自由民主党

衆議院議員 むたい俊介オフィシャルサイト 長野2区 自民党
https://www.mutai-shunsuke.jp/

  • トップページ|Top page
  • プロフィール|Profile and career
  • 理念・政策|My policy
  • 講演・著作・論文|Lecture,writing,thesis
  • 活動報告|Activity report
  • 選挙区の状況|Constituency
  • 後援会のご案内|Supporter's association
  • リンク|Link
  • ご意見・お問い合わせ|Tell me your opinion

むたい俊介メールマガジン第229号 2015.08.31

地域の声を国政につなげ
地域の声で国政を変える

〜むたい俊介メールマガジン〜

「スリランカで「子供の森」支援活動を視察」
〜高評価の日本の国際支援〜


 8月23日から26日までスリランカを訪問した。成田空港からバンコク経由でコロンボ行きの飛行機に乗り継ぎ、片道12時間かけての訪問であった。草の根途上国支援の団体であるオイスカを支援する議員連盟のメンバーとして、オイスカがスリランカで取り組む「子供の森」(子供たちによる植林活動)を激励するための出張であった。


 コロンボ市到着の翌朝、コロンボ港に立ち寄り、中国が建設し中国が港を所有することとなる新港湾を遠望した。中国所有の新港に対する批判が高まり規模が大幅に縮小されたとの話を伺う。海岸近くの軍の病院跡地も99年に亘る中国資本の所有が認められ、巨大な中国資本のホテルが建設中とのこと。こうした中国優遇の対応を行った批判もあり、選挙の結果、大統領の交代が行われたとの話も伺った。空港からコロンボ市に通じる高速道路も中国により建設されたものの、建設労働者として囚人を含む大勢の中国人を連れてきて工事に従事させたため、スリランカへの経済波及効果、技術移転が殆どなされないとの批判も耳にした。


 それに比較し、日本の経済支援は、スリランカへの技術移転、人的支援に重きを置き、被援助国の立場に立ったもので、たいへん高い評価を受けていることに改めて驚いた次第である。コロンボ市からキャンディー市に向かい、ペラヘラ祭りを控え混雑している世界遺産である仏歯寺を遥拝した後、訪問の目的地であるクルネーガラ県所在のアンバーガスウェーバ小学校に到着し、オイスカが支援する学校植林活動の現状を視察した。この日は学校が休みであるにも拘らず生徒、先生、親御さんたちから休日返上で学校あげての大歓迎を受けた。岩でできた小高い丘の上にあったアンバーガスウェーバ小学校は、地盤が岩であり植林に適していなかったが、父兄の皆様が近くの湿地帯を掘り下げ、その土を小学校が立つ地盤の周りに盛り、そこにパパイヤ、バナナなど実のなる木を中心に植林を行った結果、学校が見た目にも実質的にも豊かになってきたというものである。


 スリランカ全土で317の学校が「子供の森」プロジェクトに参加し、50万本以上の苗木が植えられ、425ha以上が緑化されているという説明を受けた。このプロジェクトを現地で実施しているのはスリランカ国内、日本のオイスカ研修センターで農業研修を修了した研修生のOBたちであり、スリランカで植林、環境セミナー、農業資材支援、清掃活動、文化交流などの幅広い活動を行っている話も伺った。私も記念にこの小学校で植林をさせていただいた。


 日本人はスリランカに対して恩義がある。1951年9月、サンフランシスコ対日講和会議にセイロン代表として出席したジャワヤルダナ大蔵大臣(当時)は、仏陀の言葉(「憎悪は憎悪によって止むことなく、愛によって止む」)を引用して、対日賠償請求権を放棄したうえで、日本は真に自由で独立した国でなければならないとして、ソ連による日本主権制約修正案に反対し、参加国に寛容の精神を求め、アジア随一の外交官との国際的賛辞を勝ち得た経緯がある。戦後の日本による巨額のスリランカ経済支援は、そうした恩義に対する感謝の気持ちが込められていたに違いない。


 スリランカ訪問中に、オイスカ支援者のご母堂様の弔問しお線香をあげさせて頂き、スリランカ産ハーブのお茶、歯磨き粉を生産している事業所を訪問する機会にも恵まれた。また、コロンボ郊外に所在する政府機関である教育省、児童女性問題省、海外雇用省に事務方の最高責任者を順次訪問させて頂いた。政府機関においては、私からオイスカ活動への支援をお願いしつつ、日本に対する期待感の大きさを再認識した。


 在スリランカ日本大使の菅沼健一氏からは、日本の平和安全法制整備に対し、スリランカ政府は全面支持の立場である話も伺った。日本の国内におけるメディアによる政府批判と、諸外国から見た日本政府への評価の高さの大きな乖離に、目が眩む思いを懐くスリランカ出張であった。我々は常に自分自身の立場を国際的視点で見る観点を忘れてはならないことを確信した。


自民党長野県第二選挙区支部長
前衆議院議員  務台 俊介


[お知らせ]■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

☆“消防団基本法”を読み解く 発売中☆

 一昨年末に成立した“消防団を中核とした地域防災力の充実強化に関する法律”この法律の成立の経緯、解説、消防団の活躍の事例などをまとめた書籍です。皆様是非お買い求めください。
編著:古屋圭司、石田真敏、務台俊介
発行所:近代消防社
定価:1,800円
ご購入をご希望の方は、HPのフォームにご希望刷数等をご記入の上、送信してください。


☆国会の質問の様子をご覧下さい☆

6月11日 憲法審査会で発言しました!
憲法学者の違憲判断について、憲法と現実の結果責任を負う政治家と立場、日本憲法とドイツ基本法制定の成立過程の対比等について触れました。

5月7日 憲法審査会で発言しました!
憲法改正について、投票率低下を切り口に、選挙制度や、地方自治の側面から現憲法の制度上の縛りについての問題点を指摘しました。

3月20日災害対策特別委員会で質問しました!
日本における防災体制について、FEMA、トレーラーハウス、ドローン、防災機器基準などに触れながら質問しました。


☆インターネットテレビに出演しました☆

インターネット番組 「超人大陸」に出演しました!
地域に若者を取り戻すための具体的施策と題して都市と地方の教育交流を含めて、地域で資金が循環するための諸施策について語っています。


[twitter!]■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

○ツイッターフォロー募集中!
 http://twitter.com/mutaishunsuke
 「mutaishunsuke」のアカウントで更新中です。フォローをしてくださる方を募集しています。

○Facebookで活動報告
 https://www.facebook.com/mutai.shunsuke
 リアルタイムで日々の活動報告をしております。是非お友達申請をしてください!

[このメールマガジンについて]■□■□■□■□■□■□■□
このメールマガジンは後援会に入会いただいた方、名刺交換をさせていただいた方、メール等を下さった皆様などにお送りさせていただいております。
日頃の政治活動を通じて得た、皆様の声、メッセージ、政策のヒントなどを定期的にお伝えしています。なおバックナンバーはホームページで公開しております。

メールマガジンの配信を新たに希望される方は mail@mutai-shunsuke.jp までその旨のメールをお送りください。配信停止を希望される方は、本文に「配信停止」とだけご記入の上ご返信ください。

[お願い] ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
是非ご友人お知り合いにこのメールマガジン、むたい俊介ホームページをご紹介いただけますようお願いいたします。

発行:むたい俊介事務所
担当:赤羽俊太郎
〒390-0863 松本市白板2-3-30 大永第3ビル
Tel0263-33-0518 Fax0263-33-0519


メールマガジン配信登録・解除方法

  • ■登録方法 mail@mutai-shunsuke.jpに空メールをお送りください。
  • ■解除方法 本文に『配信停止』とだけご記入してご返信ください。

←戻る

▲ページTOPへ