023)年8月
- 令和5(2023)年7月
- 令和5(2023)年6月
- 令和5(2023)年5月
- 令和5(2023)年4月
- 令和5(2023)年3月
- 令和5(2023)年2月
- 令和5(2023)年1月
- 令和4(2022)年12月
- 令和4(2022)年11月
- 令和4(2022)年10月
- 令和4(2022)年9月
- 令和4(2022)年8月
- 令和4(2022)年7月
- 令和4(2022)年6月
- 令和4(2022)年5月
- 令和4(2022)年4月
- 令和4(2022)年3月
- 令和4(2022)年2月
- 令和4(2022)年1月
- 令和3(2021)年12月
- 令和3(2021)年11月
- 令和3(2021)年10月
- 令和3(2021)年9月
- 令和3(2021)年8月
- 令和3(2021)年7月
- 令和3(2021)年6月
- 令和3(2021)年5月
- 令和3(2021)年4月
- 令和3(2021)年3月
- 令和3(2021)年2月
- 令和3(2021)年1月
- 令和2(2020)年12月
- 令和2(2020)年11月
- 令和2(2020)年10月
- 令和2(2020)年9月
- 令和2(2020)年8月
- 令和2(2020)年7月
- 令和2(2020)年6月
- 令和2(2020)年5月
- 令和2(2020)年4月
- 令和2(2020)年3月
- 令和2(2020)年2月
- 令和2(2020)年1月
- 令和元(2019)年12月
- 令和元(2019)年11月
- 令和元(2019)年10月
- 令和元(2019)年9月
- 令和元(2019)年8月
- 令和元(2019)年7月
- 令和元(2019)年6月
- 令和元(2019)年5月
- 平成31(2019)年4月
- 平成31(2019)年3月
- 平成31(2019)年2月
- 平成31(2019)年1月
- 平成30(2018)年12月
- 平成30(2018)年11月
- 平成30(2018)年10月
- 平成30(2018)年9月
- 平成30(2018)年8月
- 平成30(2018)年7月
- 平成30(2018)年6月
- 平成30(2018)年5月
- 平成30(2018)年4月
- 平成30(2018)年3月
- 平成30(2018)年2月
- 平成30(2018)年1月
- 平成29(2017)年12月
- 平成29(2017)年11月
- 平成29(2017)年10月
- 平成29(2017)年9月
- 平成29(2017)年8月
- 平成29(2017)年7月
- 平成29(2017)年6月
- 平成29(2017)年5月
- 平成29(2017)年4月
- 平成29(2017)年3月
- 平成29(2017)年2月
- 平成29(2017)年1月
- 平成28(2016)年12月
- 平成28(2016)年11月
- 平成28(2016)年10月
- 平成28(2016)年9月
- 平成28(2016)年8月
- 平成28(2016)年7月
- 平成28(2016)年6月
- 平成28(2016)年5月
- 平成28(2016)年4月
- 平成28(2016)年3月
- 平成28(2016)年2月
- 平成28(2016)年1月
- 平成27(2015)年12月
- 平成27(2015)年11月
- 平成27(2015)年10月
- 平成27(2015)年9月
- 平成27(2015)年8月
- 平成27(2015)年7月
- 平成27(2015)年6月
- 平成27(2015)年5月
- 平成27(2015)年4月
- 平成27(2015)年3月
- 平成27(2015)年2月
- 平成27(2015)年1月
- 平成26(2014)年12月
- 平成26(2014)年11月
- 平成26(2014)年10月
- 平成26(2014)年9月
- 平成26(2014)年8月
- 平成26(2014)年7月
- 平成26(2014)年6月
- 平成26(2014)年5月
- 平成26(2014)年4月
- 平成26(2014)年3月
- 平成26(2014)年2月
- 平成26(2014)年1月
- 平成25(2013)年12月
- 平成25(2013)年11月
- 平成25(2013)年10月
- 平成25(2013)年9月
- 平成25(2013)年8月
- 平成25(2013)年7月
- 平成25(2013)年6月
- 平成25(2013)年5月
- 平成25(2013)年4月
- 平成25(2013)年3月
- 平成25(2013)年2月
- 平成25(2013)年1月
- 平成24(2012)年12月
- 平成24(2012)年11月
- 平成24(2012)年10月
- 平成24(2012)年9月
- 平成24(2012)年8月
- 平成24(2012)年7月
- 平成24(2012)年6月
- 平成24(2012)年5月
- 平成24(2012)年4月
- 平成24(2012)年3月
- 平成24(2012)年2月
- 平成24(2012)年1月
- 平成23(2011)年12月
- 平成23(2011)年11月
- 平成23(2011)年10月
- 平成23(2011)年9月
- 平成23(2011)年8月
- 平成23(2011)年7月
- 平成23(2011)年6月
- 平成23(2011)年5月
- 平成23(2011)年4月
- 平成23(2011)年3月
- 平成23(2011)年2月
- 平成23(2011)年1月
- 平成22(2010)年12月
- 平成22(2010)年11月
- 平成22(2010)年10月
- 平成22(2010)年9月
- 平成22(2010)年8月
- 平成22(2010)年7月
- 平成22(2010)年6月
- 平成22(2010)年5月
- 平成22(2010)年4月
- 平成22(2010)年3月
- 平成22(2010)年2月
- 平成22(2010)年1月
- 平成21(2009)年12月
- 平成21(2009)年11月
- 平成21(2009)年10月
- 平成21(2009)年9月
- 平成21(2009)年8月
- 平成21(2009)年7月
- 平成21(2009)年6月
- 平成21(2009)年5月
- 平成21(2009)年4月
- 平成21(2009)年3月
- 平成21(2009)年2月
- 平成21(2009)年1月
- 平成20(2008)年12月
- 平成20(2008)年11月
- 平成20(2008)年10月
- 平成20(2008)年9月
- 平成20(2008)年8月