自由民主党

衆議院議員 むたい俊介オフィシャルサイト 長野2区 自民党
https://www.mutai-shunsuke.jp/

  • トップページ|Top page
  • プロフィール|Profile and career
  • 理念・政策|My policy
  • 講演・著作・論文|Lecture,writing,thesis
  • 活動報告|Activity report
  • 選挙区の状況|Constituency
  • 後援会のご案内|Supporter's association
  • リンク|Link
  • ご意見・お問い合わせ|Tell me your opinion

過去の活動報告

令和5(2023)年10月
令和5(2023)年9月
令和5(2023)年8月
令和5(2023)年7月
令和5(2023)年6月
令和5(2023)年5月
令和5(2023)年4月
令和5(2023)年3月
令和5(2023)年2月
令和5(2023)年1月
令和4(2022)年12月
令和4(2022)年11月
令和4(2022)年10月
令和4(2022)年9月
令和4(2022)年8月
令和4(2022)年7月
令和4(2022)年6月
令和4(2022)年5月
令和4(2022)年4月
令和4(2022)年3月
令和4(2022)年2月
令和4(2022)年1月
令和3(2021)年12月
令和3(2021)年11月
令和3(2021)年10月
令和3(2021)年9月
令和3(2021)年8月
令和3(2021)年7月
令和3(2021)年6月
令和3(2021)年5月
令和3(2021)年4月
令和3(2021)年3月
令和3(2021)年2月
令和3(2021)年1月
令和2(2020)年12月
令和2(2020)年11月
令和2(2020)年10月
令和2(2020)年9月
令和2(2020)年8月
令和2(2020)年7月
令和2(2020)年6月
令和2(2020)年5月
令和2(2020)年4月
令和2(2020)年3月
令和2(2020)年2月
令和2(2020)年1月
令和元(2019)年12月
令和元(2019)年11月
令和元(2019)年10月
令和元(2019)年9月
令和元(2019)年8月
令和元(2019)年7月
令和元(2019)年6月
令和元(2019)年5月
平成31(2019)年4月
平成31(2019)年3月
平成31(2019)年2月
平成31(2019)年1月
平成30(2018)年12月
平成30(2018)年11月
平成30(2018)年10月
平成30(2018)年9月
平成30(2018)年8月
平成30(2018)年7月
平成30(2018)年6月
平成30(2018)年5月
平成30(2018)年4月
平成30(2018)年3月
平成30(2018)年2月
平成30(2018)年1月
平成29(2017)年12月
平成29(2017)年11月
平成29(2017)年10月
平成29(2017)年9月
平成29(2017)年8月
平成29(2017)年7月
平成29(2017)年6月
平成29(2017)年5月
平成29(2017)年4月
平成29(2017)年3月
平成29(2017)年2月
平成29(2017)年1月
平成28(2016)年12月
平成28(2016)年11月
平成28(2016)年10月
平成28(2016)年9月
平成28(2016)年8月
平成28(2016)年7月
平成28(2016)年6月
平成28(2016)年5月
平成28(2016)年4月
平成28(2016)年3月
平成28(2016)年2月
平成28(2016)年1月
平成27(2015)年12月
平成27(2015)年11月
平成27(2015)年10月
平成27(2015)年9月
平成27(2015)年8月
平成27(2015)年7月
平成27(2015)年6月
平成27(2015)年5月
平成27(2015)年4月
平成27(2015)年3月
平成27(2015)年2月
平成27(2015)年1月
平成26(2014)年12月
平成26(2014)年11月
平成26(2014)年10月
平成26(2014)年9月
平成26(2014)年8月
平成26(2014)年7月
平成26(2014)年6月
平成26(2014)年5月
平成26(2014)年4月
平成26(2014)年3月
平成26(2014)年2月
平成26(2014)年1月
平成25(2013)年12月
平成25(2013)年11月
平成25(2013)年10月
平成25(2013)年9月
平成25(2013)年8月
平成25(2013)年7月
平成25(2013)年6月
平成25(2013)年5月
平成25(2013)年4月
平成25(2013)年3月
平成25(2013)年2月
平成25(2013)年1月
平成24(2012)年12月
平成24(2012)年11月
平成24(2012)年10月
平成24(2012)年9月
平成24(2012)年8月
平成24(2012)年7月
平成24(2012)年6月
平成24(2012)年5月
平成24(2012)年4月
平成24(2012)年3月
平成24(2012)年2月
平成24(2012)年1月
平成23(2011)年12月
平成23(2011)年11月
平成23(2011)年10月
平成23(2011)年9月
平成23(2011)年8月
平成23(2011)年7月
平成23(2011)年6月
平成23(2011)年5月
平成23(2011)年4月
平成23(2011)年3月
平成23(2011)年2月
平成23(2011)年1月
平成22(2010)年12月
平成22(2010)年11月
平成22(2010)年10月
平成22(2010)年9月
平成22(2010)年8月
平成22(2010)年7月
平成22(2010)年6月
平成22(2010)年5月
平成22(2010)年4月
平成22(2010)年3月
平成22(2010)年2月
平成22(2010)年1月
平成21(2009)年12月
平成21(2009)年11月
平成21(2009)年10月
平成21(2009)年9月
平成21(2009)年8月
平成21(2009)年7月
平成21(2009)年6月
平成21(2009)年5月
平成21(2009)年4月
平成21(2009)年3月
平成21(2009)年2月
平成21(2009)年1月
平成20(2008)年12月
平成20(2008)年11月
平成20(2008)年10月
平成20(2008)年9月
平成20(2008)年8月

←最新へ戻る

活動報告 平成25(2013)年10月

活動報告動画はこちら 連続ミニ集会の模様はこちら

  • 10月31日
    早朝、代々木の宿舎から明治神宮境内を経由して原宿まで歩く。前日に引き続きの早朝の神宮参拝は気持ちが引き締まる。自民党本部で消費者問題調査会、中国、韓国の領土問題に対するプロパガンダの実態を勉強する会合に参加の後、衆議院消費者問題特別委員会に委員として参加。午前中、消防団に関する新法を自民党政調審議会で説明。何とかクリアー。これで議員立法国会提出スタンバイ。大町市立大町西小学校6年生63人を国会議事堂に迎えた後、消費者特委。昼の政治家の会合の後、天皇陛下にお招きいただいた東宮御所での秋の園遊会に参加。晴れがましい社交の場。この場で仕事の根回しもこなしてしまう。会館にお見えになったNHK解説委員山崎登氏に新法をレクの後、消防庁、林野庁が事務連絡に会館を訪問。夕方、JA長野の大槻会長が議員会館にお越しになった後、農林水産戦略調査会で減反見直し等に向けての政府の考え方を聞く。TPPがきっかけとなり農業政策が大きく動く気配。その後、消費者問題特別委員会で、継続審議の法律を一部修正の上全会一致で可決。政治資金パーティーに顔を出した後、50歳以上の一期生の会合に参加。
    写真:大町市立大町西小学校6年生を国会議事堂に迎える 写真:大町市立大町西小学校6年生を国会議事堂に迎える
    写真:園遊会にて二階代議士他と 写真:JA長野大槻会長らが議員会館にお越しになる
    写真:NHK山崎登解説委員と 写真:一期生の会で中川侑子代議士と
  • 10月30日
    早朝、代々木の宿舎から明治神宮境内を経由して原宿まで歩く。社殿にお参りの参拝客が結構多い。朝、公明党総務部会で消防団関係の新法について説明の後、第11回超党派「山の日」議連総会にて、新たな国民の祝日としてお盆前の日を「山の日」の祝日として位置づけていくことに意見を収斂。次の通常国会に法案提出を目指す。午前中、消費者特別委員会、昼に国家安全保障に関する特別委員会に代理出席。午後、再び消費者特別委員会に出席。途中、自民党高市政調会長、宮澤政調会長代理に法案レク。鷲澤長野市長が退任挨拶で議員会館にお越しになる。夕方、代議士の政治資金パーティーに顔を出した後、弟と会食。
    写真:朝の明治神宮の静謐 写真:「山の日」議連総会で国民の祝日「山の日」の選択肢を議論
    写真:鷲澤長野市長が退任挨拶にお見えになる 
  • 10月29日
    早朝、自民党本部で災害対策特別委員会で台風26号の災害対応を検証。災対特で災対対応の標準化、防災教育・訓練の充実について中間報告を行うことを申し合わせる。衆議院安全保障委員会に代理出席の後、総務省交付税課からレクを受ける。午前中、信濃町立信濃小学校70名、安曇野市立穂高西小学校79名を国会議事堂に迎える。昼に防災業界の皆さまと昼食会。昼過ぎに本会議2時間コース。午後、総務部会、消防議員連盟合同会議で「消防団を中核とした地域防災力の充実強化に関する法律案」が了承される。私がPT事務局長として法案説明。その後、創生「日本」総会で中西輝政京大名誉教授の話を聞く。夕方、議員会館で山の日議連に提出する資料調整。その後、JA長野県青年部と長野県選出国会議員との意見交換。少人数でじっくりと地域農業の課題について話す。
    写真:自民党災害対策特別委員会にて 写真:信濃町立信濃小学校の6年生を議事堂に迎える
    写真:安曇野市立穂高西小学校の6年生を議事堂に迎える 写真:総務部会で消防団新規立法案が了承される
    写真:議員会館で中西輝政氏の話を聞く 写真:JA長野県青年部との意見交換会
  • 10月28日
    早朝、松本駅前にて街頭演説。昼に、憲政記念館で開催された赤澤亮正代議士のセミナーに出席の後、国会内の中央食堂で神奈川大学上北ゼミ生と懇談。民法専攻のゼミ生を上北准教授が国会にお連れになる。午後、明日の自民党災害対策特別委員会の打ち合わせに議員会館を巡る。議員会館大会議室で開催された自転車活用推進議連主催の大討論会に参加し、自転車活用政策について議論。議連の途中、衆議院消費者特別委員会が短時間開催される。その後、消防庁、内閣官房、総務省伊藤政務官が事務所を訪問。夕方、ベテラン国会議員、経済産業省関係者と懇談会。
    写真:松本駅前にて街頭演説 写真:国会内で神奈川大学生と懇談
    写真:自転車活用議連大討論会で谷垣会長が挨拶 写真:自転車活用議連大討論会の模様
    写真:総務省伊藤政務官と議員会館内で意見交換 
  • 10月27日
    早朝、松本市内の知人宅を弔問後、松本市月見町のマレットゴルフ大会、松本市笹部町会の第50回の運動会で挨拶。午前中、親戚宅を訪問後、白馬村諏訪神社で催行された白馬連峯遭難者慰霊祭に参列。午後、松川村の文化祭に顔を出し、筑北村の村長選挙・村議選挙の立候補者を慰労。夕方、長野市長選挙立候補者の加藤ひさお氏の選対本部で当選確実の万歳に立ち会う。その足で、筑北村村長選挙で関川よしお氏の当選祝いに駆けつける。村議選当選者の事務所にも駆け付ける。
    写真:松本市月見町のマレットゴルフ大会にて 写真:松本市笹部の秋の運動会にて
    写真:白馬連峯遭難者慰霊祭にて 写真:長野市長選挙当選祝いに駆け付けた我が支援者の皆さまと
    写真:筑北村長選挙で当選した関川よしお氏の当選祝いにて 
  • 10月26日
    午前中、雨の中、安曇野市の自宅で静養。風邪気味でもあり主治医の丸山クリニックで診療を受ける。昼から午後にかけて、安曇野市内、大町市内の葬儀と弔問3件。安曇野市明科で地区の皆さまから地元が抱える課題を伺い、アドバイスを申し上げる。夕方、池田町早起き野球の閉幕式で挨拶。その後、安曇野市穂高地区の知り合いの蕎麦屋で夕食。腰痛はだいぶ軽減。
    写真:安曇野市明科で地域の皆さまから課題を伺う 写真:池田町早起き野球の閉幕式で挨拶
  • 10月25日
    早朝、自民党本部にて花き振興法案の検討チームの会合に参加。その後、虎の門病院の整形外科で腰痛の診療を受ける。体調に留意しながらの活動にギアチェンジも考えなければならないかなあ、とも思うものの、昼には自民党本部で「真の地方財政の確立と地方の活性化を図る会」の総会に参加後、長野県建設業協会大北支部青年部の皆さまから御要請を頂戴する。地方の建設業界の環境整備に関する国の制度改正の動きを肝心の地元自治体が適時適切に受け止めてくれないとの意外な声を聞く。昼過ぎに柳田佐久市長ほかの皆さまから松本から佐久に抜ける道路整備の御要請を受ける。午後、衆議院本会議。日本版NSC法案の本会議審議。この後、私が関わっている消防団関係の議員立法国会提出に向けて与党幹部に説明に廻る。夕方、松本に戻る。この夜はゆっくりと休む。
    写真:花き振興法案の検討チームに加わる 写真:長野県建設業協会大北支部青年部の皆さまと
    写真:柳田佐久市長ほかの皆さまからの御要請を受ける 
  • 10月24日
    早朝、自民党本部にて都市と農村の教育交流に関するPT(私は事務局長)の会合。送り手の武蔵野市の千川小学校飯田校長、受け手の長野県信濃町の関塚会長ほかの皆さまから交流の実践を通じた話を聞く。関塚さんは私の後援会役員。年内に制度化の方向性を見出す予定。引き続き、地域防災力強化PTで、消防団を中核とする地域防災力を強化する基本法案をまとめる。今国会の成立を目指す。私としては初めての議員立法。砂防会館で港湾関係の総会に顔を出した後、長野県保険医協会の市川誠氏と議員会館で懇談。安曇野市の旧知の歯科医。昼に政治家の会合の後、国土交通省住宅局、砂防部からレク。衛藤征士郎代議士と山の日議連の運営の打ち合わせの後、税制調査会の勉強会に参加。その後、金田勝年代議士らと国土強靭化基本法案の答弁者打ち合わせ。夕方、合併算定替後の新たな財政支援措置を実現する議員連盟の役員会に参加。事務局次長を拝命する。腰痛が悪化し、虎の門病院に駆け込む。座薬で小康状態。沢山の仕事を腰痛を抱えながらこなすのは至難の業。早く直さねば。
    写真:都市と農村の教育交流に関するPTの模様 写真:消防団を中核とする地域防災力強化の基本法案をまとめる
    写真:長野県保険医協会の市川誠氏と議員会館で懇談 写真:国土強靭化基本法案の答弁者打ち合わせ
  • 10月23日
    早朝、自民党本部にて漢方議連総会で漢方薬を巡る事情を聴き、環境部会でIAEAの除染勧告についての報告を聞く。引き続き、養豚議連で養豚振興基本法の制定に向けて議論。松川村村議会の皆さまを議員会館に迎え、松本市島内小学校104名、安曇野市明南小学校43名の国会見学に対応。昼に政治家の昼食会。昼過ぎに国土交通省から交通政策基本法案についての私の部会での質問に答えるレク。夕方、長野市に向かい、中山間地を抱える中条、大岡、信州新町にて長野市長候補者の加藤ひさお氏の応援演説。その足で、再び東京に戻る。
    写真:松川村村議会の関係者を議員会館に迎える 写真:松本市島内小学生を国会議事堂に迎える
    写真:安曇野市明南小学生を国会議事堂に迎える 写真:長野市中条で空き缶集めの中学生を激励 
    写真:長野市中条で加藤ひさお氏の演説会に参加 写真:長野市大岡で加藤ひさお氏の演説会に参加
    写真:長野市信州新町で加藤ひさお氏の演説会に参加 
  • 10月22日
    早朝、自民党本部にて災害対策特別委員会を開催。伊豆大島の災害対応を再度議論。災害情報を発信する側、受ける側、それを住民に伝達する手法について大きな課題が浮かび上がる。会合の総括の際に、災害対策特別委員会で、初動対応の標準化、防災教育訓練の充実について検討を行っていくことに。その後、国土交通委員会で交通政策基本法案について議論。午前中、国土交通省から北朝鮮船籍の船舶の日本への入港制限についてレク。また、長野県退職公務員連盟の関係者と意見交換。昼に消防団等の活動基盤強化に向けての法案要綱について石田真敏代議士と調整。午後、日比谷公会堂で開催された日本退職公務員連盟の全国大会に顔を出した後、国土強靭化基本法案の答弁者としての勉強会に参加。IT戦略特命員会の会合に参加した後、日本・イスラエル友好議連の総会に参加。新任の駐日イスラエル大使の話を聞く。私からは、「民族を守ってくれる国家が存在しない場合、その民族に何が起こるかを痛烈に体験し、それをばねにイスラエル建国が行われたと理解している。その意味で国家というものに対するイスラエルの考え方を議連で勉強したい」と挨拶する。後刻、山谷えり子議員から「そのとおりだわ」と言葉をかけられる。夕方、衆議院法制局、総務省と消防団等の活動基盤強化に向けた法案について調整。その後、日弁連政治連盟の集会に顔を出し、当選一期生の代議士仲間との懇親会に参加。
    写真:自民党本部にて災害対策特別委員会を開催 写真:長野県退職公務員連盟の関係者と議員会館で意見交換
    写真:日本・イスラエル議連で駐日イスラエル大使の話を聞く 写真:日本・イスラエル議連とイスラエル大使館の関係者で記念写真
    写真:日弁連政治連盟の集会で長野県関係弁護士の方と 
  • 10月21日
    早朝、乗鞍岳に県道乗鞍岳線の落石に対する脆弱性の現地調査に向かう。長野県庁松本建設事務所の皆さまに早起きをお願いしてご同行いただく。午後、信濃町松木町長、小林議長、服部県議ほかの皆さまを国土交通省道路局長室にお連れする。国道18号線野尻バイパスの整備促進を要請。自民党が政権に復帰し久しぶりの霞が関要請行動の由。この後、内閣官房山野参事官から国家公務員制度改革の法案のレク、消防庁の皆さまと消防団関連の議員立法の詰めの作業。議員会館に初当選の大森岡山市長が挨拶回り。奥野法務副大臣も就任挨拶回り。この後、腰の治療に議員会館で整体療法を受ける。夕方、日本保育協会創立50周年記念式典で長野県からお越しの保育関係者と懇談。
    写真:県道乗鞍岳線の現地調査 写真:乗鞍岳から見たアルプス
    写真:乗鞍岳から見た雲海 写真:信濃町関係者を道路局長室にお連れする
    写真:奥野法務副大臣を議員会館に迎える 写真:日本保育協会の長野県関係者と懇談
  • 10月20日
    早朝、長野市長選挙出陣式に参加。加藤ひさお氏の必勝を祈願。昼前に松本市内の宗教団体の月例式典に参加。昼に松本市梓川の肢体不自由施設「梓荘」の秋祭りに顔を出す。梓川中学の31年に亘るボランティア活動がこの施設で継続していることを再認識。その活動を始めた際の中学校校長が亡きわが父という奇縁。午後から背中が痛くなり、自宅で暫時休養を取る。その後、安曇野市内の介護関係者との車座集会で懇談。介護現場で苦労されておられる現場の声をしっかりと承る。夕方、飯綱町長選挙の当選祝いに駆けつける。峯村勝盛氏が初当選。町議会選挙の候補者も慰労。
    写真:長野市長選挙出陣式で加藤ひさお氏の必勝を祈願 写真:松本市梓川地区の障害者施設の秋祭りで挨拶
    写真:安曇野市内の介護関係者との勉強会で講師を務める 写真:飯綱町長選挙で峯村勝盛氏の当選を祝う
  • 10月19日
    早朝、筑北村に向かう。村長選挙、村議会議員選挙の準備に勤しむ関係者にご挨拶。途中、若手家族の方と懇談、そして蕎麦祭りに顔を出す。昼過ぎに、生坂村の赤とんぼフェスティバルに顔を出す。午後、安曇野市関係者から明科の国道19号歩道整備に関する説明を受ける。その後、第2選挙区内の農業委員会の役員との勉強会に若林参議院議員と供に参加。私の前に代議士をしていた民主党議員に比較し飛躍的に噛み合った議論ができたと参加者の皆さまに喜んで頂く。夕方、安曇野市豊科の行きつけの居酒屋で懇談。
    写真:筑北村の蕎麦祭りにて 写真:筑北村の団地の若手家族の方と意見交換
    写真:安曇野市幹部と明科の19号線歩道整備について打ち合わせ 写真:中信地区の農業委員会の幹部と勉強会
    写真:農業委員会の皆さまと記念写真 写真:安曇野市豊科の居酒屋で「カジカ」に遭遇
  • 10月18日
    早朝、靖国神社の秋の例大祭に超党派の国会議員の皆さまと伴に参拝。私が体験していない大戦で国のために命を捧げた英霊に心から敬意を表する。本殿で黙祷が中心の儀式。昼過ぎに松本に戻り、設計事務所でバイオマス発電の計画についてレクを受ける。午後、長野県松本建設事務所の幹部と地元のインフラ整備の課題について意見交換の後、安曇野市の幹部と中心市街地振興と公共交通の組み合わせによる市の活性化について意見交換。夕方、地方における司法制度の充実に関するシンポジウムについてパネリスト予定の弁護士と打ち合わせの後、税理士の後援会の皆さまとの定例勉強会。
    写真:靖国神社の秋の例大祭に参拝 写真:靖国神社から議員会館への帰りは長坂代議士の運転する車で
    写真:長野県松本建設事務所で幹部の方と意見交換 写真:税理士の講演会に皆さまと
    写真:税理士の皆さまとの意見交換会 
  • 10月17日
    早朝、自民党本部で漢方を推進する議連の会合に参加の後、災害対策特別委員会で台風26号の被害状況を政府から聴する。気象庁の警報が適切に大島町の避難指示に結び付かなかった問題点が浮き彫りになる。災害対応のあり方の適否に議論は白熱。災対特事務局次長として司会役を務める。午前中、古屋防災大臣に議員立法のさわりをレク。院内の国会対策委員会で国会提出法案を了承の後、大町市立大町北小学校の生徒73名を国会議事堂に迎える。昼前にJR・OB会の皆さまの集まりに顔を出した後、オイスカ議連の会合に参加。昼に政治家の会合。昼過ぎに池田町の支援者が議員会館を訪問。午後、代議士会の後、衆議院本会議。夕方、衆議院法制局、国土交通省から続けてレクを受けた後、池田町からお越しの支援者の皆さまと夕食。更に、神宮外苑のテニス場で、テニス議連のテニス練習会に参加。プロテニスプレーヤーの坂井利郎さんとダブルスを組む光栄。
    写真:自民党本部で漢方について勉強会 写真:災害対策特別委員会で台風26号の被害状況を聴く
    写真:大町北小学校の生徒を国会議事堂に迎える 写真:オイスカ議連の会合
    写真:プロテニスの坂井利郎さんとダブルスを組む 
  • 10月16日
    台風26号が関東を襲った早朝、自民党本部にてJA厚生連に関する支援の会に参加の後、農地中間管理事業に関する新法について政府の説明を受ける。農地集積に向けた新たな取り組み。新規就農者にとっても新たなチャンス。午前中、外国資本による辺境地の土地所有の実態について勉強会の後、合併算定替え終了に伴う新たな交付税算定制度についての勉強会に参加。交付税算定における面積要件の充実について議論。昼に内閣府から政府の国土強靭化対策についてレクを受ける。昼過ぎに、代議士会、衆議院本会議。総理所信に対する質疑。海江田民主党党首、高村自民党副総裁、石原維新の会党首からの質問。それぞれ、質問の冒頭で伊豆大島の台風惨事に対する哀悼の意が表明される。午後、朝日村の小学6年生48人を国会議事堂に迎える。朝日村のお祭りで浦安の舞を舞った巫女さんとも再会。その後、クライシスマネジメント協議会理事会に顔を出した後、次期電波利用料見直しに向けての基礎的勉強会に参加。将来は電波による給電も可能との資料にびっくり。夕方、自民党総務部会会長に消防団関係立法についてレク。私を副部会長に推挙して頂く。その後、総務省関係者と懇談。国会開催により、勉強会が盛り沢山に。
    写真:台風来襲で閑散とした千代田線車中 写真:外国資本による辺境地の土地買収について勉強会
    写真:合併算定替え終了後の新たな交付税算定の在り方について議論 写真:次期電波利用料見直しに向けた勉強会で提出された資料
  • 10月15日
    臨時国会召集の朝、長野県東京事務所、農水省からレクを受ける。農水省からは農業委員会の機能等について制度的な課題を聞く。昼に、代議士会、衆議院本会議そして倫選特、災害特、消費者特の特別委員会に出席。昼過ぎに、天皇陛下を参議院本会議場にお迎えし、臨時国会の開会式に臨む。その後、衆議院本会議で総理の所信を聞く。夕方、自民党本部にてTPP交渉における国益を守り抜く会の会合に参加の後、消防団基本法案PT座長の石田真敏代議士の部屋で、法案について詰めの作業を行う。その後、新宿のホテルにて「鉄道の日」記念式典に顔を出す。会場で、東急電鉄の上条清文元社長と懇談。
    写真:国会開会日の代議士会 写真:消防団基本法案PT座長の石田真敏代議士と法案について議論
    写真:「鉄道の日」記念式典で上条清文東急元社長と懇談 
  • 10月14日
    朝、松本市高宮地区の秋季運動会に顔を出す。来賓の中川県議(公明)、池田市議(共産)とともにかけっこを行う。その後、伊那市に向かい、故宮下創平代議士の葬儀に顔を出す。昼前に、長野市大岡の運動会に顔を出す。長野市長立候補予定者の加藤ひさお氏と一緒。昼過ぎに、長野市信州新町で地元西澤市議の後援会を中心とした皆さまに加藤ひさお氏を紹介。引き続き長野市中条地区の私の後援会の皆さまに加藤ひさお氏を紹介。長野市内では中山間地域が私の選挙区の大半を占めており、その振興を加藤氏に要請。夕方、中条地区大野地区などの秋祭りを巡る。獅子舞を見学。その後、長野市内のホテルで、市内の私の後援者を集め、加藤氏を激励。今日は加藤デイ。
    写真:松本市高宮地区の運動会でかけっこ 写真:長野市大岡地区の運動会にて
    写真:長野市大岡でFacebookの友人と対面 写真:長野市信州維新町で加藤ひさお氏を激励
    写真:長野市中条地区で加藤ひさお氏を激励 写真:長野市中条の獅子舞
    写真:長野市内で加藤ひさお氏の激励会 
  • 10月13日
    朝、山形村の3,000人を集めた大運動会で挨拶。その後、朝日村体育祭で同じく挨拶。引き続き、松本市内のスポーツ吹矢の大会で挨拶。昼前に、大町市消防団主催のフェスタに顔を出す。消防活動に因んだ子供向けのイベント。昼過ぎに、大町市八坂地区の運動会に顔を出す。八坂小学校のグラウンドで地区の皆さま総出で出席。八坂で著名な山村留学の父兄の皆さまに挨拶。午後、上水内郡飯綱町の町長選挙、町議会選挙の立候補予定者陣営を順に回る。夕方、長野市豊野地区で長野市長選挙立候補予定者の加藤ひさお氏に後援会からの推薦状を渡す。その後、安曇野市豊科で89歳の元豊科町長笠原貞行氏と懇談。
    写真:山形村大運動会にて 写真:朝日村体育祭にて
    写真:松本市内のスポーツ吹矢の大会にて 写真:大町市の消防団主催のイベントにて
    写真:大町市八坂地区の運動会にて山村留学の父兄に挨拶 写真:飯綱町の家族総出の脱穀の風情
    写真:長野市豊野地区で加藤ひさお長野市長選挙立候補予定者に推薦状授与 
  • 10月12日
    早朝、新幹線で東京駅を発ち長野駅に向かう。長野から長野道を使い安曇野市の安曇野国営公園の安曇野フェスタ開会式に駆け付ける。ギリギリでセーフ。新宿からの直通路線である「あずさ」始発では到底間に合わない残念な現実。引き続き、堀金で開催された環境フォーラムに顔を出す。更に、安曇野市内で開催されたグラウンドゴルフ大会の表彰式で挨拶。安曇野市グラウンドゴルフクラブの名誉顧問に就任。昼に、松本城公園で開催された大盛況の蕎麦祭りを巡る。午後、大町市内の中山高原の射撃練習場を視察。牛越大町市長とご一緒に地元猟友会の皆さまの話を伺う。その後、大町市内の葛温泉を訪ねる。経営者の奥様から昭和44年の大災害当時の模様を伺う。大町市内の「わっぱランド」も訪問。アルプスの冷水を回遊式の水路で温め農業用水として使う知恵の結晶。夕方、安曇野市徳治郎地区のお祭りを皮切りに、明科、生坂の秋祭りに顔を出す。地区の雰囲気が伝わるそれぞれの秋祭り。
    写真:安曇野フェスタにて 写真:安曇野市グラウンドゴルフの表彰式にて
    写真:大町市内の射撃練習場付近にて 写真:大町市内の「わっぱランド」にて
    写真:安曇野市徳治郎のお祭りに集った氏子の皆さまと 
  • 10月11日
    早朝、 広島駅を発ち、小倉駅、大分駅、豊後中村駅経由で九重星生ホテルに到着。途中、大分県庁の知人と昼食。また、九重町の日本一の吊り橋、九州電力の八丁原地熱発電所を訪問。午後遅くに、衛藤征士郎代議士の地元の星生ホテルにて第10回の「山の日議連」の研修会を開催。地元の山岳関係者、自治体関係者、環境省、林野庁関係者が参集。多くの方から、異口同音に山の日制定に向けた期待感が表明される。地域活性化、文化の掘り起こしに起爆剤との位置づけ。会合終了後、懇親会に少し顔を出し、福岡空港経由で深夜東京に戻る。強行日程にやや疲労感。
    写真:豊後中村駅に停車の特急「ゆふ」 写真:九重町の日本一の吊り橋
    写真:九州電力八丁原地熱発電所 写真:九重町で第10回山の日議連の研修会を開催
    写真:星生山の麓で議連会合を開催 
  • 10月10日
    早朝、代々木の宿舎から明治神宮境内を歩き原宿に抜ける。朝の神社は意外に多くのウォーキング愛好者で賑わう。朝8時半に、安曇野市立明北小学校の6年生28名を国会議事堂に迎える。その後、果樹農業振興議連の会合。昼前に消防議員連盟のPTで、消防団等の活動基盤の強化に関する議員立法のたたき台について議論。11月下旬の消防団120周年記念大会に間に合うように立法準備。昼過ぎに新幹線で広島に向かう。夕方、昔の職場の広島県庁、原爆ドーム、平和公園を久しぶりに訪問。古い友人と市内で懇談。
    写真:通勤途上に訪ねた明治神宮 写真:安曇野市立明北小学校の6年生を国会議事堂に迎える
    写真:自民党果樹農業振興議連の会合 写真:消防団等の活動基盤の強化に関する議員立法を議論
    写真:原爆ドーム前にて 
  • 10月9日
    早朝、自民党本部でJR北海道のレール異常放置等の問題について政府から報告を聞く。その後、公務員の配偶者同行休業制度の法制化について議論。昼に日・トルコ原子力協定等について審議。昼過ぎ、特定機密の保護等に関する法律案について議論。世間的評価は悪い法案なれども、必要な制度と認識。夕方、長野県税理士政治連盟の皆さまと意見交換。その後、防災系企業の幹部との懇談、長野県税理士政治連盟の皆さまとの懇談を梯子。
    写真:JR北海道レール異常放置について政府から報告を聞く 写真:特定機密の保護等に関する法律案について議論
    写真:長野県税理士政治連盟の皆さまと意見交換 写真:長野県税理士政治連盟の皆さまから要請書を頂戴する
  • 10月8日
    早朝、自民党本部で日・トルコ原子力協定などについて政府の説明を受ける。核物質の再処理、濃縮条項について意見が出て紛糾、外交部会の了承が延期。引き続き、社会保障改革のプログラム法の説明を受ける。昼前に、厚生労働省から介護保険改革のレク、JALから松本空港の大阪便復活にう向けての考え方の資料提供を受ける。昼に高校の就学支援制度改正の法案説明を受ける。昼過ぎに長野県看護連盟の研修会で挨拶。午後、中部日本横断道路建設促進期成同盟の総会で挨拶。政治に興味のある若者の事務所訪問を受けた後、夕方、ブルームバーグ・ニューエナジー・ファイナンスから英国の電力システム改革を学ぶ。
    写真:外交部会で日・トルコ原子力協定等の説明を受ける 写真:JALから松本空港大阪便復活に関するレクを受ける
    写真:長野県看護連盟の研修会にて 写真:中部日本横断道路建設促進期成同盟の総会にて
    写真:英国の電力システム改革の勉強会 
  • 10月7日
    午前中、松本市内で長野県庁交通政策課から松本空港大阪便復活についての考え方を聞く。前向きに考えていきたいとの慎重な考え。熱意を持っての働き掛けを強く要請。昼にテレビ松本40周年記念式典に参加。苦労して積み上げてきた事業の成果は立派。佐藤社長の熱意に敬服。午後、上京。自転車活用推進のPT会合に参加。PTメンバーとして、世界最高水準の自転車利活用立国を目指す活動を期す。議員会館で文部科学省から「スーパーグローバルハイスクール」についてレクを受ける。地方の高校重視を要請。更に、消防庁と消防団の基盤整備立法について打ち合わせ。夕方、松本純代議士の政治資金パーティーに顔を出した後、弟夫妻と会食。
    写真:長野県庁交通政策課と松本空港大阪便復活について打ち合わせ 写真:テレビ松本40周年記念式典にて
    写真:自転車活用推進のPT会合にて 写真:議員会館で文科省からレクを受ける
  • 10月6日
    早朝、安曇野市豊科にて早起き会に参加。午前中、両島町会の運動会で挨拶。松本市和田の運動会、山形村の秋祭り、松本市乳児院のお祭りに顔を出した後、麻績村の村民運動会に顔を出す。午後、筑北村坂北地域運動会の参加者の慰労会に顔を出した後、松川村の社会福祉施設の「ゆうあい祭り」に立ち寄る。松本のシニア軟式野球のチームの準優勝祝賀の懇親会に顔を出した後、松本市内で母親の介護についての関係者の打ち合わせを行う。夕方から深夜にかけて、安曇野市長選挙、安曇野市議会議員選挙の当選祝いに駆けつける。安曇野市長選は、宮澤宗弘氏が2期目の当選。
    写真:安曇野市豊科で早起き会に参加 写真:松本市両島町会の運動会で挨拶
    写真:麻績村の村民運動会にて 写真:筑北村坂北の皆さまと懇談
    写真:松本のシニア軟式野球チームの準優勝祝賀の懇親会にて 写真:安曇野市長選挙の当選祝いにて
    写真:安曇野市議会議員選挙の開票を待つ皆さまに挨拶 
  • 10月5日
    早朝、安曇野市長選挙、市議会選挙の期日前投票に母親を連れていく。昼前に朝日村商工会主催の大博覧会に参加。その場で朝日村村長から村政の課題を伺う。昼に唐沢俊二郎元代議士を筑摩のご自宅に訪ね、「秋の味覚」をお届けする。昼過ぎに、大町市商工会議所設立60周年記念式典で挨拶。半世紀以上前の子供の頃に大町市で過ごした思い出を語る。その後、松川村で、地元関係者から松糸道路に関わる要請を承る。夕方から池田町、安曇野市明科、松本市四賀、松本市笹賀地区の祭りを巡る。四賀地区の岩屋社の祭りでは氏子の皆さまと記念写真。松本市神戸新田の大山神社では中学生同級生の歌手マリリンさんと久しぶりの再会。松本市笹賀今村地区の秋祭りでは消防団関係の皆さまと一年ぶりの再会を喜び合う。
    写真:安曇野市長選、市議選の期日前投票 写真:朝日村の大博覧会にて
    写真:大町商工会議所設立60周年記念式典で挨拶 写真:松本市四賀地区岩屋社の祭りにて
    写真:松本市神神戸新田の祭りで中学同期の歌手と再会 写真:松本市笹賀今村地区の秋祭りにて
  • 10月4日
    早朝、自民党本部にて原子力規制員会の人材確保について東大田中知教授からヒアリング。引き続き、自民党行革推進本部総会。今次の公務員制度改革と労働基本権の関係について整理が不可欠との認識が共有される。私も行革本部の幹事に任命される。自民党安全保障調査会で「2+2」の結果報告をヒアリング。日米の外交防衛の首脳が一堂に会する意味を共有。もちろん中国は反発。昼前に国土交通省鉄道局から北陸新幹線の長野県地元負担の累計額をヒアリング。1,800億円にも上る長野県の地元負担があるにも拘らず、新幹線の路線名称に長野を加えられない隔靴掻痒。代議士を活用しないで独り相撲の対応により「北陸新幹線(長野経由)」で満足する長野県知事の政策目標の平凡さに不安がよぎる。1,800億円の地元負担という貢献をJRにキチンと伝えているのかと訝る。昼に東京ビッグサイトの危機管理産業展を視察。盛大な資機材展示に頼もしさを感じる。午後、北アルプス山岳関係者の登山道、山小屋トイレの整備に関する国への要請を農水省、環境省に繋ぐ。国立公園内の登山道が国直轄事業と整理されながらもその責任が果たされていない現状に制度の充実を訴える。その後、「あずさ」で松本に向かう。途中、唐沢俊二郎元代議士と車中懇談。夕方、松本市内で月例の経済人の会合に参加。その後、松本市奈川大野田地区の秋祭りに参加。
    写真:自民党安全保障調査会にて 写真:東京ビッグサイトで危機管理産業展を視察
    写真:北アルプス山岳関係者を農林水産省吉川副大臣にお連れし登山道整備を訴える 写真:「あずさ」の車中で唐沢俊二郎元代議士と会話
    写真:松本市内で月例の経済人との会合 
  • 10月3日
    早朝、松本駅前で街頭演説。午前中、JA松本ハイランド主催のTPP交渉を考える集会に参加。若林参議院議員と供に出席者代表との討論に臨む。交渉の行方に大きな懸念を共有する皆さまの気持ちをしっかりと受け止める。昼過ぎに四柱神社にお参りし式年遷宮中の伊勢神宮を遙拝の後、品の良いセラミカショップを訪問。午後、松本市内で支援者のご子息の婚礼披露宴に参加。商社の中国法人にお勤めのご子息が上海在住の中国人のお嫁さんとゴールイン。その後、松本市役所を訪問し、幹部の方に、松本空港の空路復活のあり方、都市と農村の教育交流のモデル事業について協力要請。夕方、安曇野市長選、市議選に臨む関係者を激励訪問。その後、浅間温泉の松明祭りに出向く。子供がたくさん参加する勇壮な祭り。
    写真:JA松本ハイランド主催のTPP交渉を考える集会に参加 写真:若手農業青年からの厳しい指摘を聞く
    写真:四柱神社から伊勢神宮を遙拝 写真:松本市内のセラミカショップにて
    写真:婚礼にお呼ばれ 写真:浅間温泉の松明祭り
  • 10月2日
    朝、自民党本部で党の畜産振興議連総会。予算要求の概要、TPP関連について議論。午前中、古屋防災担当大臣と消防団関連新法の打ち合わせの後、総務省自治財政局から登山道整備についての財政措置のあり方について議論。三位一体改革の際に国立公園内の登山道は国直轄と整理された後のフォローが不足している問題点が浮上。昼に日比谷野外音楽堂でTPP交渉に際し国会決議の実現を求める全国代表者3000人集会に臨む。自民党石破幹事長は挨拶の中で、「公約は守る」と言明。昼過ぎに、農林水産戦略調査会で、農地における再生可能エネルギー発電の促進に関する法案の審議。その後、議員会館内で長野県関係者による地域再生に資するICT勉強会。夕方、松本城正門付近の第一会館の閉店パーティーに顔を出す。城の堀復活に向けての一連の動きのスタート。その後、中部山岳の懐に所在する稲核地区の神社の例祭に参加。地区総出の賑わい。
    写真:総務省から登山道に係る財政制度についてヒアリング 写真:日比谷野外音楽堂で開催されたTPP関連大集会に参加
    写真:議員会館でICT勉強会 写真:第一会館の閉店パーティーで渡辺社長と
    写真:松本市稲核の例祭に参加 写真:稲核の例祭の山車を引く
  • 10月1日
    午前、国会議事堂に松本市立梓川小学校6年生147名を迎える。日本消防協会原理事長と消防団関連法について、地元紙記者と松本空港路線復活について、打ち合わせ。昼過ぎに、税制調査会総会の後、都市と子どもの教育交流の制度化についてのPT開催。引き続き、労働審判制度について、最高裁、法務省、厚労省からヒアリング。夕方、河野太郎代議士主催のドイツのエネルギーバンデ(大転換)についての勉強会に参加。その後、石破茂幹事長から話を聞く会に参加。
    写真:国会議事堂に梓川小学校生徒を迎える 写真:都市と農村の子どもの交流事業制度化についてのPT
    写真:労働審判制度について最高裁、法務省などからヒアリング 写真:ドイツのエネルギー改革についての勉強会
    写真:石破幹事長を囲んで 

過去の活動報告

▲ページTOPへ