むたい俊介メールマガジン第204号 2013.05.27
地域の声を国政につなげ
地域の声で国政を変える
〜むたい俊介メールマガジン〜
「故郷の果樹・野菜の凍霜害に臨んで」
〜代議士としての機能を果たす活動〜
5月の連休中に地元選挙区をじっくりと巡った。今年の大型連休は、果樹園、畑地に赴く機会が多かった。その理由は、凍霜害による果樹被害の実態を調査するためである。
例年に比べ殊のほか低い気温の中で、野菜や果樹は生育に大きな影響が出ている。リンゴなどの果樹は花が咲くころに霜の害に見舞われたことにより、花の芯が茶色に変色し結実に大きな支障を生じる大損害を受けている。
霜は、地面の低いところを這うように流れ、霜溜まりに滞留する。そのために、人間の目線よりも低いところの果樹の花の被害が大きい。リンゴは上枝、目線、下枝とあり、上枝の花は大きな被害を免れているものがあるが、霜が停滞する高さの目線、下枝の花は壊滅状態という惨状である。もっとひどいのは梨である。梨は枝が上下ではなく水平に横に広がっている。そのため、同じ高さに揃った梨の花は全滅という状態になっている。
リンゴの矮化もダメージを加速しているとの話を耳にした。リンゴの収穫を簡易にするために、樹木の丈を低くするための矮化により、霜の害が加速されたとの見方である。確かに、矮化リンゴの木の被害も大きい。
被害に遭った果樹も、放っておくことはできない。収穫が見込めない果樹も翌年、翌々年の収穫を考えると通常の手入れが必要である。収入見込みのない絶望的な作業を継続しなければならない果樹農家の気持ちは察するに忍びない。
天災を原因とする果樹被害に関しては共済制度がある。しかし、果樹農家はついつい共済保険料の負担を忌避しがちで、長野県内の共済加入率は22%程度に過ぎない。今回も共済未加入農家の救済が大きな問題になっている。
家族経営の多い果樹農家にとって、天災によるダメージは営農意欲を殺ぐ原因となりかねない。果樹農家にとっての非常事態に備える制度を万全とする必要がある。
今回の果樹被害を受けて、連休明けの衆議院災害対策特別委員会の質問に立ち、農林水産省に果樹被害の現状認識と制度対応を質した。更に、自民党の小里農林部会長に申し入れ、農林部会の開催をお願いした。小里部会長は開催を快諾され、部会では10県に及ぶ今回の凍霜害の現状について報告があり、政府として万全の対応を図って行く旨表明された。
農林部会にて私からは、地元の自治体において政府の制度についての理解が行き渡っていないので農家からの相談に的確に対応できていない旨伝えるとともに、後継ぎのいない樹園地が意欲ある果樹農家に円滑に引き継がれようにして欲しいとの希望があり、こうした仲立ちの仕組みの構築についての検討を要請した。いずれの論点も現場を歩いて得た情報に基づくものである。
小選挙区選出の代議士として、地元が直面する困難に即応し、迅速に動き、現場で得た生の声を的確に永田町で政府に伝え対応策を引き出すという、選挙前から約束してきた代議士の機能を適時適切に果たしていくつもりである。
自由民主党長野県第二選挙区 支部長
衆議院議員 務台俊介
[活動報告]■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
5月2日
安曇野市三郷地区をJAあづみの千国茂組合長の先導で凍霜害に見舞われた果樹園の現状を見て回る
[お知らせ]■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
☆「ふるさと対話」を開催いたしました!
自由民主党がみなさまのご意見、お話をお聞きする「ふるさと対話」。 今回は、上高地アルペンホテルにて、地元の皆さまから地域の課題を伺い、 環境省、国交省、林野庁、松本市役所からも上高地に関わりのある皆様にお越し頂きました。 また、山形村では、有権者の方々、清沢県議、百瀬村長も交え、具体的課題を参加者全員と議論することができました。 お越しいただきました皆様、並びにご関係者の皆様、誠にありがとうございました!!
☆新刊本「3.11以後の日本の危機管理を問う」発売中!
東日本大震災に端を発した日本の危機管理システム強化に向け、米国危機管理専門家の提言や、米国における最新防災危機管理研修システムの紹介をしています。
本書の提言が意味の国土強靭化が図られるためのアプローチとなることを信じ、上梓いたしました。
皆様ぜひお買い求めくださいませ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4771024200
☆国会事務所が下記の通り決まりました。
【国会事務所】
〒100-8981
東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館403号室
電話:03-3508-7334 FAX:03-3508-3334
お近くにおいでの際は、是非お立ち寄りください!
[twitter!]■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
○ツイッターフォロー募集中!
http://twitter.com/mutaishunsuke
「mutaishunsuke」のアカウントで更新中です。フォローをしてくださる方を募集しています。
[このメールマガジンについて]■□■□■□■□■□■□■□
○このメールマガジンは後援会に入会いただいた方、名刺交換をさせていただいた方、メール等を下さった皆様などにお送りさせていただいております。
日頃の政治活動を通じて得た、皆様の声、メッセージ、政策のヒントなどを定期的にお伝えしています。なおバックナンバーはホームページで公開しております。
○メールマガジンの配信を新たに希望される方は mail@mutai-shunsuke.jp までその旨のメールをお送りください。配信停止を希望される方は、本文に「配信停止」とだけご記入の上ご返信ください。
[お願い] ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
○是非ご友人お知り合いにこのメールマガジン、むたい俊介ホームページをご紹介いただけますようお願いいたします。
発行:むたい俊介事務所
担当:赤羽俊太郎
〒390-0863 松本市白板2-3-30 大永第3ビル
Tel0263-33-0518 Fax0263-33-0519
メールマガジン配信登録・解除方法
- ■登録方法 mail@mutai-shunsuke.jpに空メールをお送りください。
- ■解除方法 本文に『配信停止』とだけご記入してご返信ください。