自由民主党

衆議院議員 むたい俊介オフィシャルサイト 長野2区 自民党
https://www.mutai-shunsuke.jp/

  • トップページ|Top page
  • プロフィール|Profile and career
  • 理念・政策|My policy
  • 講演・著作・論文|Lecture,writing,thesis
  • 活動報告|Activity report
  • 選挙区の状況|Constituency
  • 後援会のご案内|Supporter's association
  • リンク|Link
  • ご意見・お問い合わせ|Tell me your opinion

過去の活動報告

令和5(2023)年10月
令和5(2023)年9月
令和5(2023)年8月
令和5(2023)年7月
令和5(2023)年6月
令和5(2023)年5月
令和5(2023)年4月
令和5(2023)年3月
令和5(2023)年2月
令和5(2023)年1月
令和4(2022)年12月
令和4(2022)年11月
令和4(2022)年10月
令和4(2022)年9月
令和4(2022)年8月
令和4(2022)年7月
令和4(2022)年6月
令和4(2022)年5月
令和4(2022)年4月
令和4(2022)年3月
令和4(2022)年2月
令和4(2022)年1月
令和3(2021)年12月
令和3(2021)年11月
令和3(2021)年10月
令和3(2021)年9月
令和3(2021)年8月
令和3(2021)年7月
令和3(2021)年6月
令和3(2021)年5月
令和3(2021)年4月
令和3(2021)年3月
令和3(2021)年2月
令和3(2021)年1月
令和2(2020)年12月
令和2(2020)年11月
令和2(2020)年10月
令和2(2020)年9月
令和2(2020)年8月
令和2(2020)年7月
令和2(2020)年6月
令和2(2020)年5月
令和2(2020)年4月
令和2(2020)年3月
令和2(2020)年2月
令和2(2020)年1月
令和元(2019)年12月
令和元(2019)年11月
令和元(2019)年10月
令和元(2019)年9月
令和元(2019)年8月
令和元(2019)年7月
令和元(2019)年6月
令和元(2019)年5月
平成31(2019)年4月
平成31(2019)年3月
平成31(2019)年2月
平成31(2019)年1月
平成30(2018)年12月
平成30(2018)年11月
平成30(2018)年10月
平成30(2018)年9月
平成30(2018)年8月
平成30(2018)年7月
平成30(2018)年6月
平成30(2018)年5月
平成30(2018)年4月
平成30(2018)年3月
平成30(2018)年2月
平成30(2018)年1月
平成29(2017)年12月
平成29(2017)年11月
平成29(2017)年10月
平成29(2017)年9月
平成29(2017)年8月
平成29(2017)年7月
平成29(2017)年6月
平成29(2017)年5月
平成29(2017)年4月
平成29(2017)年3月
平成29(2017)年2月
平成29(2017)年1月
平成28(2016)年12月
平成28(2016)年11月
平成28(2016)年10月
平成28(2016)年9月
平成28(2016)年8月
平成28(2016)年7月
平成28(2016)年6月
平成28(2016)年5月
平成28(2016)年4月
平成28(2016)年3月
平成28(2016)年2月
平成28(2016)年1月
平成27(2015)年12月
平成27(2015)年11月
平成27(2015)年10月
平成27(2015)年9月
平成27(2015)年8月
平成27(2015)年7月
平成27(2015)年6月
平成27(2015)年5月
平成27(2015)年4月
平成27(2015)年3月
平成27(2015)年2月
平成27(2015)年1月
平成26(2014)年12月
平成26(2014)年11月
平成26(2014)年10月
平成26(2014)年9月
平成26(2014)年8月
平成26(2014)年7月
平成26(2014)年6月
平成26(2014)年5月
平成26(2014)年4月
平成26(2014)年3月
平成26(2014)年2月
平成26(2014)年1月
平成25(2013)年12月
平成25(2013)年11月
平成25(2013)年10月
平成25(2013)年9月
平成25(2013)年8月
平成25(2013)年7月
平成25(2013)年6月
平成25(2013)年5月
平成25(2013)年4月
平成25(2013)年3月
平成25(2013)年2月
平成25(2013)年1月
平成24(2012)年12月
平成24(2012)年11月
平成24(2012)年10月
平成24(2012)年9月
平成24(2012)年8月
平成24(2012)年7月
平成24(2012)年6月
平成24(2012)年5月
平成24(2012)年4月
平成24(2012)年3月
平成24(2012)年2月
平成24(2012)年1月
平成23(2011)年12月
平成23(2011)年11月
平成23(2011)年10月
平成23(2011)年9月
平成23(2011)年8月
平成23(2011)年7月
平成23(2011)年6月
平成23(2011)年5月
平成23(2011)年4月
平成23(2011)年3月
平成23(2011)年2月
平成23(2011)年1月
平成22(2010)年12月
平成22(2010)年11月
平成22(2010)年10月
平成22(2010)年9月
平成22(2010)年8月
平成22(2010)年7月
平成22(2010)年6月
平成22(2010)年5月
平成22(2010)年4月
平成22(2010)年3月
平成22(2010)年2月
平成22(2010)年1月
平成21(2009)年12月
平成21(2009)年11月
平成21(2009)年10月
平成21(2009)年9月
平成21(2009)年8月
平成21(2009)年7月
平成21(2009)年6月
平成21(2009)年5月
平成21(2009)年4月
平成21(2009)年3月
平成21(2009)年2月
平成21(2009)年1月
平成20(2008)年12月
平成20(2008)年11月
平成20(2008)年10月
平成20(2008)年9月
平成20(2008)年8月

←最新へ戻る

活動報告 平成27(2015)年8月

活動報告動画はこちら 連続ミニ集会の模様はこちら

  • 8月31日
    早朝、大糸線で豊科から松本に向かい、松本駅前、深志二丁目交差点で街頭演説。午後、衆議院災害対策特別委員会の視察で、埼玉県春日部市の首都圏外郭地下放水路を見学。出来てから10年間で96回使われている由。そのためにこの地域の水害が激減し、地元への工業団地進出が盛んになったとそのすっとっく効果について石川春日部市長から感謝の言葉。夕方、明治記念館でラグビーワールドカップ・イングランド大会に出場の日本代表チーム壮行会に顔を出す。永田町から代々木まで、自転車で戻る。
    写真:大糸線豊科駅で上り電車を待つ通勤通学の皆様 写真:松本駅前で街頭演説
    写真:春日部市の首都圏外郭地下放水路を見学 写真:ラグビーWC出場の日本代表チーム壮行会にて
  • 8月30日
    早朝、安曇野市豊科の早起き会に顔を出す。午前中、長野市内で西沢正隆県会議長の就任祝いに参加。43歳の全国一若い県会議長誕生に多くの皆様が祝福。午後、生坂村の知り合い宅を弔問の後、安曇野市明科高校の学園祭に駆けつける。明るい明科高校生。松本市内のスポーツクラブで休んだ後、朝日村村長中村武雄氏の後援会の皆様に平和安全法制の意義を掻い摘んで講話。その後、松本市内の支援者と懇談。
    写真:西沢正隆県会議長の就任祝いに参加 写真:安曇野市明科高校の学園祭にて1
    写真:安曇野市明科高校の学園祭にて2 写真:朝日村の皆様に平和安全法制の意義を講話
  • 8月29日
    午前中、安曇野市豊科の行きつけの理髪店で散髪。開店したばかり地元のケーキ屋さんでお薦めのケーキを購入。午後、池田工業高校の学園祭に顔を出す。松本市内のスポーツクラブでリラックスの後、安曇野市豊科の一乗寺で平和安全法制について具体例を交え必要性を語る。どこまで通じたか。
    写真:ケーキ屋さんでお薦めのケーキを購入 写真:池田工業高校の学園祭に顔を出す
    写真:安曇野市豊科一乗寺で国政報告1 写真:安曇野市豊科一乗寺で国政報告2
  • 8月28日
    早朝、自民党本部で国土強靭化総合調査会で関連概算要求の説明を受けたのち、安曇野市商工観光部長から地元で構想のバイナリー発電に関する市の対応(残念ながら協力できない由)を淡々と聞く。今のところ担当部署が存在しない再生可能エネルギー振興に関する安曇野市のスタンスを決めてほしい旨を要請。環境省から天津爆発事故に関する国内モニタリング結果を聞く。議員会館で、米国司法省スウィーゲル弁護士から、違法伐採に関するレイシ―法の解説を受ける。昼前に衆議院財政金融委員会に出席の後、看護問題小委員会で看護支援方策について議論。地方移住推進議員連盟総会に出席の後、建設現場の安全対策法制化案について議連役員会で了承。長野県庁から長野県の医療計画のレクを受けたのち、久しぶりに松本に戻る。夕方、松本駅前で信濃毎日新聞の取材を受けた後、安曇野市三郷の支援者との意見交換会に出席。地元のポスターに「戦争」との落書きが再発。
    写真:米国司法省から違法伐採に係るレイシ―法の解説を受ける 写真:看護問題小委員会で看護支援方策について議論
    写真:建設現場の安全対策法制化案を議連役員会で了承 写真:またポスターに落書き
  • 8月27日
    早朝、自民党本部で国民歯科問題議員連盟、国土交通部会、IT戦略特命委員会でそれぞれの分野の概算要求を聞く。岩城参議院議員事務所で自転車活用議員連盟の法案PTの会合。国交省、厚労省、経産省から所管事項のレクを受けたのち、中部縦貫道建設促進連絡協議会の要請を受ける。昼に政策集団例会の後、衆議院本会議に出席。昼過ぎに国交省徳山次官に中部縦貫道建設促進連絡協議会の皆様をお連れする。火山議連総会に参加の後、再生可能エネルギー活用推進小委員会の提言を総務大臣に提出。自民党保育関係議連の総会に顔を出した後、火山議連の役員で安倍総理に提言提出。夕方、ジビエ議連主催ののジビエ料理を食する会合に参加。長野県のジビエシェフの藤木さんと再会。ダム・発電関連市町村振興議連の懇親会に顔を出した後、大学同級生との久しぶりの懇親会に参加。
    写真:国民歯科問題議員連盟総会に出席 写真:自転車活用議員連盟法案PTの会合
    写真:中部縦貫道建設促進連絡協議会の総会で挨拶 写真:国交省次官に中部縦貫道建設促進要請行動
    写真:再エネ活用小委の提言を総務大臣に提出 写真:火山議連の役員で安倍総理に提言提出
    写真:ジビエ料理を食する会にて 写真:大学同級生との久しぶりの懇親会
  • 8月26日
    コロンボから12時間かけて夕方成田に到着。議員会館に立ち寄り、事務所でスタッフとの打ち合わせ。留守を守っていただいたことに感謝。

    8月25日
    早朝、クルネーガラ市の象岩と呼ばれる岩山に車で上り、緑で覆われた美しい市の全貌を目に焼き付ける。午前中、コロンボに向かう途中、オイスカ支援者のご母堂様の弔問しお線香をあげ、更にスリランカ産ハーブのお茶、歯磨き粉を生産している事業所に社長のヌガウィーラ氏を訪問。午後、コロンボ郊外に所在する政府機関に事務方の最高責任者を順次訪問。マハラシンハ教育省次官、カルナラトネ児童女性問題省次官、ウィタナゲ海外雇用省次官と意見交換。私からはオイスカ活動への支援をお願いしつつ、日本に対する期待感の大きさを再認識。夕方、スリランカ国立博物館を視察の後、在スリランカ日本大使館に菅沼健一大使を訪ね、管内情勢をしっかりと聞く。深夜、コロンボ空港からバンコク経由で成田に向かう。

    8月24日
    朝早く、コロンボ港に立ち寄り、中国が建設し中国が港を所有する新港湾を遠望。国内の批判が高まり規模縮小の由。この近くの軍の病院跡地も99年に亘る中国資本の所有が認められ、中国資本ホテルが建設中。こうした批判により大統領が交代との話。午前中コロンボ市からキャンディー市に向かい仏歯寺を遥拝。ペラヘラ祭りを控え混雑。昼過ぎに、クルネーガラ県所在のアンバーガスウェーバ小学校を訪問し、オイスカが支援する学校植林活動を視察。休日返上で学校あげての大歓迎に感動。私もこの小学校で植林。夕方、オイスカ支援関係者とホテルで懇親会。

    8月23日
    昼に成田空港からバンコク経由でコロンボ行きの飛行機に乗る。オイスカ議員連盟のメンバーとしてオイスカがスリランカで取り組む「子どもの森」(子供たちによる植林活動)を激励するための出張。昼に成田を発ち、6時間かけてバンコクへ、そこで7時間待機し5時間かけて深夜にコロンボへ。
    写真:コロンボ港近くで中国が建設し所有する新港湾を遠望 写真:キャンディー市の仏歯寺を遥拝
    写真:オイスカが支援する学校植林活動を視察 写真:子供たちが大歓迎
    写真:記念植樹 写真:クルネーガラ市「象岩」から市内遠望
    写真:オイスカ支援者のご母堂様を弔問 写真:ハーブのお茶、歯磨き粉の製造事業所を訪問
    写真:マハラシンハ教育省次官を訪問 写真:カルナラトネ児童女性問題省次官を訪問
    写真:ウィタナゲ海外雇用省次官を訪問 写真:スリランカ国立博物館を視察
  • 8月22日
    午後、横浜市内で岩崎榮卒後臨床研修評価機構専務理事から日本医療の課題を聞く。世界最高水準を誇った日本医療も、プライマリーケアの不足、病院医療の質の不均衡、精神科医療の遅れが課題として認識されているとの指摘。長野県の健康長寿が高く評価され、禁煙国家を目指すと更に長寿が実現化する、とも。引き続き、東京大学加藤泰浩教授からレアアース資源の実態を学習。南鳥島泥鉱床でレアアース発見の当事者の講演は迫真の勢い。明日から26日までオイスカによる植林事業視察でスリランカ出張。
    写真:日本医療の課題を学習 写真:レアアースの現状を学習
    写真:横浜みなとみらいの眩さ 写真:都営バスの混雑
  • 8月21日
    午前中、会期末に差し掛かり国会審議入りが遅れている議員立法の審議促進について与野党関係者に催促活動。昼に、自民党本部で再生可能エネルギーによる地方創生戦略について議論。私も提言作成メンバーとして提言練り上げに関わる。林政小委員会にも出席。午後、国交省森昌文道路局長に国道403号の整備について、筑北村、麻績村の村長と要請行動。「歩道整備、IC関連であれば交付金が増えますよ」との示唆を頂く。計画段階の筑北スマートインターと交差する路線であり、相乗効果が期待大。その後、経済産業省から伝統的工芸品、消防庁から次年度予算要求についてレクを受ける。夕方、長野県関係者と懇親会の後、息子と夕食。
    写真:再エネによる地方創生戦略をとりまとめ 写真:国道403号整備の要請行動
    写真:道路局長に国道整備を要請 
  • 8月20日
    早朝、始発の「あづさ」で上京。午前中、環境省から予算説明を受けた後、オイスカ議連の谷公一代議士と打ち合わせ。長野県保険医協会役員の皆様と消費税増税時の社会保険診療報酬へのゼロ税率導入の可否について議論。昼に政策集団の会合の後、新国立競技場整備の在り方について政府の考え方を質す。厚生労働省から水道予算の概算要求、労働統計について、全国市長会から来年度税制改正の考え方についてレクを受ける。オイスカ事務局からスリランカ出張についてレクを受けた後、建設現場の労働安全対策充実方策について関係業界と打ち合わせ。夕方、政治部記者の皆様と懇親会。
    写真:大糸線の車中にて 写真:長野県保険医協会役員の皆様と議論
    写真:新国立競技場整備の在り方について議論 写真:全国市長会役員の皆様から税制改正ヒアリング
  • 8月19日
    午前中、森昌文国交省道路局長から筑北村筑北スマートインター設置に向けた説明を受ける。8月27日に国の直轄調査準備会を長野県庁内で開催するとの報告。スマートインターは中山間地域のアクセスを大幅に改善する地域創生の起爆剤だ。引き続き、建設現場の安全対策についてのとりまとめに関し関係省庁と調整。災害対策特別委員会理事懇談会に出席の後、外務省からスリランカの、環境省から来年の山の日関係のレクを受ける。午後、北陸新幹線を使い信濃町に向かい、国道18号野尻バイパス促進期成同盟総会に駆けつける。豪雪地帯の切望。夕方、長野市戸隠の宇都宮大学アメフト合宿を激励。安曇野市豊科の行きつけの居酒屋で食事。
    写真:国交省から筑北SI設置に向けた説明を受ける 写真:国道18号野尻バイパス促進期成同盟総会にて
    写真:長野市戸隠の宇都宮大学アメフト合宿を激励 
  • 8月18日
    朝、お盆休み明けの明治神宮を歩く。来週予定の国政報告会報告内容を反芻しながらの散策。昼前に、自民党国会対策委員会幹部に海外出張に関する事前根回し。昼に、自民党本部でアムンディ-ジャパンの近江静子氏からESG投資の考え方を学習。投資判断に、企業の環境(E)、社会的取り組み(S)、ガバナンス(G)などを基準に活用する考え方。日本企業のESG指標は低い。これを高めることで世界から投資を呼び込む要素になりうるとの話。午後、再生可能エネルギー普及拡大委員会役員会で政府への提言内容を議論。その後、北陸新幹線で長野市に向かい、長野市中条で市議会議員の小泉栄正氏の3期目を目指す総決起集会に参加。中山間地域の代表を宜しく、と檄を飛ばす。そのまま東京にとんぼ返り。
    写真:お盆休み明けの明治神宮の森を歩く 写真:自民党本部でESG投資の考え方を学習
    写真:長野市中条の夕暮れ 写真:長野市議小泉氏の3期目を目指す総決起集会にて
  • 8月17日
    午前中、支援者を順次訪問し、近況報告。昼に支援者の求めに応じて平和安全法制の学習会。午後も支援者を順次字訪問、夕方、松本駅前で長めの街頭演説。演説の途中、「若者を戦場に送るつもりか」、と、激昂した初老の方が赤羽俊太郎秘書に掴みかかるハプニング。反戦平和を強く主張する人ほど攻撃的というパラドックス。演説の中で私は、平和安全法制を巡っての対立は、「空想的平和主義」対「現実的平和主義」の違い、と指摘。日本を守るためには政治的価値観によらず純然たる国際関係の力の変化という現実を見なければならない、と語る。「ダチョウ戦略」という言葉があるが、不快な現実を直視しない態度がそれ。夕方上京。車中でエマニュエル・トッド氏の示唆に富む本を読む。終着駅新宿界隈で息子と食事。
    写真:平和安全法制の学習会 写真:松本駅前で街頭演説
    写真:車中でエマニュエル・トッド氏の本を読む 
  • 8月16日
    午前中、一族の墓に送り盆を行う。御無沙汰している地元の親戚を丁寧に廻る。事務所で地元新聞の社説を見て唖然。どんな時に日本が武力を行使するか、相手に分かりやすくすべき、との主張。ギリギリのラインまで相手国に踏み込むことを勧めているかの如くの驚愕の社説。東アジアの安定には中国との協力が欠かせない、としながら、大問題の尖閣諸島、東シナ海の多数のリグ設置には言及しない、一方的な社説。県民世論がこのような主張で形成されることを憂う。午後も引き続き親戚廻り。夕方、地元記者の取材を受けた後、松川村の盆踊り大会で安曇節を歌って踊る。
    写真:一族の墓に送り盆 写真:地元紙の社説に唖然
    写真:松川村の盆踊り大会で安曇節を歌って踊る 
  • 8月15日
    早朝、安曇野市明科木戸対抗ソフトボール開会式に参加。池田町の成人式に顔を出した後、松本市平和の集いで子供の平和メッセージを聞く。テラル・ネサンス理事鬼丸昌也氏からウガンダ子供兵士の話を聞く。小学生のひとりが、平和メッセージの中で、「日本が世界に危害を加えないことを願う」、との文章を読み上げたことに衝撃を受ける。鬼丸氏は、元少年兵の社会復帰活動を語る。子供の教育は大事だと再認識。松川村の成人式に顔を出した後、長野県護国神社で催行の平和安全祈願祭に参加。夕方、長野市鬼無里の夏祭りに参加の後、安曇野市明科市上押野、下押野の夏祭りに顔を出す。夜、穂高神社霊社みたま祭りに参加し、遠州三ケ日手筒花火を観賞。
    写真:木戸対抗ソフトボール始球式にて 写真:池田町の成人式にて
    写真:松本市平和の集いにて 写真:松川村の成人式にて
    写真:長野県護国神社の平和安全祈願祭にて 写真:長野市鬼無里の夏祭りにて
    写真:安曇野市明科市上押野の夏祭りにて 写真:穂高神社霊社みたま祭りの手筒花火
  • 8月14日
    午前中、地元県議の自宅で今後の打ち合わせの後、長野市大岡の3000石祭りに顔を出す。元山村留学生の地域起こし協力隊が豆腐作りにチャレンジ。麻績村の夏祭りでは地域起こし協力隊の皆様の伝統的工芸品復活活動を激励。大町市八坂の夏祭りは、雨が降り涼しい。夕方、安曇野花火大会、松本市新橋町会夏祭り、高校同期の例会に参加。来年は還暦を迎える我が同期は心が故郷に向いている。
    写真:長野市大岡の3000石祭りにて 写真:麻績村の夏祭りにて商工会青年部の皆様と
    写真:麻績村の伝統的工芸品復活活動を激励 写真:大町市八坂の夏祭りにて
    写真:安曇野花火に集まった皆様 写真:高校同期の例会にて
  • 8月13日
    早朝、池田町で開催された安筑青年野球大会第90回大会で挨拶。お盆の恒例行事。新日本婦人の会松本支部小林事務局長から平和安全法制破棄の要請を受ける。全国運動の一環とのこと。私からは、もう少し自国政府を信用した対応ができないものかと申し上げる。昼過ぎに自宅で休息の後、夕方、池田町、松川村合同の高瀬川納涼花火大会に参加。松川村の支援者宅で花火大会観覧。
    写真:安筑青年野球大会第90回大会で挨拶 写真:新日本婦人の会松本支部から要請を受ける
    写真:池田町、松川村合同の高瀬川納涼花火大会にて 写真:松川村の支援者宅で花火を観る
  • 8月12日
    早朝、松本駅前で街頭演説。前日の大分九重町での「山の日」記念イベントについて報告し、来年は松本市上高地で野本イベントが行われる旨PRを行う。午前中から午後にかけ、地元支援者宅を訪問する中で、松本市入山辺の宮原神社付近の崩れかけた護岸の整備の要請を頂く。地区訪問の途中で、市民の方から、私のポスターに「戦争」、「原発」との落書きを発見との通報を受ける。主義、主張は自由だが、違法行為やルール-マナー違反は民主主義を否定するもの。警察署の現場検証に立ち会う。夕方、地元経済人の勉強会で松本市の強靭化に関する講演に参加。国交省利根川水系砂防事務所神野忠広所長が熱弁。
    写真:松本駅前で街頭演説 写真:松本市入山辺の崩れかけた崖を視察
    写真:落書きをされたポスター 写真:国交省利根川砂防事務所神野所長が講演
  • 8月11日
    早朝、大分県九重町のホテル花山酔で朝風呂に入る。午前中、「山の日」制定記念に併せて開催された「坊がつる賛歌」記念碑除幕式に臨席。歌手の芹洋子さんが往年の美声を披露。そして、「山の日」施行1年前イベントの記念式典が開催される。全国「山の日」協議会会長谷垣偵一自民党幹事長、超党派「山の日」議員連盟会長衛藤征士郎代議士が山の日制定に込められた奥深い意義について語る。長野県、松本市から駆け付けて頂いた皆様としっかり今回のイベントを見学できた。昼の交流食事会で来年の8月11日の本番を上高地で行う旨披露を行う。大分からも皆さんに来て頂けそう。午後、久住の美味しい水の水源地をご案内頂いた後、福岡空港から中部国際空港経由、名鉄、中央西線を乗り継ぎ、深夜松本市に戻る。金山駅で特急「しなの」への乗り換えに失敗し、鈍行に間に合い松本に戻れた。日程的には「苦渋の久住行き」となったが、来年の本番に向け得るところは多々あった。
    写真:山の日をPRする旗が立てられる 写真:「坊がつる賛歌」記念碑除幕式にて
    写真:長野からの式典参加者と 写真:記念式典で谷垣、衛藤両代議士が挨拶
    写真:記念式典でミス日本の佐野さんと 写真:久住の美味しい水の水源地を見学
  • 8月10日
    午前中から午後にかけ、松本市、安曇野市内の支援事業所、支援者を順次訪問し、国会情勢などについて意見交換。選挙区内の世論の「空気」についてもご所見を頂戴する。途中、安曇野市堀金のヒマワリ畑で記念写真。夕方、松本空港からFDAに搭乗し、明日の「山の日」制定記念式典に出席のため、福岡経由で大分県玖珠郡九重町に向かう。機内で松本からやはり同式典参加の皆様と一緒になる。到着後、ホテルで久住の地元関係者と意見交換会。この日、大学同期の前財務次官香川俊介氏が58歳の若さで亡くなったとの訃報に接する。衷心よりご冥福をお祈りする。
    写真:安曇野市内の支援者宅を訪問 写真:安曇野市堀金のヒマワリ畑で記念写真
    写真:FDA搭乗前の松本空港にて 写真:大分県九重町のホテル花山酔で地元の皆様と
  • 8月9日
    午前、松本事務所で高知県の会社から避難ルートを正確にスマホで検索できるシステムのレクを受けた後、市内の宗教団体の月例会で挨拶。昼過ぎ、母親が入居の老人ホームの夏祭りを訪ねる。午後、長野市からスタートして松本までの新盆宅を訪問。松本市波田でスイカの収穫中の農家を激励。夕方、松本市今井の後援会の暑気払いで国政報告。
    写真:松本市内の宗教団体月例会で挨拶 写真:母親が入居の老人ホームの夏祭りにて
    写真:安曇野市穂高の新盆宅で見つけた珍しい写真 写真:松本市波田でスイカ収穫中の農家を激励
    写真:松本市今井の後援会暑気払いにて 
  • 8月8日
    午前、安曇野市豊科で安曇野グランドゴルフの例会開会式で挨拶。昼から白馬村で「山の日」制定記念白馬村シンポジウムに記念講演講師とパネリストとして参加。アウトドア体験教室を主催しているデビット・エンライト氏からマウンテンバイクを普及させたいとの意見を承る。夕方、安曇野市三郷の夏祭りに顔を出す。その後、姪夫婦と食事。
    写真:安曇野グランドゴルフの例会開会式で挨拶 写真:アウトドア体験教室主催者のカナダ人と
    写真:「山の日」制定記念白馬村シンポジウムにて 写真:安曇野市三郷の夏祭りにて
  • 8月7日
    早朝、明治神宮を歩く。自民党本部で、国内観光産業の活性化に向けた提言を議論の後、農林水産部会で来年度予算要求の重点項目を議論。私からは、バイオマス振興(路網整備を含む)、ジビエ振興、農水省幹部が現場を歩くことを要請。議員会館で、JA全中くらしの活動推進部、農協観光協会から子供の農山漁村滞在新法の制定促進を要請される。昼前に衆議院予算委員会に代理出席の後、衆議院本会議で上がり法案処理。午後、松本市に戻り、千曲川河川事務所の幹部から梓川水系河床低下の現状を聞く。私からは、県管理の梓川上流部の河床上昇と国管理の下流部の河床低下を共に考える対応を要請。夕方、事務所関係者との暑気払い。インターネット番組「超人大陸」に過日私が出演した模様がネット上にアップされる。
    写真:朝の明治神宮 写真:国内観光産業の活性化に向けた議論
    写真:JA全中が都市と農村教育交流新法制定の要請 写真:予算委員会に応援参加
    写真:国内観光産業の活性化に向けた議論 
  • 8月6日
    広島原爆投下70年目の日の早朝、松本市内の早起き会に参加。創設者が被爆体験の死の淵から編み出した倫理運動は志が高い。その足で松本駅に向かう。松本駅改札口自由通路に今朝も掲示板が建てられたまま。事前の許可申請内容と異なる政治スローガンに市役所は掲示許可取り消し、とのことだが、特定政党の主張が公共スペースに晒し続けられやったもの勝ちの様相。上京の足で国土交通省に向かう。松本糸魚川連絡道路、砂防、河川関係の地元要望活動に合流。国土交通省上野政務官、道路局長、水管理・国土保全局長に地元首長の皆様をお連れする。昼に政策集団の例会。昼過ぎに環境省自然環境局長、民主党松原代議士、日本臨床検査技師会宮島会長が事務所にお越しになる。自民党本部で無駄撲滅PT全体会合に参加の後、火山対策特別委員会で過日の箱根訪問を踏まえた議論。夕方、議員会館で足場関係団体との意見交換。その足で、中目黒のスポーツクラブでリフレッシュ。
    写真:平和祈念早起き会で挨拶 写真:松本駅改札口自由通路の違法掲示板
    写真:国土交通省上野政務官に要請行動 写真:国土交通省道路局長に要請行動
    写真:国土交通省水管理・国土保全局長に要請行動 写真:火山対策特委で箱根訪問を踏まえた議論
  • 8月5日
    早朝、安曇野市豊科の早起き会に参加。会の創設者の被爆体験「ピカドン」を音読学習。松本駅前、深志二丁目交差点で街頭演説。その後、松本市内の事業所を順次訪問。併せて、新盆を迎える支援者宅を訪問。新盆廻りで屋敷林のお宅を訪問。なお、昨晩発見した松本駅前の自由通路の政治色の濃い掲示板に関し掲示許可を行った松本市から許可撤回の連絡を受ける。事前の掲示内容と実際のそれが著しく異なるとの理由。小澤音楽フェスティバルにわざわざ松本を訪れるお客さんに、駅の改札口で政治スローガンのお出迎えとは、国際観光都市松本のイメージ失墜は必至。大した国際観光地ホスピタリティ。
    写真:安曇野市豊科の早起き会にて 写真:松本駅前で街頭演説
    写真:新盆廻りで屋敷林のお宅を訪問 写真:松本駅改札口で政治スローガンのお出迎え
    写真:駅の改札口で私の写真も無断掲示 
  • 8月4日
    早朝、議員会館で再生可能エネルギー普及拡大委員会役員会で政府に対する提言案を議論の後、自民党本部で政府からTPPハワイ交渉の結果報告を受ける。午前中、日本チェコ議員連盟でチェコ共和国ハマーチェク下院議長ご一行を迎える。広島原爆慰霊祭に出席の途中。私から松本市とリトミシュル市の交流について話題提供したところ、地元選出国会議員が反応! 世界遺産を目指す松本城にとっては市街地が丸ごと世界遺産のリトミシュル市は模範生と思料。チェコの国会議員メンバーの中にユネスコ世界遺産選定委員がおられ、松本城世界遺産登録を応援すると約す。昼前から夕方にかけ、自民党火山議連のメンバーで箱根大涌谷水蒸気噴火の影響視察に出向く。6月30日に火山噴火レベルが3に引き上げられて以来、いわゆる風評被害が深刻な状況となっている。当初メディアは「箱根噴火」と報道されたため、恰も箱根全体が危険との印象を持たれてしまったとの関係者の恨みの言葉。正しくは大涌谷水蒸気噴火。関係者との意見交換では、金融支援や風評被害対策、立ち入り制限により源泉のメインテナンスもできない状況なので、その実態調査の支援などの要請を受ける。早速できる限りの支援を約束。その足で松本に戻る。松本駅前の自由通路に、反政府キャンペーン掲示板が堂々と展示されていることにびっくり。主義主張とルール順守は両立させなければ民主主義は保たれない。
    写真:TPPハワイ交渉の結果報告会 写真:チェコ共和国下院議長ご一行を迎える
    写真:自民党火山議連で箱根大涌谷水蒸気噴火現地視察 写真:大涌谷の水蒸気を遠望
    写真:箱根町関係者と意見交換 写真:松本駅前自由通路に反政府広告が堂々掲示
  • 8月3日
    早朝、小谷村小谷温泉山田旅館で清々しい朝を迎える。朝、同じく宿泊した農水省からのお客さんと旅館の跡継ぎの御主人と250年経過の母屋にて記念写真。お客さんは、西郷従道公曾孫の西郷正道さん。142年ぶりに子孫が小谷温泉を訪問。午前中、長野市内で事務所を構えた市議会議員候補者を激励訪問。北陸新幹線で上京し、都内のホテルにて鳩山邦夫代議士主催の講演会で外交評論家岡本行夫氏の話を聞く。厳格すぎる憲法解釈の下で如何に国民の安全が脅かされ、身代わり負担の弊害が生じてきたか、について実例を示し講演。一方で、昭和の歴史を学習させない日本の歴史教育が大問題であり、近現代史を独立させて必須科目にすべき、とも提言。岡本行夫氏は、要請があれば地方紙に論評を書くつもりあり、と質疑で表明。夕方、久しぶりに息子と食事。
    写真:小谷温泉山田旅館から谷を見下ろす 写真:山田旅館で御主人と
    写真:岡本行夫氏の講演を聞く 
  • 8月2日
    早朝、先祖代々の墓苑掃除に集まった親戚の皆様に国政報告。長野県護国神社の関係者の皆様と打ち合わせの後、松本市で開催の全中部空手道選で大会会長として挨拶。昼に、安曇野市穂高のわさび祭りにて。私の手のひらに乗っているティンカーベルは司会の吉田さん。午後、大町市のライフル射撃場を農水省の担当幹部と視察。昨年度竣工の施設は、私が補助金創設を要請して実現に至った思い入れのある施設。西郷正道農水省技術会議事務局長、秋葉一彦農水省鳥獣災害対策室長がわざわざ大町市に。引き続き、大北猟友会の勉強会で鳥獣被害、ジビエ振興をお二方から聞く。この間、長野市議会議員選挙に立候補予定の西澤利一候補の決起大会に出席。信州新町のホールで応援演説。中山間地代表が市議会に必要と訴える。この後、大町市にとって返す。夕方、西郷従道の曾孫の西郷正道さんを小谷温泉山田旅館にお連れする。明治6年に山田旅館で湯治の西郷従道公の書をお見せする。地元猟友会関係者と意見交換会。
    写真:先祖代々の墓苑掃除に集まった親戚の皆様と 写真:長野県護国神社の関係者の皆様と打ち合わせ
    写真:全中部空手道選で大会会長として挨拶 写真:安曇野市穂高のわさび祭りにて
    写真:大町市のライフル射撃場を農水省の担当幹部と視察 写真:大北猟友会の勉強会にて
    写真:北安曇の猟友会の皆様との意見交換会 写真:長野市議会議員選挙立候補予定者の決起大会にて
  • 8月1日
    早朝、安曇野市と高山市を国道158号線経由で往復。高山市に総本山のある宗教団体の月例会に参加。午後、大町市やまびこ祭り、松川村夏祭り、松本ぼんぼんを梯子。松本ぼんぼんでは、浴衣に高下駄一本歯で連を廻る。
    写真:大町市やまびこ祭りにて 写真:松川村夏祭りにて
    写真:松本ぼんぼんにて 写真:松本ぼんぼんを浴衣と高下駄で廻る

過去の活動報告

▲ページTOPへ