自由民主党

衆議院議員 むたい俊介オフィシャルサイト 長野2区 自民党
https://www.mutai-shunsuke.jp/

  • トップページ|Top page
  • プロフィール|Profile and career
  • 理念・政策|My policy
  • 講演・著作・論文|Lecture,writing,thesis
  • 活動報告|Activity report
  • 選挙区の状況|Constituency
  • 後援会のご案内|Supporter's association
  • リンク|Link
  • ご意見・お問い合わせ|Tell me your opinion

過去の活動報告

令和5(2023)年10月
令和5(2023)年9月
令和5(2023)年8月
令和5(2023)年7月
令和5(2023)年6月
令和5(2023)年5月
令和5(2023)年4月
令和5(2023)年3月
令和5(2023)年2月
令和5(2023)年1月
令和4(2022)年12月
令和4(2022)年11月
令和4(2022)年10月
令和4(2022)年9月
令和4(2022)年8月
令和4(2022)年7月
令和4(2022)年6月
令和4(2022)年5月
令和4(2022)年4月
令和4(2022)年3月
令和4(2022)年2月
令和4(2022)年1月
令和3(2021)年12月
令和3(2021)年11月
令和3(2021)年10月
令和3(2021)年9月
令和3(2021)年8月
令和3(2021)年7月
令和3(2021)年6月
令和3(2021)年5月
令和3(2021)年4月
令和3(2021)年3月
令和3(2021)年2月
令和3(2021)年1月
令和2(2020)年12月
令和2(2020)年11月
令和2(2020)年10月
令和2(2020)年9月
令和2(2020)年8月
令和2(2020)年7月
令和2(2020)年6月
令和2(2020)年5月
令和2(2020)年4月
令和2(2020)年3月
令和2(2020)年2月
令和2(2020)年1月
令和元(2019)年12月
令和元(2019)年11月
令和元(2019)年10月
令和元(2019)年9月
令和元(2019)年8月
令和元(2019)年7月
令和元(2019)年6月
令和元(2019)年5月
平成31(2019)年4月
平成31(2019)年3月
平成31(2019)年2月
平成31(2019)年1月
平成30(2018)年12月
平成30(2018)年11月
平成30(2018)年10月
平成30(2018)年9月
平成30(2018)年8月
平成30(2018)年7月
平成30(2018)年6月
平成30(2018)年5月
平成30(2018)年4月
平成30(2018)年3月
平成30(2018)年2月
平成30(2018)年1月
平成29(2017)年12月
平成29(2017)年11月
平成29(2017)年10月
平成29(2017)年9月
平成29(2017)年8月
平成29(2017)年7月
平成29(2017)年6月
平成29(2017)年5月
平成29(2017)年4月
平成29(2017)年3月
平成29(2017)年2月
平成29(2017)年1月
平成28(2016)年12月
平成28(2016)年11月
平成28(2016)年10月
平成28(2016)年9月
平成28(2016)年8月
平成28(2016)年7月
平成28(2016)年6月
平成28(2016)年5月
平成28(2016)年4月
平成28(2016)年3月
平成28(2016)年2月
平成28(2016)年1月
平成27(2015)年12月
平成27(2015)年11月
平成27(2015)年10月
平成27(2015)年9月
平成27(2015)年8月
平成27(2015)年7月
平成27(2015)年6月
平成27(2015)年5月
平成27(2015)年4月
平成27(2015)年3月
平成27(2015)年2月
平成27(2015)年1月
平成26(2014)年12月
平成26(2014)年11月
平成26(2014)年10月
平成26(2014)年9月
平成26(2014)年8月
平成26(2014)年7月
平成26(2014)年6月
平成26(2014)年5月
平成26(2014)年4月
平成26(2014)年3月
平成26(2014)年2月
平成26(2014)年1月
平成25(2013)年12月
平成25(2013)年11月
平成25(2013)年10月
平成25(2013)年9月
平成25(2013)年8月
平成25(2013)年7月
平成25(2013)年6月
平成25(2013)年5月
平成25(2013)年4月
平成25(2013)年3月
平成25(2013)年2月
平成25(2013)年1月
平成24(2012)年12月
平成24(2012)年11月
平成24(2012)年10月
平成24(2012)年9月
平成24(2012)年8月
平成24(2012)年7月
平成24(2012)年6月
平成24(2012)年5月
平成24(2012)年4月
平成24(2012)年3月
平成24(2012)年2月
平成24(2012)年1月
平成23(2011)年12月
平成23(2011)年11月
平成23(2011)年10月
平成23(2011)年9月
平成23(2011)年8月
平成23(2011)年7月
平成23(2011)年6月
平成23(2011)年5月
平成23(2011)年4月
平成23(2011)年3月
平成23(2011)年2月
平成23(2011)年1月
平成22(2010)年12月
平成22(2010)年11月
平成22(2010)年10月
平成22(2010)年9月
平成22(2010)年8月
平成22(2010)年7月
平成22(2010)年6月
平成22(2010)年5月
平成22(2010)年4月
平成22(2010)年3月
平成22(2010)年2月
平成22(2010)年1月
平成21(2009)年12月
平成21(2009)年11月
平成21(2009)年10月
平成21(2009)年9月
平成21(2009)年8月
平成21(2009)年7月
平成21(2009)年6月
平成21(2009)年5月
平成21(2009)年4月
平成21(2009)年3月
平成21(2009)年2月
平成21(2009)年1月
平成20(2008)年12月
平成20(2008)年11月
平成20(2008)年10月
平成20(2008)年9月
平成20(2008)年8月

←最新へ戻る

活動報告 平成30(2018)年4月

活動報告動画はこちら 連続ミニ集会の模様はこちら

  • 4月30日
    早朝、松川村の早起き会に参加。午前中、縣の森の喫茶店で小休止の後、長野県護国神社の春の例大祭に護国神社氏子総代会長として同じく崇敬者会長阿部長野県知事とともに参拝。共に鳥居の再建に尽力を誓う。午後、朝日村役場庁舎竣工式に立ち会う。地元産木材を惜しみなく使った名物庁舎が誕生。樹齢300年の地元産檜が鳥居のように来訪者を歓迎。その後、朝日村針尾の神社の春の例祭に駆け付ける。夕方、大町市内で知人と会合。
    写真:縣の森の喫茶店で小休止 写真:長野県護国神社の春の例大祭に参拝
    写真:護国神社の春の例大祭で記念写真 写真:朝日村役場庁舎竣工式でテープカット
    写真:朝日村役場庁舎竣工式で祝辞 写真:朝日村針尾の神社の春の例祭にて
  • 4月29日
    早朝、松本市内で創立記念72周年早起き会に参加。爽快な連休の朝、池田町・松川村の合同早起野球大会開会式に参加の後、白馬村の築100年近い茅葺き民家を訪問。昼前に白馬村消防団の出初め式に臨む。午後、岩岳スキー場をゲレンデがMTBコースとして活用されている現場を拝見。グリーンシーズンも稼ぐスキー場。小谷村消防団の出初め式に出席の後、安曇野市徳治郎の支援者の野外パーティーに駆け付け、猪肉をほうばる。夕方、松本駅前で街頭演説の後、長野県護国神社の春の例大祭に参加。台風で鳥居が崩壊した長野県護国神社の支援がクラウドファンディングでも開始。多くの皆様のご協力を伏してお願い申し上げます。
    写真:松本市内で創立記念早起き会に参加 写真:爽快な松川村の朝
    写真:池田町・松川村の早起野球大会開会式にて 写真:白馬村の茅葺き民家を訪問
    写真:白馬村消防団の出初め式にて 写真:岩岳スキー場でMTB愛好者と
    写真:小谷村消防団の出初め式にて 写真:安曇野市徳治郎の支援者と
    写真:松本駅前で街頭演説 写真:長野県護国神社の春の例大祭にて
  • 4月28日
    早朝、小谷村栂池の茅場の火入れに立ち会う。その模様をドローンによる空撮。日本茅葺き文化協会の安藤邦廣代表理事から日本の歴史の於ける茅文化の位置づけについて伺う。茅葺きの英語訳はサッチング。サッチャーは茅葺き職人という意味も伺う。信濃毎日新聞社松本本社の新社屋披露、パーティーに駆け付けた後、有明山神社の春の例祭に参加。ニューヨーク在住の白馬村出身の写真家郷津雅夫氏の個展開催を祝う安曇野市内の会に参加。夕方から、安曇野市踏入、七日市、松本市新村、入山辺、安曇野市楡・住吉の神社の春の例祭に参加。これから始まる農作業の前触れのお祭り。
    写真:小谷村栂池の茅場の火入れを見学 写真:小谷村栂池の茅場の火入れ
    写真:信毎松本本社の新社屋の披露会場 写真:信毎松本本社の新社屋披露パーティーにて
    写真:有明山神社の春の例祭にて 写真:写真家郷津雅夫氏の個展祝賀会にて
    写真:松本市新村の春祭りにて 写真:安曇野市住吉神社の春の例祭にて
  • 4月27日
    早朝、明治神宮を歩く。自民党本部で米、日本酒の輸出促進について輸出に取り組む神明、Wakka Japan、百農社、南部美人といった実践者からヒアリング。月刊誌「ソトコト」指出一正編集長から「関係人口」の活用を聞く。地方創生エバンゲリスタの岩本悠、井上貴至氏からは、学校の役割、若者の移動旅費負担がポイントとの指摘。更に、産業連関表、GDP統計の精度を上げる取り組みをヒアリング。若手議員連盟で支援。エネ庁からエネルギー基本計画の、総務省、内閣府から人工急減に係る議員連盟の運営についてレクを受ける。昼に、東京裁判について日暮吉延帝京大学教授から経緯を聞く。午後、衆議院本会議で維新を除く野党欠席の中、歴史を画する働き方改革の法案の趣旨説明に対する質疑を聞く。特急あずさで地元に戻り、松本駅前で街頭演説の後、長野県建築士事務所協会松筑支部総会で挨拶。支援事業所の会合でも挨拶。
    写真:今朝の明治神宮 写真:米、日本酒の輸出の現状をヒアリング
    写真:「ソトコト」編集長から「関係人口」の概念を学習 写真:東京裁判を日暮帝京大教授から聞く
    写真:松本駅前で街頭演説 写真:長野県建築士事務所協会松筑支部総会で挨拶
    写真:松本市内の支援事業所の会合で挨拶 
  • 4月26日
    早朝、自民党本部で、将来の外国人労働力活用、ペットへのマイクロチップ装着について党内議論。衆議院予算委員会で日米首脳会議等について質疑。野党席は空席。ハッピーマンデーとして位置付けられている祝日「海の日」の固定日化について党内議論。固定化賛成が大勢。林野庁からバイオマス利活用についてレクを受けた後、政策集団の例会に出席。自民党本部で、岸田政調会長、竹下総務会長に子供の農山漁村体験教育法案を説明。与党手続きを再度行うための幹部への根回し。デービッド・アトキンソン氏から、文化財の生かし方としてliving historyという考え方を聞く。夕方、都内のスポーツクラブで垢すり。
    写真:ペットへのマイクロチップ装着を議論 写真:衆議院予算委員会に出席
    写真:「海の日」の固定化の党内議論 写真:岸田政調会長に法案説明
    写真:竹下総務会長に法案説明 写真:デービッド・アトキンソン氏の講演
  • 4月25日
    早朝、自民党環境部会で温室効果ガス排出量の現状を聞いた後、eスポーツの現状について業界からヒアリング。eスポーツは要すればゲーム。推進と懸念の声が交錯。エネ庁から電力毎のコスト比較、林野庁から茅葺についてヒアリング。昼前に地元の支援者を国会議事堂に迎える。自民党本部で再生可能エネルギー振興に向けての提言を発表。私は自立分散型再エネ座長、中部電力管内の委員として議論に参加。午後、ブロックチェーン技術の実用化について全銀協、日本取引所グループからヒアリングの後、トランプ政権一年を振り返っての話を大学同期の久保文明東大法学部教授から聞く。トランプにとって同盟国とは「困った時にむしりとる相手方」との認識もご披露。韓国がよい例とのこと。夕方、自民党部会で災害対策特別措置法改正案について了承の後、議員立法を共に手掛けている先輩代議士の政経セミナーに参加。
    写真:eスポーツの現状を業界から聞く 写真:地元支援者を議事堂に迎える
    写真:再エネ振興に向けての提言を説明 写真:ブロックチェーン技術の実用化を学習
    写真:トランプ政権の評価を専門家から聞く 写真:先輩代議士の政経セミナーに参加
    写真:公共バスで出会ったインド人の幼児 
  • 4月24日
    早朝、緑の量が増えた明治神宮を歩く。衆議院議員会館で超党派の森林・林業・林産業活性化推進議員連盟の議論に参加。私からは茅葺き文化の再活性化を林野庁に要請。午前中、衆議院環境委員会で気候変動適応法案について三村信男茨城大学学長、原澤英夫国立環境研究所理事から参考人質疑も野党は欠席。気候変動の現状認識を学識者から聞く機会をボイコット。麻生大臣が辞任しなければ気候変動対策も議論できないという姿勢で職責放棄の国会議員への有権者の皆様の受け止めは如何なものかと想像。昼前にスポーツクラブで汗を流した後、JALの執行役員からサービスのイノベーションの取り組みを聞く。午後、衆議院本会議に臨む。140年ぶりの民法改正法案の質疑に野党は欠席。自転車活用議員連盟で自転車活用推進法に基づく基本計画案を議論。国の基本計画策定後の自治体基本計画策定にも期待。日米首脳会議における日米協議の今後について茂木大臣からの報告を聞いた後、子供の農山漁村体験教育法案について自民党のPTでまとめの議論。野党にも党内手続きを依頼中。何としても今国会中の成立を期したい。夕方、保護司の役員の皆様と意見交換。私も更生保護を考える議員連盟の常任幹事。
    写真:今朝の明治神宮 写真:林業活性化推進議連の会合にて
    写真:JALの執行役員から経営改善を聞く 写真:自転車活用推進基本計画案を議論
    写真:茂木大臣が日米経済協議を報告 写真:子供農山漁村体験教育法案の党内手続き
  • 4月23日
    早朝、松本駅前で街頭演説。国交省千曲川河川事務所木村所長と、犀川水系の河床低下、上高地の河床上昇、河川敷のマレットゴルフ利用等について意見交換。松本市内の梓川河川敷のマレットゴルフ愛好者に挨拶の後、禁煙団体豊科支部の総会に出席し、受動喫煙防止法案の現状について報告。退職教職員互助組合南安支部総会に駆け付ける。その足で上京し、知人と会食。
    写真:松本駅前で街頭演説 写真:国交省の河川事務所長と意見交換
    写真:河川敷のマレットゴルフ愛好者と 写真:禁煙団体豊科支部の総会に出席
    写真:退職教職員互助組合南安支部総会に出席 
  • 4月22日
    早朝、安曇野アルプスセンチュリーライドのスタートを見送る。自転車愛好者の熱意を感じる大会。自転車による地方創生の可能性を感じる大会。安曇野市内で豊科早起き野球開幕式で挨拶の後、安曇野グランドゴルフ協会の月例会で挨拶。MTB愛好者の練習でも挨拶。松本市島内の春祭りに顔を出した後、長野市信州新町の女性後援会の皆様と意見交換。戸隠神社の奥社の杉並木の保全、中社・宝光社の重伝建地区の整備推進について、文化庁、環境省、revic、長野県、長野市の担当者を交え、議論と現地視察。眠れる歴史文化遺産を国際観光資源に昇華しようと皆の意思を固める。集会参加の皆様との懇談会にも出席。
    写真:AACRのスタートを見送る 写真:AACRに埼玉県から参加の選手と
    写真:豊科早起き野球開幕式にて 写真:信州新町の女性後援会の皆様と
    写真:戸隠神社奥社の杉並木を視察 写真:戸隠地区の地方創生を議論
    写真:宝光社地区の伝統的建造物を視察 写真:戸隠の皆様との懇親会
  • 4月21日
    早朝、安曇野市内の早起き会に参加。安曇野市内でマラソン大会出場に備えて試走。8.6キロをゆっくり走る。午前中、長野県栄養士会中信支部総会で挨拶。昼に自衛隊松本駐屯地の恒例の駐屯地祭・式典に参加。挨拶で自衛隊の憲法への位置付けについて語る。午後、松本市出川の多賀神社の春の例祭に参加。新旧総代の皆様の引き継ぎに立ち会う。夕方、松川村の「正調安曇節」の総会に参加の後、松本市波田地区の後援会の役員会に駆け付ける。
    写真:安曇野市内でランニング試走 写真:気持ちの良いランに満足
    写真:栄養士会中信支部総会で挨拶 写真:自衛隊松本駐屯地の駐屯地祭にて
    写真:自衛隊松本駐屯地式典で挨拶 写真:多賀神社の春の例祭にて
    写真:「正調安曇節」総会にて 写真:松本市波田地区の後援会の役員会にて
  • 4月20日
    早朝、靖国神社春の例大祭に国会議員の有志とともに一番乗りで正式参拝。議員会館で健康診断を行う。本日予定されていた衆議院環境委員会は野党の審議拒否で中止。代わりに午前中統計改革についての議員連盟で勉強会に参加。昼に、中国問題の第一人者、遠藤誉先生の講演を聞く。中国の長期戦略の視座を学習。その足で松本に戻り松本駅前で街頭演説。国会の委員会審議がなくなり地元で活動。野党の審議拒否は、国会の機能を損なう軽挙。私が準備している子供の農山漁村体験教育法案も黄信号。野党提出の自身の法案まで審議拒否で、何を考えているのか理解不能。夕方、井上デパートで展示の作品を購入。久保田喜正画伯の作品と隣で展示の猫と犬の七宝焼。安曇野市内で知人と懇談。
    写真:今朝の靖国神社 写真:靖国神社春の例大祭にて
    写真:中国問題の第一人者遠藤誉先生の講演を聞く 写真:松本駅前で街頭演説
    写真:展示会で久保田画伯の作品を購入 写真:猫と犬の七宝焼を購入
  • 4月19日
    早朝、松本駅前で街頭演説。午前中に予定されていた衆議院総務委員会が野党の審議拒否で延期に。国会中に平日の朝、地元で街頭演説ができることがよいことなのか否か複雑な心境。課題山積の中、国会空転で良いのか、と訴える。その足で上京。細田自民党憲法改正推進本部長に高鳥代議士と伺い、「百年料亭推進議連」の設立について相談。昼に政策集団の定例会に出席の後、衆議院本会議で法案を議決。午後、長野県保険医協会の皆様と診療報酬の改定の在り方について意見交換。夕方、銀座でランニングシューズを購入。事務所スタッフと会食の後、そのランニングシューズで自宅周辺を走る。
    写真:松本駅前で街頭演説 写真:長野県保険医協会の皆様と
  • 4月18日
    早朝、自民党本部で私が座長と務める自立分散型再エネ分科会で再エネ推進提言をとりまとめる。午前中、衆議院総務委員会理事懇談会に出席。環境省から廃棄物行政についてレクを受けた後、書道をユネスコ無形文化遺産に登録する運動について議論。昼に、大阪学院大学三輪芳朗教授から統計改革の課題を聞く。自動翻訳システムの進化の現状を実体験の後、衆議院農林水産委員会に出席。その足で松本に戻り、東筑摩郡内の村長、県議、県の事務所長の皆様との意見交換会に駆け付ける。翌日の衆議院総務委員会が中止となった報を受け、安曇野市で泊まる。
    写真:再エネ分科会で提言を議論 写真:書道を世界文化遺産に登録する打ち合わせ
    写真:大阪学院大学教授から統計改革を学習 写真:自動翻訳システムの進化の現状を実体験
    写真:東筑摩郡内の村長の皆様との意見交換会 
  • 4月17日
    早朝、バイオマス発電業界からバイオマス発電拡大に向けての課題を聞く。午前中衆議院環境委員会に出席。昼にSocio Forwardの水上貴央代表から地域貢献型再エネ事業について話を聞く。昼過ぎに衆議院本会議。午後、大町市議会議員の有志の皆様から、松糸道路、大町病院の産科体制の支援について要請を受ける。赤字ローカル線の災害復旧支援関連法案について地方の知事の話を聞いた後、中国人民解放軍佐官級訪日団の皆様と懇談。見るからに精鋭。徐新華少将とツーショット。夕方、吉田ひろみ参議院議員の政経フォーラムに駆け付ける。政界の大物が勢揃い。河野太郎外務大臣との懇親会の後、大町市議会の有志と意見交換。
    写真:地域貢献型再エネ事業について学習 写真:大町市議会議員有志の皆様と
    写真:中国人民解放軍佐官級訪日団を迎える 写真:人民解放軍徐少将と
    写真:吉田参議院議員政経フォーラムにて 写真:飯島官邸参与と
  • 4月16日
    早朝、松本駅前、深志二丁目交差点で街頭演説の後、春の息吹が満ちる縣の森公園で寛ぐ。その足で上京、私が座長で取りまとめ中の再エネ推進のPT報告書についての関係省庁の意見を承る。午後、在宅を介護サービス付き住宅化する意欲的な取り組みを織田正道医師(祐愛会理事長)から学習。夕方議員立法の根回しの後、デンマーク女王陛下の誕生日をお祝いする行事に駆け付ける。
    写真:松本駅前で街頭演説 写真:縣の森で寛ぐ
    写真:縣の森のケヤキ 写真:在宅介護を安心して行える取組みを聞く
    写真:デンマーク女王陛下の誕生会にて 写真:デンマーク大使と
  • 4月15日
    午前中、松本市スポーツ吹矢大会の開会式に出席の後、恒例の美鈴湖開き式典に参加。昼過ぎに、あづみ野建設労働組合の定期大会で挨拶。日本山岳会信濃支部の総会に会員として参加。今年もアルプスに登りたいと会員の皆様に申し上げる。夕方、松本山雅FCの事務方スタッフとチーム活動円滑化について意見交換。夕方、自宅近くの隣組の皆様と付近の廃屋ビルの問題について意見交換。
    写真:スポーツ吹矢大会の開会式にて 写真:美鈴湖開きにて
    写真:あづみ野建設労働組合定期大会にて 写真:日本山岳会信濃支部の総会にて
    写真:松本山雅の事務方スタッフと意見交換 
  • 4月14日
    早朝、JAあづみの恒例の「桜祭り」に駆け付ける。千国組合長が心配そうに巡回。東京から移住の若者夫妻のコーヒーを頂く。近々、吉野地区に「bellwood」というコーヒー店を開設の由。信州大学のヒッチハイクサークル「乗り込み隊」と乗せ長野市まで送る。車内で、最近の若者気質に触れ意気投合。昼に長野県宅地建物取引業協会長澤一喜会長の黄綬褒章受賞祝賀会に出席。その足で白馬村、小谷村に向かう。白馬村では自転車愛好女史と懇談。小谷屋根の松澤親子と茅葺き屋根復活に向けた思いを語る。初もののコゴミも頂く。西郷従道ゆかりの小谷温泉山田旅館を訪問。西南戦争の後、隆盛の弟従道が一月逗留。その折の書が残されている開湯1555年の名湯。夕方、小谷村村議会議員立候補予定者を激励訪問の後、大町市、安曇野市内の春祭りを巡る。
    写真:JAあづみの恒例の「桜祭り」にて 写真:信大ヒッチハイクサークルの学生と
    写真:長野県宅建協会会長の褒章受賞祝賀会にて 写真:白馬村で自転車愛好女史と
    写真:小谷村で茅葺き屋根復活に向け意見交換 写真:小谷温泉山田旅館を訪問
    写真:大町市内の神社の春祭りにて 写真:安曇野市内の神社の春祭りにて
  • 4月13日
    早朝、明治神宮を歩く。衆議院第一議員会館で第20回「山の日」議員連盟を開催。東京オリ・パラに際しての「山の日」祝日移動の可否を議論。結果は衛藤会長に一任。オリ・パラの際に訪日の外国人旅行客に「山の日」を知ってもらうため東京で記念式典を開催するアイデアが出される。その後、国交省から自転車活用基本計画案について説明を受ける。閣議決定にかける案は内容豊富。山の日、自転車活用双方の議員連盟事務局を仰せつかっているものとして法律で制度をした内容の広がり・深化を感じる。昼前に衆議院内閣委員会に出席。昼に、長野県看護連盟三輪百合子会長に議員連盟総会でご挨拶。その後、自民党本部で町村議会のあり方報告書について議論。東京駅から長野市に向かい、長野市内でJA青年部の皆様との意見交換。善光寺社務所も訪問。その後、安曇野市内で夕食。
    写真:今朝の明治神宮 写真:「山の日」議員連盟総会を開催
    写真:国交省が自転車活用基本計画案のレク 写真:長野県看護連盟三輪会長と
    写真:町村議会のあり方報告書について議論 写真:JA青年部の皆様との意見交換
  • 4月12日
    早朝、自民党本部で、DocuSignから紙ベースの手続きを電子化する取り組みを聞く。可視化が実現しスピードが飛躍的に高まり、働き方改革にも資する生産性向上の商品。ペットにマイクロチップを装着するPTにも参加。私からは、地域の動物愛護協会の役割についてコメント。午前中衆議院総務委員会に出席の後、衆議院本会議に臨む。統計改革についての勉強会の後、自民党本部で、米朝首脳会議を前に慶応大学礒崎敦仁准教授から北朝鮮情勢を学習。首脳会議で非核化実現の可能性が十分あるとの観測。近隣に日韓があり、それ自体が人質になり得、核武装は必ずしも体制堅持の抑止力にはならないとの認識を北朝鮮も持つに至っているとの認識を聞く。夕方、志公会のパーティーに参加。地元から小口塩尻市長もお越し頂く。
    写真:DocuSignから手続きの電子化対応を聞く 写真:ペットにMCを装着を推進するPTにて
    写真:志公会のパーティーに参加 写真:志公会のパーティーで塩尻市長と
    写真:志公会のパーティーで支援者と 
  • 4月11日
    早朝、早朝東京駅を発ち、福島駅に到着。衆議院環境委員会の視察で福島県内の帰還困難区域を訪問。1日かけて除染、中間貯蔵の現状を見る。福島第一原子力発電所がある帰還困難区域内の双葉駅の帰還環境整備の現況を双葉町金田勇副長町長から聞く。この場所の放射線量は0.438マイクロシーベルトで帰宅困難地域ながらも安全水準の範囲内。双葉北小学校の除染の状況も視察。地道な作業に頭が下がるも、この小学校に子供が戻る日は何時になるのかと心配になる。大熊町の中間貯蔵前段階の受け入れ分別施設を訪問。フレコンに入った除染土砂を分別処理し、貯蔵施設に運び出す機能を有する。気の遠くなる作業に従事しておられる皆様は大変。大熊町の壮大な規模の中間貯蔵施設を訪問。地域の形状を変えるほどの除染の規模の大きさを実感。富岡町の特定復興再生拠点区域、毛萱・波倉スクリーニング場も訪問。
    写真:福島県内の帰還困難区域を訪問 写真:双葉駅の帰還環境整備の状況を視察
    写真:双葉駅の周辺現況 写真:放射線量は0.438マイクロシーベルト
    写真:双葉北小学校の除染の状況 写真:中間貯蔵前段階の受入れ分別施設
    写真:大熊町の中間貯蔵施設を訪問 写真:中間貯蔵施設を訪問の公明党議員と
  • 4月10日
    早朝、明治神宮を歩く。自民党本部で、小水力利用促進協議会、太陽光発電協会、地熱協会から、再エネ拡大の課題を聞く。國分俊史氏からは中国、米国のeconomic statecraftの動きとそれに対する我が国の対応を学習。議員会館に、伝統的価値を重視する地元支援者の皆様から憲法改正発議に向けた要請を受ける。地元での盛り上げ活動について打ち合わせ。午前中、衆議院総務委員会に出席。昼に、日本旅館協会の針谷了会長から、旅館業の生産性向上の取り組みを聞く。更に、冬季競技の競技力強化に向けた自民党の調査会提言について議論。私からは地域の小中学校のスキー競技の支援、国内スキー留学の促進、白馬にスキーのナショナルトレーニングセンター設置を、スキー議員連盟の事務局長として提言。午後、衆議院本会議に出席。長野県庁から松本空港国際化、県計画についてレクを受ける。夕方、自民党本部で人材不足対策について議論の後、自民党二階幹事長との懇親会に参加。
    写真:今朝の明治神宮 写真:自民党本部で再エネ拡大の業界ヒアリング
    写真:世界のeconomic statecraftの動きを聞く 写真:地元の皆様と憲法改正について議論
    写真:旅館協会長から生産性向上の実践を聞く 写真:自民党二階幹事長と懇親
  • 4月9日
    早朝、上京。事務所で資源エネルギー庁の再エネ担当者と再エネ報告書案について意見交換。国土交通省長野国道事務所の新旧所長(吉見→塩谷)がご挨拶にお越しになる。国道19号拡幅、明科歩道、筑北スマート・インター、国道143号トンネル、松糸道路、国道18号野尻バイパス、国道158号奈川渡トンネル、そして生坂・池田トンネル構想等について意見交換。昼に、朝日村商工会の皆様を国会議事堂にお迎えする。一緒に議員食堂で昼食。午後、ベネッセグループの障がい者雇用の取り組みを稲城市のベネッセソシアス山口元社長から現地学習。特例子会社の有村秀一トヨタループス社長、櫻田満志ベネッセビジネスメイト社長もご一緒。夕方、自然エネルギー財団の大林事務局長と再エネ報告書案について意見交換。チェコスロバキア100周年記念式典に駆け付けた後、事務所スタッフと会食。
    写真:長野国道事務所の新旧所長と 写真:朝日村商工会の皆様を議事堂にお迎え
    写真:朝日村の皆様と議員食堂で昼食 写真:議事堂の前庭を案内
    写真:ベネッセグループの障がい者雇用の実践を視察 
  • 4月8日
    午前中、創造学園高校から名称変更し、笹部から村井に移転した松本国際高等学校の入学式で挨拶。230名の新入生の前で鳥居史子さんが自身制作の校歌を熱唱。昼に松本城で開催の裏千家の茶会に参加の後、動物愛護協会松本支部の総会に駆け付ける。午後、麻績村市野川の春祭りにて地域の課題について意見交換。その後、高野麻績村長と同村でオープンの「ゆりの木」テレワークセンターを訪問。夕方、松本駅前で街頭演説の後、松本市山辺地区、朝日村の皆様と意見交換を兼ねた懇親会。
    写真:松本国際高等学校入学式で挨拶 写真:松本城本丸で開催の裏千家茶会にて
    写真:動物愛護協会松本支部の総会にて 写真:麻績村市野川の春祭りにて
    写真:麻績村のテレワークセンターにて 写真:松本駅前で街頭演説
    写真:松本市山辺の皆様と 写真:朝日村の皆様と
  • 4月7日
    午前中、松本市浅間温泉で開催のソフトテニス学校対抗大会に駆け付ける。134年の歴史を誇る日本発祥のソフトテニスはオリンピック正式種目を目指す。昼に長野市信州新町のろうかく梅園花まつりに駆け付ける。午後、ホースランド安曇野に赴き、乗馬で気分転換。乗馬は生涯スポーツとしてお薦め。事務所で総務省補助金獲得のご相談を頂く。夕方、中学硬式野球チームのアストロズの名監督下村幸雄さんの勇退式に駆け付ける。後任監督は佐藤二郎さん。大町市後援会の役員会に顔を出した後、松川村、安曇野市内の神社の春祭りを巡る。
    写真:ソフトテニス学校対抗大会にて 写真:信州新町ろうかく梅園花まつりにて
    写真:乗馬で気分転換 写真:少年野球の名監督の勇退式にて
    写真:松川村の春祭りにて 写真:安曇野市田沢の春祭りにて
  • 4月6日
    早朝、「あずさ」で松本市に戻り、急遽松本市縄手通りで催行の花いっぱい運動発祥記念式典に参加。昼に、松本市入山辺の「かけす食堂」で春の味覚を頂く。かけす食堂で出会った地区の老人会の皆様から地元の懸案を承る。午後、松本市弘法山古墳で地元町会関係者と満開の桜の花見。松本砂防事務所を訪問し、赴任したばかりの石田所長と地元の課題について意見交換。松本商工会議所を訪問し、護国神社の鳥居再建に向けた協力を要請。その足で商工会議所会員事業所を訪問。夕方、安曇野市内の行き付けの居酒屋「くつろぎ」にて消防OBの皆様と懇談。
    写真:花いっぱい運動発祥記念式典に参加 写真:「かけす食堂」で春の味覚を頂く
    写真:弘法山古墳で満開の桜の花見 写真:松本砂防事務所を訪問
    写真:安曇野市内の居酒屋で消防OBと懇親 
  • 4月5日
    早朝、自民党本部で中部電力圏内の再エネ電力拡大についての議論の取りまとめに参画。午前中、衆議院総務委員会に理事として出席。昼過ぎと午後に予定されていた衆議院本会議、総務委員会が防衛省の資料隠蔽問題に起因する悶着により延期になるハプニング。午後、長野県建設部の皆様が異動の挨拶にお越しになる。松糸道路、中部縦貫道、国道143号、筑北スマートインター等について進捗状況を確認。夕方、日米韓の国会議員の意見交換会に参加。北朝鮮の非核化について突っ込んだ議論を行う中、私からは、韓国文大統領の与党議員に、致被害者全員の帰国実現に韓国国会としても最大限の協力を強く要請。
    写真:長野県建設部と地元案件の打ち合わせ 写真:日米韓国会議員の意見交換会にて
  • 4月4日
    早朝、芽吹きのエネルギーに満ちる明治神宮を歩く。自民党本部で国際再生可能エネルギー機関(IRENA)のアドナン・アミン事務局長から世界の再エネのダイナミックな進捗状況を聞く。環境面のメリットに加えコスト競争力もついてきている再エネ分野は、事業環境の変化が急激。私から、我が国の2030再エネ比率目標22-24%の評価を伺ったところ、世界では現時点で既にその水準にあり、日本では直ぐに達成できる水準であると断言。午前中、衆議院内閣委員会、法務委員会、倫選特に出席。昼に、日本政策投資銀行(DBJ)中村地域企画部課長から地域商社の、シーセブンハヤブサ古田社長から廃校活用事業の実例を聞く。社会的事業の展開への思いが伝わる。最近、地元の地銀が社会的事業の掘り起こし、出資、人材派遣で存在感が大きいとのコメント。外国人富裕層の滞在型訪日を仲介するExpedia社のEacham Curry氏を議員会館に迎え、地方の民泊資源の発掘活用について意見交換。総務部会で議員年金の制度化について議論の後、サンテ製薬会長からESG投資について話を聞く。国交省、環境省と再エネ政策について意見交換の後、上野で先輩議員と懇親。
    写真:芽吹きの明治神宮 写真:IRENA事務局長から世界の再エネ展開を聞く
    写真:DBJとC7から社会的事業の取り組みを聞く 写真:Expedia社の幹部とインバウンド戦略を議論
  • 4月3日
    早朝、芽吹きの明治神宮を歩く。都内のホテルの朝食会で証券業界からESG投資の現状と可能性を聞く。再エネ比率が低い日本はESG投資の水準も国際比較で低いとの話に政策の方向性を見出す。午前中衆議院総務委員会の質疑に臨む。午後、衆議院本会議に臨んだ後、所有者不明土地に関して司法書士会、行政書士会、土地家屋調査士会、不動産鑑定士協会から話を聞く。子供の農山漁村体験教育を制度化する法案について超党派で最後の詰めを行う。今国会で成立を目指し、各党の党内手続きに移ることを合意。障害者統計のあり方についてヒューマンネットアカデミーの勝又幸子代表理事から話を聞いた後、海事振興議員連盟の花見の会に駆け付ける。地元の酒「小谷杜氏」を差し入れ。夕方、退職した総務省の友人と懇談。この日、高校の後輩新津きよみさんの新刊本「シェアメイト」を読了。身近な話題の中で生まれる短編ホラーに引き込まれる。女心の機微も感じられ、勉強になった思い。
    写真:芽吹きの明治神宮を歩く 写真:証券業界からESG投資について聞く
    写真:司法書士会等から所有者不明土地への対応を聞く 写真:農山漁村体験教育の制度化法案を議論
    写真:障害者団体代表理事の話を聞く 写真:海事議連の花見で地元の酒を差し入れ
    写真:新津きよみさんの新刊本 
  • 4月2日
    早朝、松本駅前、深志二丁目交差点で街頭演説。その足で上京、理美容業界団体の本部に挨拶に伺う。午後、整備新幹線並行在来線対策議員連盟の設立総会に参加。しなの鉄道が我が選挙区の並行在来線。並行在来線の課題とその解決方法を骨太に議論していく場の常任幹事に就任。国交省と地域分散型再エネ振興策を議論。夕方、先輩議員の政治資金パーティーに顔を出す。
    写真:松本駅前で街頭演説 写真:深志二丁目交差点で街頭演説
    写真:並行在来線対策議連の総会にて 
  • 4月1日
    午前中、安曇野市内でグランドゴルフの打ち初め、岡谷市内で霊友会の集会に駆け付ける。上田市内では柔道整復師の内山富之氏の叙勲のお祝いに駆け付ける。午後は麻績村の峠の蕎麦屋に立ち寄った後、春の安曇野で乗馬の練習の後、スポーツクラブでリラックス。夕方、地元のロボット企業の幹部と意見交換。
    写真:グランドゴルフの打ち初めにて 写真:霊友会の集会にて
    写真:柔道整復師の内山富之氏の叙勲のお祝いにて 写真:内山家の皆様
    写真:麻績村の峠の蕎麦屋に立ち寄る 写真:春の安曇野で乗馬の練習

過去の活動報告

▲ページTOPへ