理念・政策・メッセージ
2008年の理念・政策・メッセージ
- 「地域再生の種は足もとに」(2008.09.14)
〜地域の歴史・文化・景観に自信を。その価値を高め日本を元気に〜 - 「世界が評価する日本の国際貢献度」(2008.09.14)
〜日本は世界の消防官を目指せ〜 - 「社会衰退の兆候の特徴」(2008.09.14)
- 「ドイツに於ける人口減少社会への対応」(2008.09.14)
〜日本と類似の状況の中での実験的取り組み〜 - 「EU内の領域的協力制度:EGTC」(2008.09.14)
- 「安曇野の生んだ政治家兼政治学者 植原悦二郎元代議士」(2008.09.15)
- 「官僚制度と官僚主義」(2008.09.15)
〜似て非なるもの〜 - 「災害や戦争を検証・学習する博物館機能」(2008.09.17)
- 「21世紀の都市デザインのコンセプト」(2008.09.17)
〜人間のつながりを重視した「円楼」に学ぶ〜 - 「日本の道州制の参考例」(2008.09.17)
〜英国のRDA〜 - 「教育の地産地消」(2008.09.17)
- 「近隣自治重視の時代」(2008.09.17)
- 「市場原理に基づくロンドン地下鉄の民間運営の破綻」(2008.09.19)
- 「一学年丸ごと(年間100万人)の児童生徒農山村合宿構想」(2008.09.22)
- 「英国の義務教育の現場に学ぶ」(2008.09.22)
〜学校現場に徹底して権限を委ね創意工夫を創出〜 - 「地域で埋もれている山城の歴史」(2008.09.22)
〜松本市の「埴原城」を探訪して〜 - 「ガソリン価格と税制」(2008.09.24)
〜英国でガソリンが高い理由〜 - 「日本が有する国際社会をリードできる素養」(2008.09.24)
- 「安曇野水土記」(2008.09.26)
〜水不足の安曇野の水利の歴史〜 - 「ご近所から日本の国を変えよう」(2008.10.01)
〜コミュニティの問題解決能力〜 - 「過疎化に悩む中国山地の生き残りに向けた現場の知恵」(2008.10.05)
- 「分権で自立・繁栄するオーランド諸島」(2008.10.12)
- 「制度の束によって人間の安全保障を」(2008.10.15)
〜今再認識すべきセンの言葉〜 - 「大都市の自転車利用促進に関する意欲的取り組み」(2008.10.24)
〜納税者負担ゼロのパリ市の自転車レンタルサービス〜 - 「伝統的民家を改造し若い家族に斡旋し、高齢者の福祉財源を生み出す仕組みの構築を」(2008.11.08)
- 「安曇野の古民家を福祉向けに再生」(2008.11.15)
〜内需充実の突破口にも〜 - 「人材の東京流出を食い止め地域再生を」(2008.11.15)
〜地方分権で人材の地方定着を〜 - 「公務員への風当たりの現場」(2008.11.25)
- 「スコアリングとリレーションシップ」(2008.12.06)
〜地域経済を元気にするために必要な制度とは〜 - 「幼少期の心の原風景こそが地域再生の鍵」(2008.12.12)
〜大人になって自分を支えるのは子供時代の自分自身〜 - 「福祉分野に人材を確保するために」(2008.12.21)
- 「若者の政治参加と日本の民主主義」(2008.12.28)
- 2025年の理念・政策・メッセージ
- 2024年の理念・政策・メッセージ
- 2023年の理念・政策・メッセージ
- 2022年の理念・政策・メッセージ
- 2021年の理念・政策・メッセージ
- 2020年の理念・政策・メッセージ
- 2019年の理念・政策・メッセージ
- 2018年の理念・政策・メッセージ
- 2017年の理念・政策・メッセージ
- 2016年の理念・政策・メッセージ
- 2015年の理念・政策・メッセージ
- 2014年の理念・政策・メッセージ
- 2013年の理念・政策・メッセージ
- 2012年の理念・政策・メッセージ
- 2011年の理念・政策・メッセージ
- 2010年の理念・政策・メッセージ
- 2009年の理念・政策・メッセージ
- 2008年の理念・政策・メッセージ